技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

微小領域の粘弾性測定と物性評価

微小領域の粘弾性測定と物性評価

~原理、測定の基本から具体的な応用事例まで~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、高分子材料の破断面解析について基礎から解説し、豊富な写真事例を用いて破壊要因と対策について分かりやすく解説いたします。

開催日

  • 2017年6月8日(木) 10時30分 16時00分

修得知識

  • ナノ力学物性評価 (ナノインデンテーション) の基礎
  • 粘弾性評価手法の基礎
  • 原子間力顕微鏡の基礎
  • ナノ粘弾性計測の最前線

プログラム

第1部 微小領域におけるレオロジー計測とミクロ・ナノ材料物理学

(2017年6月8日 10:30〜12:00)

  1. 弾性、弾塑性、粘弾性の基礎
  2. 粘弾性圧子力学理論の構築
  3. 慣用計装化インデンターを用いたレオロジー計測の特長と問題点・課題
  4. 計装化顕微インデンター開発と圧子力学への適用
    1. 顕微インデンターの計測原理と構造
    2. 粘弾性諸関数の定量
    3. 計測事例
      1. 応力緩和関数の定量計測
      2. クリープ関数の定量計測
      3. 粘弾性Meyer硬度の定量計測
    • 質疑応答

第2部 ナノ粘弾性測定法の原理とその応用

(2017年6月8日 12:45〜14:15)

 ナノインデンテーション法に代表されるナノ力学物性評価の基礎から、その応用技術であるナノ粘弾性法の解析の具体例を挙げながら紹介する。

  1. ナノ力学物性評価への道
    1. 歴史的背景 ~硬さの歴史~
    2. 硬さの理論的解釈
    3. 硬さの物理的意味
    4. 硬さ測定の留意点
  2. ナノインデンテーション法
    1. ナノインデンテーション法の基礎
    2. 測定事例
  3. 球形ナノインデンテーション法
    1. 球形ナノインデンテーション法の基礎
    2. 測定事例
  4. ナノ粘弾性法
    1. ナノインデンテーション法の限界
    2. 粘弾性測定の基礎
    3. 環境制御ナノインデンター
    4. 測定事例
    5. 球状ナノ粘弾性法
    • 質疑応答

第3部 AFMによるナノ粘弾性計測とその事例

(2017年6月8日 14:30〜16:00)

 原子間力顕微鏡 (AFM) によるナノ力学物性計測の基礎知識を習得し、さらにナノ粘弾性計測への発展的拡張手法について概説する。

  1. 原子間力顕微鏡 (AFM) の基礎
    1. フォースカーブ測定
    2. タッピングモードの原理
    3. タッピングモード位相像の原理
    4. 位相像と粘弾性の関係
  2. AFMを用いた物性計測の基礎
    1. AFM弾性計測の原理
    2. ヤング率像と凝着エネルギー像
    3. 物性計測の事例集
  3. AFMを用いたナノ粘弾性計測
    1. ナノ粘弾性計測の原理
    2. 動的弾性率像と正接損失像
    3. 緩和時間像と粘度像
    • 質疑応答

講師

  • 逆井 基次
    豊橋技術科学大学
    名誉教授
  • 清水 悟史
    株式会社 日産アーク 機能解析部 ナノ物性解析室
  • 中嶋 健
    東京工業大学 物質理工学院 応用化学系
    教授

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/1 エポキシ樹脂の基礎と硬化剤の選定、変性・配合改質および複合材料用途の動向 オンライン
2024/5/10 熱分析による高分子材料 (プラスチック・ゴム・複合材料) の測定・解析の基礎とノウハウ オンライン
2024/5/22 ナノインプリントの基礎と製品応用・最新動向 オンライン
2024/5/23 チクソ性 (チキソ性) の基礎と評価および活用方法 オンライン
2024/5/29 高分子複合材料のレオロジーとメカニズムに基づく材料設計 オンライン
2024/5/30 溶解度パラメータ (3D, 4DSP値) の基礎と活用技術 オンライン
2024/5/31 樹脂のレオロジー特性の考え方、成形加工時における流動解析の進め方 オンライン
2024/5/31 ナノインプリントの基礎と製品応用・最新動向 オンライン
2024/6/5 チクソ性 (チキソ性) の基礎と評価および活用方法 オンライン
2024/6/11 高分子複合材料のレオロジーとメカニズムに基づく材料設計 オンライン
2024/6/13 微粒子分散系のレオロジー オンライン
2024/6/14 高分子の粘弾性挙動と時間-温度換算則の活用事例 オンライン
2024/6/14 溶解度パラメータ (3D, 4DSP値) の基礎と活用技術 オンライン
2024/6/19 粘弾性測定を用いた材料物性評価 オンライン
2024/6/21 熱分析入門 オンライン
2024/6/24 粘着剤の基礎知識と評価法 オンライン
2024/6/25 高分子の粘弾性挙動と時間-温度換算則の活用事例 オンライン
2024/6/26 レオロジーの基本 東京都 会場・オンライン
2024/6/27 粘弾性挙動によるプラスチック成形品の残留応力の発生と解放のメカニズム オンライン
2024/6/28 固体高分子材料の動的粘弾性測定 オンライン