技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2016年1月25日 10:30〜12:00)
ゼオライト膜脱水、蒸留、吸着の基本技術と役割の違いを理解する。特にゼオライト膜による脱水機能を効果的に生かした、溶剤の高濃度化や再利用 (リサイクル利用) のシステムは、蒸留、吸着の優れた機能と組み合わせる事でそのプロセスに要するエネルギーコストも低減できることを理解。そして、自社工場や研究プロセスでゼオライト膜脱水技術が解決技術につながるか考えてもらいたい。
(2016年1月25日 12:45〜14:45)
(2016年1月25日 15:00〜17:00)
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/23 | 分離膜の基礎と分離技術への展開およびゼオライトを用いたCO2分離技術の展望 | オンライン | |
2025/4/24 | 脱炭素・低炭素化に資する省エネ蒸留技術と最新動向・展望 | オンライン | |
2025/4/25 | 大気中CO2の直接回収技術 | オンライン | |
2025/4/25 | CO2回収・利用・貯留 (CCUS) の現状と技術 | オンライン | |
2025/5/27 | 蒸留装置の原理と設計法の基礎 | オンライン | |
2025/6/9 | 蒸留装置の原理と設計法の基礎 | オンライン | |
2025/6/10 | 吸着分離技術の基礎と応用技術 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/5/31 | 分離工学の各単位操作における理論と計算・装置設計法 |
2021/7/15 | 世界のCCS・CO2分離回収技術 最新業界レポート |