技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

臨床試験における統計解析計画書作成のポイント

統計の専門家でない臨床開発担当者が知っておくべき

臨床試験における統計解析計画書作成のポイント

~統計解析計画書記載内容・重要事項と具体例~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、統計解析計画書に記載する一般的な内容を紹介し、統計解析を計画するときのポイントを事例を交えて説明いたします。

開催日

  • 2016年6月22日(水) 13時00分 16時30分

修得知識

  • 統計解析計画書記載内容・重要事項と具体例

プログラム

 臨床試験を適切に計画するためには統計学の知識が不可欠であり、そのエッセンスが集約されている文書が統計解析計画書です。統計解析計画書はほとんどの臨床試験で作成される文章ですが、その内容に関する標準的なガイドラインは存在しません。
 本ワークショップでは、統計解析計画書に記載する一般的な内容を紹介し、統計解析を計画するときのポイントを事例を交えて説明します。受講にあたり、統計学の事前の知識は必要ありません。臨床試験、特に統計解析の計画に興味がある、製薬・医療機器メーカーのご担当者、医療従事者、アカデミアの方を対象としています。

  1. 統計解析計画書とは
  2. 統計解析計画書の目的
  3. 統計解析計画書の内容
    1. 導入
    2. 目的と仮説
    3. 試験デザイン
      • 期間の設定
      • 症例数の設定
      • 治療割付の方法
      • 評価項目の定義
    4. 統計学的事項
      • ベースラインの定義
      • 解析対象集団
      • 共変量、層別化因子、サブグループの定義
      • 多重性
      • 中間解析
      • 欠測の取り扱い
      • データコンベンション
    5. 統計解析の内容
      • 被験者の内訳
      • 被験者背景
      • 服薬状況
      • 有効性の主解析
      • 主解析の感度分析
      • 有効性の副次的解析
      • 安全性の解析
      • 患者報告アウトカムの解析
      • その他の解析
      • サブグループ解析
  4. 総括
    • 質疑応答・名刺交換

講師

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 第1グループ活動室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 20,000円(税別) / 21,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,040円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/21 再生医療等製品「輸送方法・安定性試験」「承認申請・審査」コース オンライン
2025/4/21 細胞加工製品及び遺伝子治療用製品の輸送方法の開発、安定性試験 オンライン
2025/4/24 再生医療等製品「輸送方法・安定性試験」「承認申請・審査」コース オンライン
2025/4/24 再生医療等製品における承認申請・審査 (品質・非臨床・臨床試験) の留意点と当局の要求事項/考え方 オンライン
2025/4/28 医薬品開発における臨床薬理試験の計画作成と進め方 オンライン
2025/5/9 医薬品開発における臨床薬理試験の計画作成と進め方 オンライン
2025/5/13 再生医療等製品における承認申請・審査 (品質・非臨床・臨床試験) の留意点と当局の要求事項/考え方 オンライン
2025/5/20 有害事象の評価について、とくに因果関係判断にかかる、個別症例の評価の考え方と集積検討の考え方 オンライン
2025/5/26 mRNA/LNP (脂質ナノ粒子) 医薬品における品質・安全性評価とLNP/DDSの設計・評価の留意点 オンライン
2025/5/30 ゼロから始める初心者向けバリデーション オンライン
2025/6/3 有害事象の評価について、とくに因果関係判断にかかる、個別症例の評価の考え方と集積検討の考え方 オンライン
2025/6/9 mRNA/LNP (脂質ナノ粒子) 医薬品における品質・安全性評価とLNP/DDSの設計・評価の留意点 オンライン
2025/6/10 ゼロから始める初心者向けバリデーション オンライン