技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医薬品工場設計者のためのGMP基礎講座

GMPの要件を満たしつつユーザーニーズに応えるには・・その答えを半日で学べる!

医薬品工場設計者のためのGMP基礎講座

~設計のために知っておきたいハード面ソフト面でのGMP要件とは~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、GMP工場設計者として知っておくべきユーザーニーズなどを具体的に詳解いたします。

開催日

  • 2015年8月28日(金) 12時30分16時30分

プログラム

 GMP工場の構築は、GMP関連法規・ガイドの字面を追った知識だけでは十分に対応できない。製造現場などでの実務経験と、それに裏打ちされた洞察力が必要になってくる。
 本講はGMP工場設計者として知っておくべきユーザーニーズなどを具体的に紹介する。

  1. GMPの要請概要
  2. PIC/S GMPガイドの基本スタンス
  3. ユーザーとエンジ会社の業務分担
  4. 設計時の留意点
  5. 潜在危険と運転の解析手法 (HAZOP: Hazard And Operability Study)
  6. 建屋の設計
  7. 施設専用化の要件
  8. 清浄度の設定
  9. フロア計画のポイント
  10. 倉庫/包装室の配置
  11. Suite方式とCluster方式の使い分け
  12. 機器配置計画のポイント
  13. 倉庫面積の試算
  14. 交叉汚染対策
  15. 異物対策
  16. ヒューマンエラー防止策
  17. 切替作業の効率化
  18. 防虫対策
  19. 引き渡し前の点検項目
  20. 空調システムの留意点
  21. 製薬用水システムの留意点
    • 質疑応答

講師

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,500円 (税別) / 51,300円 (税込)
複数名
: 42,500円 (税別) / 45,900円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 42,500円(税別) / 45,900円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 47,500円(税別) / 51,300円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 85,000円(税別) / 91,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 127,500円(税別) / 137,700円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/10/16 GMP実務担当者が最低限知っておくべき必須知識 オンライン
2025/10/16 試験検査室管理におけるGMP対応の重点チェックポイント オンライン
2025/10/16 製薬用水の基礎と実践知識を理解する講座 オンライン
2025/10/16 点眼剤の処方化の基礎と製剤設計時に考慮すべき留意点と評価手法 オンライン
2025/10/16 リポソームと脂質ナノ粒子の基礎・調製・評価および応用のポイント オンライン
2025/10/17 デスクトップで行う医薬品市場/売上予測手法スキルアップ講座 オンライン
2025/10/17 アレニウスプロットの作成とその測定数値の取り扱い オンライン
2025/10/17 動物用医薬品開発における薬事規制対応とヒト用医薬品における有効成分の汎用事例 オンライン
2025/10/20 業務手順書、作業手順書の作成・運用によるノウハウの継承 オンライン
2025/10/20 治験薬GMPガイドラインの実務対応とPIC/S GMPの最新動向 オンライン
2025/10/21 承認申請資料としての価値を高めるための効果的な日本語メディカルライティング オンライン
2025/10/21 治験薬GMPガイドラインの実務対応とPIC/S GMPの最新動向 オンライン
2025/10/22 医薬品不純物 (有機不純物、無機不純物、残留溶媒) の化学的及び安全性評価と管理ポイント オンライン
2025/10/22 GMP入門講座 オンライン
2025/10/22 GMPにおける適正なキャリブレーションシステムの構築と計測器校正担当者への効果的な教育法 オンライン
2025/10/22 承認申請資料としての価値を高めるための効果的な日本語メディカルライティング オンライン
2025/10/22 医薬品開発における事例を含めた事業性評価の進め方 オンライン
2025/10/22 体外診断用医薬品/機器の開発・薬事・保険適用の基礎講座 オンライン
2025/10/23 分析法バリデーションの基本事項と重要ポイント オンライン
2025/10/23 医薬品の出荷判定業務の効率化とそのポイント オンライン