技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

悪性黒色腫 (メラノーマ) に対する薬物療法の現状と今後求める新薬像

悪性黒色腫 (メラノーマ) に対する薬物療法の現状と今後求める新薬像

~臨床現場の現状から今後の新薬開発の方向性を見出す~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2015年11月17日(火) 10時30分 16時30分

修得知識

  • 各薬剤の違い
  • 薬剤選定の考え方
  • 実臨床での使用法

プログラム

 近年の悪性黒色腫に対するがん薬物療法の発展は目覚ましく、ここ数年で多くの新薬が承認された。これら新薬は、1970年代に登場して以来長らく悪性黒色腫に対する標準的な薬物療法であったダカルバジンを対照として、生命予後の改善効果を証明した。最近では、これら新薬同士の優劣を検証する臨床試験結果も報告され始めている。悪性黒色腫を対象に有効性が証明されている新薬は、CTLA-4やPD-1などの免疫逃避に関わる分子を標的とした免疫チェックポイント阻害剤と、BRAFやMEKなどの発生や増殖にかかわる分子を標的としたキナーゼ阻害剤に大別される。前者には、ニボルマブ、イピリムマブ、ペンブロリズマブなどがあり、後者には、ベムラフェニブ、ダブラフェニブとトラメチニブの併用療法などがある。実臨床では、これらの新薬をどのように使い切るかが、患者の恩恵を最大限に引き出すために重要である。
 本セミナーでは、これら悪性黒色腫に対する新薬について、これまでの臨床試験や現在進行中の臨床試験について、ステップを追って学習する。なお本セミナーは、2015年10月17日に行われる第67回日本皮膚科学会西部支部学術大会のシンポジウム2『進行期皮膚悪性腫瘍の治療戦略 新たな展開と今後の展望』での『メラノーマに対する分子標的薬:新薬を使いきるには?』の内容を発展的に継承するものである。
 近年急速に発展している悪性黒色腫の薬物療法について、現場の臨床医の立場から分かりやすく解説いたします。ぜひ、ご参加ください

  1. はじめに
  2. 悪性黒色腫に対する新薬の承認状況
    1. 国内の承認状況
    2. 海外の承認状況
  3. 免疫チェックポイント阻害剤
    1. 抗CTLA-4抗体
      1. Ipilimumab (Yervoy®)
    2. 抗PD-1抗体
      1. Nivolumab (Opdivo®)
      2. Pembrolizumab (Keytruda®)
    3. 併用療法
      1. Ipilimumab + Nivolumab
    4. その他
  4. キナーゼ阻害剤
    1. BRAF阻害剤
      1. Vemurafenib (Zelboraf ®)
      2. Dabrafenib (Tafinlar®)
      3. Encorafenib (LGX818)
    2. MEK阻害剤
      1. Trametinib (Mekinist®)
      2. Binimetinib (MEK162)
      3. Selumetinib (AZD6244)
    3. KIT阻害剤
      1. Imatinib (Glivec®)
      2. その他
    4. マルチキナーゼ阻害剤
      1. Sorafenib (Nexavar ®)
      2. Lenvatinib (E7080)
    5. BRAF+MEK併用療法
      1. Dabrafenib+Trametinib
      2. Vemurafenib+Cobimetinib
      3. Encorafenib+Binimetinib
  5. 術後補助療法
    1. インターフェロン
    2. 免疫チェックポイント阻害剤
    3. キナーゼ阻害剤
  6. 今後の展望

