技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

GMP超入門

GMP超入門

~用語の意味からしっかり学ぶ~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年2月15日(月) 10時30分 17時00分

プログラム

 GMPの歴史を含めてGMPを知らない人がGMPを基礎から学び、文書化及びバリデーションを含むGMPへの取り組みに際し異文化であると感じない様に必要な知識を得る。

  1. 目で見るGMP (GMPの普及のため作成されたビデオ:ステロイド47) によりGMPの原点を知り、GMPとは何かを理解する
  2. GMP省令の各条を使わない入門編により以下を理解する
    1. GMPとは
    2. GMPの歴史
    3. なぜGMPか
    4. GMPの3原則
    5. 人為的な誤りを最小限にすること
    6. 医薬品の汚染および品質低下の防止
    7. 高い品質を保証するシステムを設計することすること。
  3. 医薬品等の基礎知識
    1. 医薬品とは
    2. 医薬品の分類について
    3. 薬の品質と安全性を守るための規則
    4. 適正な医薬品を製造するためのGMP
    5. 不良医薬品とは
  4. GMP文書作成入門
    1. GMP管理における文書・記録の必要性
    2. GMP省令に見る文書・記録
    3. GMP文書の体系について
      1. 階層と対応する文書の事例
    4. GMP文書作成の手順
      1. 分り易い文書の作成事例
      2. 手順書の様式例等
  5. バリデーション入門
    1. バリデーションとは
    2. バリデーションの実施対象
    3. バリデーション基準に見る手順書
    4. バリデーションの体系と実施概要
    5. 分析法バリデーション
    6. コンピュータバリデーション
  6. PIC/S GMP, ICHとは
    1. PIC/S GMPとは
    2. ICHとは等
    • 質疑応答

講師

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2017/6/21 体外診断用医薬品開発ノウハウ
2017/4/25 非GLP試験での効率的な信頼性基準適用と品質過剰の見直し
2014/11/27 3極対応リスクマネジメントプラン策定とEU-GVPが求める記載事項/国内との相違点
2014/11/15 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/11/15 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/7/30 高薬理活性医薬品・封じ込めQ&A集
2014/6/10 コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/6/10 コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書
2013/9/2 原薬・中間体製造プロセスにおける課題と対策
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/5/31 在宅でのCDTM(共同薬物治療管理)の実践と薬局・薬剤師の次世代モデル
2013/5/30 新薬開発にむけた臨床試験(第I~III相臨床試験)での適切な投与量設定と有効性/安全性評価
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書
2013/3/27 医薬品・食品包装の設計と規制・規格動向 - 品質・安全・使用性向上のために -
2013/2/27 リスクマネジメント・CAPA(是正措置・予防措置)導入手引書
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書
2013/1/28 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方