技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ワイヤレス電力伝送のための電磁界の基礎とインターフェース設計技術

ワイヤレス電力伝送のための電磁界の基礎とインターフェース設計技術

~電磁界の基礎からコイル・アンテナ設計技術、標準化・制度化動向、最新動向まで~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、ワイヤレス電力伝送技術の基礎から、要素技術、インターフェース (コイル・アンテナ・整合回路など) 設計技術を含め、最新動向まで解説する。

開催日

  • 2016年3月22日(火) 10時00分 17時00分

修得知識

  • ワイヤレス電力伝送技術の基礎
  • ワイヤレス電力伝送技術の要素技術
  • ワイヤレス電力伝送技術のインターフェース設計技術
    • コイル
    • アンテナ
    • 整合回路など
  • ワイヤレス電力伝送技術の最新動向

プログラム

 近年、MITの共鳴方式・共振結合方式によるワイヤレス電力伝送技術の発表をきっかけに、電磁的な結合によってワイヤレスで電力を伝送する技術に注目が集まっています。
 これまでに、電磁誘導方式のワイヤレス電力伝送技術など実用化されているものもありますが、これらの技術はさらに進化し、近い将来、電磁誘導方式を含め、共鳴方式・共振結合方式によるワイヤレス電力伝送技術によって、スマートフォンや携帯機器のみならず、情報家電、自動車、ロボット、センサネットワークなどへもワイヤレスで電力供給がなされるようになると予想され、「配線された電源からの解放」への期待が高まっています。しかしながら、共振結合・共鳴方式や電波方式のワイヤレス電力伝送の実用化には解決すべき課題が多いのが現状です。
 本セミナーでは、これらの課題の解決に向け、ワイヤレス電力伝送技術の電磁界の基礎から、要素技術、インターフェース (コイル・アンテナ・整合回路など) 設計技術、さらには、国際的な利用周波数帯、標準化、法制度化などの最新動向まで含めて解説します。

  1. ワイヤレス電力伝送の基礎
    1. ワイヤレス電力伝送の概要
      1. 共振結合方式のワイヤレス電力伝送
      2. 電磁誘導方式と共振結合方式の磁界分布の比較
    2. ワイヤレス電力伝送方式の分類
      1. 電磁誘導方式
      2. 共振結合・共鳴方式
      3. 電波方式
  2. 電磁誘導方式のワイヤレス電力伝送
    1. 電磁誘導方式のワイヤレス電力伝送の原理
    2. 電磁誘導方式のワイヤレス電力伝送ための電気回路・電磁気学
      1. 有効電力、無効電力、力率
      2. アンペールの法則、ファラデーの電磁誘導の法則
      3. 等価回路、コイルの結合係数、伝送効率
    3. 電磁誘導方式のワイヤレス電力伝送の設計技術
      1. 漏れ磁束補償による力率改善
      2. キャパシタンスの接続方式
      3. 実際の等価回路、コイルのQ値、Q値の向上方法
  3. 共振結合・共鳴方式のワイヤレス電力伝送
    1. 共振結合・共鳴方式のワイヤレス電力伝送ための基礎理論
      1. 回路表現、マクスウェルの方程式
      2. エネルギーと電力、インダクタンス、キャパシタンス
      3. LCR共振回路、共振回路の電力
      4. 共振器のQ、共振器の結合係数
      5. 電磁界の分類、ポインティング定理
      6. Sパラメータと反射係数
      7. 伝送効率最大化、供給電力最大化
    2. 共振結合方式・共鳴方式のワイヤレス電力伝送のための整合技術
      1. 力率整合、複素共役整合
      2. 複素共役影像インピーダンス整合
    3. 共振結合方式・共鳴方式のワイヤレス電力伝送の基礎
      1. 磁界共振結合方式のワイヤレス電力伝送
      2. 電界共振結合方式のワイヤレス電力伝送
      3. 磁界共振結合と電界共振結合の比較
    4. 共振結合方式・共鳴方式のワイヤレス電力伝送の原理と設計技術
      1. MIT発表の共振結合方式ワイヤレス電力伝送
      2. ヘリカルダイポールアンテナの構造と結合
      3. 電界共振結合、磁界共振結合、電磁界共振結合
      4. 自己共振による電界結合・磁界結合、電磁界共振結合
      5. 電磁界共振結合の等価回路
      6. ヘリカルコイルによる電磁界共振結合方式のワイヤレス電力伝送
      7. ヘリカルコイルによるワイヤレス電力伝送の等価回路、結合係数、伝送特性、不要放射
  4. ワイヤレス電力伝送のインターフェース設計技術
    1. ワイヤレス電力伝送における設計の流れ
      1. 設計フロー
      2. コイルの設計
      3. シミュレーション技術の活用
      4. 電磁界シミュレーション
    2. ワイヤレス電力伝送における具体的な設計技術
      1. 表皮効果とその対策
      2. 受信電力向上方法
      3. 共鳴方式・共振結合方式の実現方法
      4. 結合方式、共振方式、給電方式
      5. 共鳴方式・共振結合方式の電力伝送モデル
    3. ヘリカルアンテナ・スパイラルアンテナによるワイヤレス電力伝送
      1. ヘリカルコイル・アンテナ、スパイラルコイル・アンテナの特性
      2. コイルの巻き方、巻き方の違いの影響
    4. 伝送距離の延長方法と特性改善
      1. アレー化による伝送距離の延長方法と課題
      2. 円形コイルアレーを用いた電力伝送
      3. 楕円形コイルを用いた電力伝送
  5. ワイヤレス電力伝送の標準化・法制度化動向
    1. 国際的な周波数帯設定の動向
    2. 標準規格化動向
    3. 法制度化動向

講師

  • 越地 福朗
    東京工芸大学 工学部 基礎教育研究センター
    准教授

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,000円 (税別) / 50,760円 (税込)
1口
: 57,000円 (税別) / 61,560円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 57,000円(税別) / 61,560円(税込) (3名まで受講可能)
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2024/11/29 パワーデバイスの最新開発動向と高温対策および利用技術
2024/9/13 世界のAIデータセンターを支える材料・デバイス 最新業界レポート
2024/8/30 次世代パワーデバイスに向けた高耐熱・高放熱材料の開発と熱対策
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題)
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題) [書籍 + PDF版]
2023/5/19 世界の充電インフラ 最新業界レポート
2022/7/27 次世代パワーエレクトロニクスの課題と評価技術
2022/6/13 パワー半導体〔2022年版〕 (CD-ROM版)
2022/6/13 パワー半導体〔2022年版〕
2021/12/10 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2021/3/19 2021年版 モビリティ市場・技術の実態と将来展望
2020/12/11 2021年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2018/1/10 SiC/GaNパワーエレクトロニクス普及のポイント
2016/9/30 電磁波吸収・シールド材料の設計、評価技術と最新ノイズ対策
2014/8/15 ワイヤレス給電・充電技術(装置) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/8/15 ワイヤレス給電・充電技術(装置) 技術開発実態分析調査報告書
2013/10/31 ディジタルコンバータの回路と制御設計の基礎
2013/9/3 2013年版 次世代自動車市場の実態と将来展望
2013/8/25 電気自動車〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/8/25 電気自動車〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書