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 第2研修室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/8/19 GMP文書・当局査察・監査時の英語表現と効果的な説明のポイント オンライン
2024/8/19 医薬品製造現場におけるQuality Culture醸成とCAPAの推進 オンライン
2024/8/21 LC-MSによる医薬品分析での試験法検討とバリデーション オンライン
2024/8/22 臨床研究法において製薬企業及び医療機関が留意すべき事項 オンライン
2024/8/23 環境モニタリングの測定時およびアラート・アクションレベル設定時の留意点 オンライン
2024/8/23 教育訓練の実効性評価の具体的な方法/逸脱対策 オンライン
2024/8/26 希少疾病用医薬品の薬価算定の実際と適正な利潤獲得のための薬価戦略 オンライン
2024/8/26 医薬品GMPにおける試験室管理 オンライン
2024/8/26 グローバル開発でのEU-RMP/REMS/J-RMPの比較・差異とRMP (医薬品リスク管理計画) 作成・安全対策の留意点 オンライン
2024/8/26 R&D領域のデューデリジェンスで確認すべき (した方がいい) ポイントと不透明な段階におけるリスクヘッジの考え方 オンライン
2024/8/26 ラボにおける監査証跡/レビューの項目・頻度・レベルと分析機器毎のレビュー例 オンライン
2024/8/27 PPK/PD 解析・E-R解析の基礎および薬剤応答の予測への活用 東京都 会場・オンライン
2024/8/27 再生医療等製品の輸送方法の開発、安定性試験の実施 オンライン
2024/8/27 TPPを有効活用した医薬品開発のプロジェクトマネジメントと事業価値評価・意思決定 オンライン
2024/8/28 単なる書類監査で終わらない実効性のある監査にするための監査員養成講座 東京都 会場・オンライン
2024/8/28 FDA DMF (Type II,IV) (Type III) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 (2日コース) オンライン
2024/8/28 GMP/GDPにおける汚染管理戦略としてのペストコントロールの実態と査察指摘事項 オンライン
2024/8/28 FDA DMF (Type II,IV) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 オンライン
2024/8/28 国内外規制 (ICH-Q3E・局方) をふまえたE&L (Extractables and Leachables) 評価・分析の留意点と基準の考え方 オンライン
2024/8/29 3極 (日欧米) GCP査察・社内監査の事例と指摘解決・予防にむけたQMS実装と品質管理手法 オンライン

関連する出版物

発行年月
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版)
2022/3/31 疾患原因遺伝子・タンパク質の解析技術と創薬/診断技術への応用
2021/11/26 改正GMP省令で要求される「医薬品品質システム」と継続的改善 (書籍 + ebook版)
2021/11/26 改正GMP省令で要求される「医薬品品質システム」と継続的改善
2021/10/28 改正GMP省令をふまえた国内/海外ベンダー・サプライヤGMP監査 (管理) 手法と事例考察 (聞き取り・観察・着眼点)
2021/10/28 改正GMP省令をふまえた国内/海外ベンダー・サプライヤGMP監査 (管理) 手法と事例考察 (聞き取り・観察・着眼点) (製本版 + ebook版)
2021/10/11 抗ウイルス薬 (CD-ROM版)
2021/10/11 抗ウイルス薬
2021/9/22 パージファクター活用 (スコアリングと判定基準) 及びニトロソアミン類のリスク評価 (書籍版 + ebook版)
2021/9/22 パージファクター活用 (スコアリングと判定基準) 及びニトロソアミン類のリスク評価
2021/8/31 創薬研究者・アカデミア研究者が知っておくべき最新の免疫学とその応用技術
2021/8/26 薬事規制・承認審査の3極比較と試験立案・臨床データパッケージ/CMCグローバル申請 (製本版+ebook版)
2021/8/26 薬事規制・承認審査の3極比較と試験立案・臨床データパッケージ/CMCグローバル申請
2021/5/27 [Global] 治験/市販後での安全性情報の収集・評価・報告要否とPVベンダーコントロール (書籍 + ebook版)
2021/5/27 [Global] 治験/市販後での安全性情報の収集・評価・報告要否とPVベンダーコントロール
2021/3/30 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ
2020/6/30 米国での体外診断用医薬品の開発/審査対応 実務集
2020/4/27 各国要求及び治験環境と現地の実情
2020/3/30 当局要求をふまえたデータインテグリティ手順書作成の要点
2020/3/24 リアルワールドデータの使用目的に応じた解析手法 - 各データベースの選択と組み合わせ -