技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

再生医療等製品開発のための成功するビジネスモデル作成

再生医療等製品開発のための成功するビジネスモデル作成

~臨床試験コストダウン・市場規模予測・価格設定・費用対効果検証~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年1月30日(月) 10時30分16時30分

プログラム

 再生医療等製品開発は医療関連企業にとって、重要テーマの一つであるが、世界中でビジネスとして成功している例は非常に少ない。
 再生医療等はどうしても高額医療となり、高額医療製品の価格への厚生労働省の対応は企業にとって好ましいものではない。即ち、厚生労働省により決められる製品価格が不確実性を含んでいるが故に、再生医療等の市場予測、事業性の評価は現段階では非常に難しいということになる。つまり、再生医療等製品に関しては今までの様なビジネスモデルが通用しないことから、新たなビジネスモデルを作らなければならないという結論になる。
 今のところ、再生医療等のビジネスの成功モデルは無いに等しいので、欧米先進国の新薬研究開発モデルをキャッチアップするという、日本の製薬企業が行ってきた研究開発手法は使えない。即ちフロント・ランナー型研究開発が必要となり、安全性、有効性の考え方、臨床試験への臨み方、再生医療等製品の価格決定、販売戦略等を根本的に見直す必要がある。
 そこで、今回のセミナーではフロント・ランナー型研究開発とはどの様なものを指し、フロント・ランナー型研究開発を具体的にどの様に進めるべきかについて提案する形で話を進める。

  1. 再生医療等製品の位置付け
    1. 現在の医療制度の中で再生医療等製品はどのような位置にあるか
    2. 再生医療等製品の市場の状況と将来予測
    3. 再生医療等製品市場を開拓するための戦略
  2. 再生医療等製品と同様の先端医療製品
    • 今後開発が期待される個別化先進医療製品の臨床開発、ビジネスプラン作りも再生医療等製品と同様の製品開発戦略を必要とする
      • 細胞医薬
      • 遺伝子治療製品
      • 核酸医薬
      • 抗体医薬など
  3. 再生医療等製品の臨床開発モデル
    1. 従来の臨床開発手順に従うモデル
    2. 再生医療等安全性確保法 (再生医療新法) に従うモデル
    3. 混合診療 (保険外併用療養) 制度に従うモデル
  4. フロント・ランナーの発想での再生医療等製品のビジネスプラン作り
    1. 顧客の設定
    2. 国民皆保険制度との関係
    3. 価格設定
    4. 市場規模予測
  5. 再生医療等製品の高額化への対応
    1. 臨床開発のコストダウン
    2. 再生医療等製品の費用対効果の検証
    3. 再生医療等製品の医療経済上の有用性の証明
    • 質疑応答

講師

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/10/8 新規モダリティの事業価値を最大化する特許・知財戦略と費用対効果 オンライン
2025/10/9 細胞医薬・ミトコンドリア医薬の開発動向と実用化における課題 オンライン
2025/10/10 再生医療等製品の不純物等を含むCMC薬事文書、CTD-Q作成のポイントと製造・品質試験の実際 (2日コース) オンライン
2025/10/14 再生医療等製品のプロジェクトマネジメントと事業性評価・薬事戦略 オンライン
2025/10/22 再生医療周辺産業における市場ニーズ調査および市場ニーズを反映した製品開発のポイント オンライン
2025/10/30 初心者のための細胞培養入門講座 オンライン
2025/10/30 医療業界 (医療機器・診断薬・再生医療業界) における新規事業開発の進め方と導出/導入・契約、交渉業務の注意点 オンライン
2025/10/30 再生医療等製品・遺伝子治療薬開発のための生物由来原料基準/カルタヘナ法 徹底解説 オンライン
2025/10/31 再生医療等製品における治験薬製造の進め方とトラブル対応 オンライン
2025/10/31 医療業界 (医療機器・診断薬・再生医療業界) における新規事業開発の進め方と導出/導入・契約、交渉業務の注意点 オンライン
2025/11/4 再生医療等製品における治験薬製造の進め方とトラブル対応 オンライン
2025/11/5 初心者のための細胞培養入門講座 オンライン
2025/11/7 バイオ医薬品製造におけるバリデーション 入門講座 オンライン
2025/11/11 再生医療製品における各モダリティ毎の出願状況と求められる知財戦略対応 オンライン
2025/11/12 再生医療製品における各モダリティ毎の出願状況と求められる知財戦略対応 オンライン
2025/11/12 バイオ医薬品・再生医療等製品製造におけるシングルユースのリスク管理戦略・製造設計とE&L評価 オンライン
2025/11/14 再生医療等製品・遺伝子治療薬開発のための生物由来原料基準/カルタヘナ法 徹底解説 オンライン
2025/11/18 バイオ医薬品製造におけるバリデーション 入門講座 オンライン
2025/11/26 バイオ医薬品における品質審査の考え方と新規性の高い生物製剤特有の議論のポイント オンライン
2025/11/27 バイオ医薬品・再生医療等製品製造におけるシングルユースのリスク管理戦略・製造設計とE&L評価 オンライン