技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2017年8月21日 12:30〜14:00)
はじめに、2年前に繊維系3学会で設立された「スマートテキスタイル研究会」の活動内容を紹介する。続いて2015年から開催されている「ウェアラブルEXPO」の出展内容等を参考にスマートテキスタイルの技術要素とその開発動向をまとめて紹介する。
また、2017年5月にフランクフルトで開催されたテクニカルテキスタイル展およびこの時に合わせて訪問したドイツのフラウンホーファーおよびアーヘン工科大学のスマートテキスタイル関連の施設見学の様子も紹介する。
(2017年8月21日 14:10〜15:20)
我々の研究グループでは、2011年に始まった愛知県重点研究プロジェクトを通じて、マイクロセンサを用いない布構造によるセンサの開発、および、その応用について研究してきた。2017年現在において、布構造によるセンサは、圧力および伸縮を対象として実現されている。また、同様に編み構造によるセンサとして組紐による伸縮センサも構築している。
本セミナーではその構造及び特性について紹介すると共に、それらのセンサの衣類型デバイスへの応用、並びに、衣類型としたときに生じる問題の解決に対する取り組みについても取り上げる。
(2017年8月21日 15:30〜16:40)
球状太陽電池 (以下、スフェラー®と呼ぶ) をテキスタイルに組み込む技術を開発した。
スフェラー®は、直径が1.2mmの球状シリコンを用いた3次元受光型の太陽電池セルであり、プラスとマイナスの位置が互いに対向している。このため、受光の指向性が広く、直並列接続による出力電圧、電流の設計及びテキスタイルとしての柔軟性が得られる。
本講演では、スフェラー®の構造と特性、テキスタイル化に適した発電糸およびこれを用いた太陽光発電テキスタイルの特性と特長及びその用途について紹介する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/10 | 今「選ばれる」化粧品を生み出すためのブランド構築と売上拡大を狙う最新マーケティング戦略 | オンライン | |
2025/9/17 | 磁気センサ設計開発のための基礎技術と応用 | オンライン | |
2025/9/17 | 脳活動と行動から探る感性評価と研究事例 | 東京都 | 会場 |
2025/9/19 | 機能的で安全性の高い化粧品容器の設計とサステナブル容器 (素材・設計) への変遷および環境対応 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/9/30 | 人間工学の基礎と製品開発への応用 | オンライン | |
2025/10/3 | 機能的で安全性の高い化粧品容器の設計とサステナブル容器 (素材・設計) への変遷および環境対応 | オンライン | |
2025/10/7 | サステナブル化に向けた繊維産業の次世代技術 | オンライン | |
2025/10/24 | 繊維製品、非多孔質製品及び液剤製品を対象とした微生物試験法 | オンライン | |
2025/10/27 | 繊維製品、非多孔質製品及び液剤製品を対象とした微生物試験法 | オンライン | |
2025/10/29 | センサの基礎 | オンライン | |
2025/11/19 | エモーショナルデザインを実現するための感性評価と製品設計への適用 | オンライン | |
2025/12/4 | 自動運転を支えるセンサフュージョンの最前線 : LiDARが拓く未来 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2009/4/22 | MEMSデバイス総論 【新装版】 |
2007/5/28 | 車載カメラ/セキュリティカメラ・システム |
2006/10/26 | カメラモジュールとその周辺技術 |
2000/3/31 | CCD/CMOSイメージセンサ技術 |