技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
特許調査と分析/特許自社出願に関するセミナーを2テーマセットにした特別コース!
本セミナーは、特許調査と分析/特許自社出願に関するセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 82,080円(税込) → 割引受講料 72,900円(税込)
通常受講料 : 76,000円(税別) → 割引受講料 67,500円(税別)
特許調査と聞くと研究者や技術者の方は「専門家でないと…」と躊躇されることが多いのですが、じつは簡単なのです。
研究者のみなさんが、雑誌の記事や論文ではマスクされて接することができない詳細な技術情報に接するチャンスを広げ、効率的な研究開発を行うことができるお手伝いをします。また、調査した特許情報を如何に分析し利用するか。経営戦略に資する事業戦略を支える技術戦略策定のために、特許情報分析は欠かすことができません。また、他社の目論見、将来のテーマ選定などでも利用が可能ですので、効率的かつ効果の高い、特許調査と分析能力を研究者の方にこの場で身につけていただきたいと考えています。
本講演では、特許調査歴15年のベテラン元知財部員が半日で最大の効果を得られるようわかりやすく解説します。
リーマンショック以降、企業の特許出願は多額の手数料 (20~30万円) を必要とする特許事務所を使わず、自社の知財部員が作成し出願する自社特許出願 (特許庁へ1万5千円のみ) へ一気に移行し、有名特許事務所でさえ経営に困る現状がアベノミクスの現在も変わりません。
当セミナーでは、このような状況で自社で特許出願はしたけれど、特許明細書の質が悪く数年後の権利化に失敗や、かえって企業の知財部員の負担が増える弊害について自社特許出願の明細書作成経験の豊富な講師が解決するポイントを半日で伝授いたします。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/2/20 | 費用対効果 (日本版HTA) 評価の基礎講座 | オンライン | |
2025/2/25 | インドの医療機器ビジネスの現状と関連法規の留意点 | オンライン | |
2025/2/26 | ノウハウの秘匿化戦略と先使用権の立証、実践ポイント | オンライン | |
2025/2/26 | 進歩性の意味、理解できていますか? | オンライン | |
2025/2/28 | 医薬品の知的財産制度をふまえた特許戦略構築と知財デュー・デリジェンス/知財価値評価のポイント | オンライン | |
2025/2/28 | 競合他社に優位に立つための特許情報解析 | オンライン | |
2025/2/28 | 知財実務者のためのAI活用セミナー:生成AIで実現する業務効率化とデータ解析 | オンライン | |
2025/3/3 | インドの医療機器ビジネスの現状と関連法規の留意点 | オンライン | |
2025/3/6 | 特許情報分析の基本と実践ノウハウ | オンライン | |
2025/3/6 | 生成AIを活用した特許明細書の作成方法 | オンライン | |
2025/3/7 | 知財KPIの設定とIPランドスケープの実践事例 | オンライン | |
2025/3/7 | 競合他社に優位に立つための特許情報解析 | オンライン | |
2025/3/7 | 知財実務者のためのAI活用セミナー:生成AIで実現する業務効率化とデータ解析 | オンライン | |
2025/3/10 | 医薬品の知的財産制度をふまえた特許戦略構築と知財デュー・デリジェンス/知財価値評価のポイント | オンライン | |
2025/3/11 | 他社特許の分析手法と弱点の見つけ方 | オンライン | |
2025/3/12 | 抗体医薬品と核酸医薬品に関する特許調査手法および最適な特許戦略構築のポイント | オンライン | |
2025/3/13 | パテントマップの作成と開発・知財・事業戦略の策定と実践方法 | オンライン | |
2025/3/13 | 知財戦略の立て方と効果の確認およびその判断基準 | オンライン | |
2025/3/14 | 共同開発・開発委託・共同出願の契約実務 | オンライン | |
2025/3/17 | 特許情報分析の基本と実践ノウハウ | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/10/28 | メディカルバイオニクス (人工臓器) 〔2024年版〕(CD-ROM版) |
2024/10/28 | メディカルバイオニクス (人工臓器) 〔2024年版〕 |
2024/4/30 | 人工光合成技術 |
2024/4/30 | 人工光合成技術 (CD-ROM版) |
2024/4/22 | トプコングループ (CD-ROM版) |
2024/4/22 | トプコングループ |
2024/4/15 | テンセント (騰訊Tencent) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版) (CD-ROM版) |
2024/4/15 | テンセント (騰訊Tencent) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版) |
2024/3/29 | 後発で勝つための研究・知財戦略と経営層への説明・説得の仕方 |
2024/3/11 | アリババ (阿里巴巴 Alibaba) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版) (CD-ROM版) |
2024/3/11 | アリババ (阿里巴巴 Alibaba) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版) |
2022/7/29 | 費用対効果に基づく外国特許出願国の選び方・進め方 |
2022/4/4 | 軸受6社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2022/4/4 | 軸受6社 技術開発実態分析調査報告書 |
2021/3/31 | 経営・事業戦略に貢献する知財価値評価と効果的な活用法 |
2019/5/31 | 医薬品モダリティの特許戦略と技術開発動向 |
2019/4/1 | 軸受の保持器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2019/4/1 | 軸受の保持器 技術開発実態分析調査報告書 |
2018/10/8 | P&G 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2018/10/8 | P&G 技術開発実態分析調査報告書 |