技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
医療アナリスト
浅野 信久 (あさの のぶひさ) 氏
(2014年9月19日 13:30〜14:50)
スマホでヘルスケアなどもう古い。ひとの身体の状態をモニターするセンサー機器 (情報機器) は急速に進化している。
これらの機器はウェアラブル端末と称される。デジタルヘルスケアの世界では、この端末を応用したウェアラブルヘルスケアがスマホヘルスケアにとって代わって、発展を遂げようとしている。
しかし、技術先行型で、医療とのマッチングは必ずしもうまくはいっていない。
ウェアラブルヘルスケアの現状について、米国での成功企業の事例を踏まえながら、日本におけるウェアラブルヘルスケアの成功の鍵を解説する。
ケイ・アンド・ケイ ジャパン株式会社 代表取締役
久保田 博南 (くぼた ひろなみ) 氏
(2014年9月19日 15:00〜17:00)
少子・高齢化社会の関心事項として、“生活の質 (QOL) の向上“がそのトップに位置づけされる。それに加えて、世はIT時代、健康機器産業との融合が注目されるのは自然の理でもある。誰でも参入したいという機運に満ち溢れている。
本セミナーでは、このような時機をとらえ、ウェアラブル製品が中心となるヘルスケア事業への参入チャンスについて考えることを主眼としたい。確実にチャンスがあるのと裏腹に、競業拡大という難題もある。
ここでは、参入に関わる法規制も視野にとらえつつ、そのチャンスをどう生かすかという現状から未来への展望を主題とする。
発行年月 | |
---|---|
2018/7/31 | 医薬品・医療機器・再生医療開発におけるオープンイノベーションの取り組み 事例集 |
2018/5/31 | 最先端医療機器の病院への普及展望と今後の製品開発 |
2017/9/29 | 疾患・病態検査・診断法の開発 |
2017/8/31 | きのこの生理機能と応用開発の展望 |
2017/7/27 | ウェアラブル機器の開発とマーケット・アプリケーション・法規制動向 |
2017/6/30 | 生体情報センシングとヘルスケアへの最新応用 |
2016/12/16 | バイオ・医療への3Dプリンティング技術の開発最前線 |
2015/9/30 | 医療機器/ヘルスケア関連商品の薬事法 (薬機法) “超”入門講座【2】 |
2014/9/10 | 生理用ナプキン 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/9/10 | 生理用ナプキン 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/5/30 | コンタクトレンズ用洗浄・殺菌消毒剤 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/5/30 | コンタクトレンズ〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2014/5/30 | コンタクトレンズ〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/5/30 | コンタクトレンズ用洗浄・殺菌消毒剤 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2014/4/1 | メディカルバイオニクス(人工臓器) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/4/1 | メディカルバイオニクス(人工臓器) 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/3/25 | 先端癌治療機器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/3/25 | 先端癌治療機器 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/3/10 | 人工透析装置 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/3/10 | 人工透析装置 技術開発実態分析調査報告書 |