技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
「ケーブルの成長戦略・競争力強化と課題」と同時申込の場合はご優待価格にて受講いただけます。
(2015年2月19日 13:00〜14:10)
(2015年2月19日 14:25〜15:35)
業界連携を担うコンテンツ流通プラットフォームとして、全国のケーブルテレビ局間で、月間1500本以上の番組を配信しているAJC-CMS (全国ケーブルTVコンテンツ流通システム) 。この仕組みをベースに、全国のコミチャンを一同に集めてネットで配信する「じもテレ」。質の高い地域の番組をいつもでもどこでも見られる「じもテレ」の仕組みと課題、活用方法をご紹介する。(2015年2月19日 15:50〜17:00)
通信・放送業界の状況が激変する中、自社インフラの所有だけではCATV事業者の優位性は薄れつつあり、今後はインフラを活用した新たなサービスの提供へと重点を移す必要がある。 そこで注目されるのがIoT/ビッグデータである。家電、自動車、ウェアラブルなどあらゆるモノにセンサやカメラを装着してインターネットにつなげ、新たな価値の提供を目指す“IoT” (Internet of Things) への関心が高まっている。宅内機器ICT化やマイナンバー民間活用などを通じ、今後CATVが地域密着サービスを拡充していくにあたり、IoT/ビッグデータは重要な役割を果たすものとみられる。 本講演では、IoTから集まるビッグデータを活用し、新市場の創出を目指す先進事例を幅広い分野から紹介する。さらに、地域CATV事業者が、IoT/ビッグデータをいかに活用しうるかという視点から、普及に向けたボトルネックや連携の必要性も含めて、論じることとしたい。開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/7/14 | 技術者・研究者に必要なマーケティングの基礎、知識と実践 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2001/10/19 | OFDM変調方式の応用 |
2001/8/6 | ホームネットワーク技術 |
2001/7/17 | MATLABプログラム事例解説Ⅲ アレーアンテナ |
2001/3/30 | 次世代ネットワークアクセス技術と標準化動向 |
2000/7/6 | ディジタル通信システムのためのMATLABプログラム事例解説 |
1999/12/24 | IEEE1394の実用化と拡張 |
1999/7/27 | 赤外線通信プロトコル ~IrDA応用編~ |
1999/3/12 | 広帯域ワイヤレス通信のソフトウェアアンテナ技術 |
1999/2/5 | 赤外線通信プロトコル ~IrDA基礎編~ |
1997/5/1 | 微弱電波機器・小電力無線設備システム設計技術 |
1996/6/1 | 実用ATM LAN技術 |
1994/11/2 | コンピュータテレフォニー |
1992/8/1 | スペクトラム拡散通信方式応用技術 |
1992/8/1 | ネットワークインタフェースカードの設計と応用技術 |
1992/2/1 | ISDN機器の設計と測定評価技術 |
1991/8/1 | モデム設計と応用技法 |
1991/7/1 | ツイストペアネットワーク技術 |
1990/4/1 | 通信回線の伝送特性とモデム設計 |
1989/4/1 | 事例にみるSCSIインタフェース技術 |
1988/11/1 | 移動通信装置の設計技術 |