技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

自動車排気ガス浄化における触媒や装置の長寿命化、計測および規制対応

自動車排気ガス浄化における触媒や装置の長寿命化、計測および規制対応

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年1月27日(水) 9時40分 17時30分

プログラム

第1部 自動車用エンジンにおける 排ガス浄化・高効率化技術の動向

(2016年1月27日 9:40〜11:00)

 急速なモータリゼーションによる様々な問題を解決するために、自動車用エンジンに おいて排ガス浄化・高効率化技術の進化がもたらされた。ここでは、その内容を概説 するとともに、先進環境対応車の現状と将来を展望する。

  1. 自動車を巡る状況
    1. モータリゼーションと環境問題
    2. 排出ガス規制に関する国内外の状況
    3. クリーンエネルギー自動車関連動向
  2. エンジン技術の進化
    1. エンジン燃焼方式の特徴
    2. ガソリンエンジンの排ガス浄化・高効率化
    3. ディーゼルエンジンの排ガス浄化・高効率化
  3. これからの自動車
    1. ガソリン車における次世代技術
    2. ディーゼル車における次世代技術
    3. 先進環境対応車の現状
    4. 今後の展望
    • 質疑応答

第2部 自動車燃料精製用の触媒と 自動車排気ガスのクリーン化用の触媒

(2016年1月27日 11:10〜12:10)

  1. 自動車と触媒技術の関わり
  2. 自動車燃料精製における触媒技術
    • ガソリン
    • ハイオク
    • 軽油
    • LPG
  3. 自動車排気ガスのクリーン化における触媒技術
    • NOx
    • SOx
  4. 最近の技術トレンド
    • 質疑応答

第3部 排ガス浄化触媒における貴金属低減化の取り組み

(2016年1月27日 13:00〜14:00)

 排ガス浄化触媒における貴金属省使用化に向けた現状の取り組みを紹介するとともに、基礎技術として貴金属触媒の解析方法について解説する。

  1. はじめに
    1. 貴金属低減化の背景
    2. 省貴金属排ガス浄化触媒の開発動向
  2. 貴金属省使用化の研究紹介
    1. 三元触媒におけるロジウム省使用化
    2. ディーゼル酸化触媒における白金族省使用化
  3. 貴金属触媒の評価方法
    1. 貴金属分散度の評価方法
    2. 貴金属粒子の表面解析:吸着CO種のIR測定を中心に
  4. おわりに
    • 質疑応答

第4部 自動車排ガス浄化触媒白金低減と DPFの劣化対策,長寿命化

(2016年1月27日 14:10〜15:10)

 内燃機関による自動車エンジンは効率の良さから今後も成長すると予測されている。 自動車排ガスの白金低減とDPFの改良, 長寿命化は喫緊の課題である。白金低減触媒の開発事例, DPF触媒の開発の現状を解説する。

  1. ガソリンエンジン排ガス触媒
    1. 自動車触媒劣化原因
    2. 白金低減の実際
    3. 白金低減触媒の製造法
    4. 低燃費 (リーンバーン) エンジン排ガス対策触媒開発動向
  2. ディーゼルエンジン排ガス触媒
    1. 白金低減の実際
    2. NOx還元触媒の開発
    3. 尿素を使わないNOx除去触媒技術
    4. DPF開発動向
    • 質疑応答

第5部 自動車用排ガス浄化触媒及びフィルター触媒の劣化対策

(2016年1月27日 15:20〜16:20)

 日米欧の先進国では厳しい排ガス規制が導入される、また新興国でも規制が強化され触媒システムが順次搭載される見込みである。本稿では触媒の劣化メカニズムを解明し触媒の耐久性の向上・長寿命化について解説する。

  1. 自動車用触媒システム及び触媒構成
    1. ガソリン車用触媒
      • 三元触媒
    2. ディーゼル車用触媒
      • 酸化触媒
      • ディーゼル用フィルター触媒 (DPF)
      • 尿素SCR触媒
      • 吸蔵還元触媒
      • HC選択還元触媒
  2. 自動車用触媒構成と劣化メカニズム
    1. 触媒構成及び触媒材料
    2. 自動車用触媒の劣化解析と装置
    3. 触媒の劣化要因と劣化メカニズム
      • 雰囲気
      • 温度
      • 被毒
    • 質疑応答

第6部 排ガスセンサ,粒子計測モジュールなどによる計測技術について

(2016年1月27日 16:30〜17:30)

  1. 排ガスセンサ
  2. 粒子計測モジュール
  3. 日米欧の排ガス規制と排ガス試験について
    • 質疑応答

講師

  • 塩路 昌宏
    京都大学
    名誉教授
  • 小柳 嗣雄
    小柳労働安全コンサルタント・技術士事務所
    代表
  • 羽田 政明
    名古屋工業大学 先進セラミックス研究センター
    教授
  • 室井 髙城 (室井 高城)
    アイシーラボ
    代表 / 工業触媒コンサルタント
  • 青野 紀彦
    株式会社キャタラー 第4研究開発部
    理事 兼 部長
  • 森 雄一
    株式会社 堀場製作所 開発本部 アプリケーション開発センター エナジーシステム計測開発部
    マネジャー

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/23 自動運転車の商業化への道筋 東京都 会場・オンライン
2024/4/25 燃料電池・水電解の基本を電気化学の基礎から学ぶ1日速習セミナー オンライン
2024/4/25 工業触媒の基礎とスケールアップ技術および触媒劣化対策 オンライン
2024/4/26 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 オンライン
2024/5/7 工業触媒の基礎とスケールアップ技術および触媒劣化対策 オンライン
2024/5/8 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 オンライン
2024/5/14 人間-機械 (自動車) インターフェイス製品の人間工学の考え方とその評価 オンライン
2024/5/14 SRモータの基礎とEV実用化への最新動向 オンライン
2024/5/16 CO2-メタネーションに関する開発動向と課題・今後の展望まで オンライン
2024/5/16 xEVにおける車載電子製品のサーマルマネジメント 東京都 会場・オンライン
2024/5/21 フローマイクロリアクターの流体制御と流路破断・閉塞対策 オンライン
2024/5/22 CO2-メタネーションに関する開発動向と課題・今後の展望まで オンライン
2024/5/24 金属有機構造体 (MOF) の基礎と機能性薄膜としての可能性 オンライン
2024/5/27 燃料電池・水電解の基本および最新技術動向 オンライン
2024/5/28 工業触媒の基礎知識 東京都 会場・オンライン
2024/5/28 自動車シートの座りを人間工学の眼で観る オンライン
2024/5/30 EV用モータの技術トレンド 東京都 会場・オンライン
2024/5/30 自動車産業のサプライチェーンと業界動向 オンライン
2024/5/31 車載半導体の最新技術と今後の動向 オンライン
2024/6/3 MOF/PCPを利用したCO2の分離・回収技術 オンライン

関連する出版物