技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2015年4月10日 10:00〜11:20)
本講演では、各種インクジェット方式 (プリントヘッド) と特徴を紹介し、インクジェットプリントヘッドの今後の進化の方向性や見通しについても説明します。またプリントヘッドの安定吐出を維持するためのメンテナンス技術や周辺システム技術も説明します。
(2015年4月10日 11:30〜12:50)
本講演では、主にプリンタブルエレクトロニクスにおいて重要となるインク液滴の基板上への濡れ広がりを高速かつ高精度に予測するためのシミュレーション技術について紹介します。また、印刷技術がエレクトロニクスに利用されている例として、最近の高移動度有機トランジスタ開発の動向について紹介します。
(2015年4月10日 13:30〜14:50)
金属インクの描画と焼成によって導電パターンを得るプリンテッドエレクトロニクスについて、特にナノインク開発の観点からの技術について解説します。ナノインクは微細配線に欠かせない材料ですが、これまでのミクロンサイズの粒子から作られた導電インク、導電ペーストとは性質が大きく異なります。これらのナノインクの特徴、用途に加え、業界動向についても紹介します。
(2015年4月10日 15:00〜16:20)
近年、金属配線をインクジェット印刷で作成したいという要望が多くなってきています。当然ながら、インクジェット印刷にはそのために作られた金属ナノインクが必要となります。インクジェット印刷を標榜する金属ナノインクの種類は多く、その一方で安定吐出に問題があるものも多いために、思ったように使えないと苦労をされる方が非常に多いと感じます。
弊社のナノインクは低温プロセスで利用可能という従来にない特徴を有し、かつインクジェットで安定吐出可能なものです。このような材料がなぜ可能となるのか、従来の金属ナノインクと比較を行いながら、明らかにしていきます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/10/1 | インクジェット技術総論 | オンライン | |
2025/10/9 | インクジェットの各構成要素の総合知識と課題解決 | オンライン | |
2025/10/22 | 塗工プロセスにおける乾燥技術の基本、実際とプロセス・条件の最適化、乾燥起因トラブルへの対策 | 愛知県 | 会場 |
2025/10/27 | インクジェットの各構成要素の総合知識と課題解決 | オンライン | |
2025/10/29 | センサの基礎 | オンライン | |
2025/10/31 | インクジェット技術の基礎と応用 | オンライン | |
2025/11/4 | インクジェット技術の基礎と応用 | オンライン | |
2025/11/7 | 溶液の塗布・塗工技術および設備・装置の基礎と品質安定化 | オンライン | |
2025/11/14 | 単層・重層塗布方式各々の特徴と関連特許、塗布故障の原因と対策を学ぶ | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/11/20 | 粒子分散液の界面制御と添加剤の使い方 | オンライン | |
2025/11/25 | 粒子の分散安定化の基本と各種分散体・スラリー設計の実務 | オンライン | |
2025/11/26 | 水性インクジェットインクの要求性能と設計、有力企業ごとの特許出願や製品特長比較 | オンライン | |
2025/11/27 | 塗布膜乾燥プロセスの解明・考察・本質の理解と塗布膜の設計、不良・欠陥対策への応用 | オンライン | |
2025/12/4 | 自動運転を支えるセンサフュージョンの最前線 : LiDARが拓く未来 | オンライン | |
2025/12/11 | 塗布膜乾燥プロセスの解明・考察・本質の理解と塗布膜の設計、不良・欠陥対策への応用 | オンライン | |
2025/12/16 | 印刷と塗工技術における各方式の基礎と最適化 | オンライン | |
2026/1/7 | 印刷と塗工技術における各方式の基礎と最適化 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2025/4/21 | 塗料技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2025/4/21 | 塗料技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版) |
2023/6/30 | 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用 |
2023/5/31 | 塗布・乾燥のトラブル対策 |
2022/4/6 | Society 5.0 時代を切り開くデバイス・部材・製造装置 |
2020/7/31 | 生体情報センシングと人の状態推定への応用 |
2020/4/30 | 生体情報計測による感情の可視化技術 |
2019/10/30 | 最新ディスプレイ技術トレンド 2019 (ebook) |
2019/1/31 | センサフュージョン技術の開発と応用事例 |
2018/2/28 | 顔料分散の基礎講座 |
2017/6/30 | 生体情報センシングとヘルスケアへの最新応用 |
2015/7/30 | ダイ塗布の流動理論と塗布欠陥メカニズムへの応用および対策 |
2015/6/30 | 導電性フィラー、導電助剤の分散性向上、評価、応用 |
2014/6/30 | マイクロセンサ 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2013/9/15 | カプセル内視鏡 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/9/15 | カプセル内視鏡 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/1/30 | 圧力センサ 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/1/30 | 圧力センサ 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/3/1 | インクジェット技術入門 |
2011/11/25 | インキ業界10社 技術開発実態分析調査報告書 |