技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

設計標準化・設計高度化 実践講座

設計標準化・設計高度化 実践講座

~製品力を高める設計改革~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2014年7月4日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 研究・開発・設計・技術管理部門の方
  • 業務改革の担当者、管理者

修得知識

  • 設計改革の正しいアプローチ
  • 設計標準化、設計高度化のステップとポイント
  • 設計標準化,設計高度化のシステム

プログラム

「うちはなぜ、技術力があるのに、儲からない!」
 多くの企業が悩んでおり、その原因は、営業力やマーケティング力が足らないからだという声を聞きます。しかし、それだけなのでしょうか。
 そもそも「技術力」とは何ですか?何をもって技術力があると評価していますか?受注実績ですか?開発一筋40年のベテラン社員がいるからですか?「技術力」は企業における資産です。その資産をどのように見える化し、定量化しているかが重要な点となります。ベテランの設計ノウハウを洗い出し,設計を可視化し,標準化していく事が大切です。そうすることで技術流出を抑え,日本の技術者を守りながら世界と戦うためのグローバル設計体制を構築できます。
 また、その「技術力」を「収益」に結びつけるための技術経営基盤も必要となります。技術経営基盤では、「効率化」の議論はよく出てきます。開発プロセスを整理する。設計不通過を実現させる。部品の共通化する。部品表を導入する。図面管理を見直す。これらは全て効率化です。設計を効率化することに加えて設計を「高度化」する仕組も重要です。「効率化」と「高度化」この2つがあって初めて、収益を生む技術経営基盤といえます。
今までなぜ技術力があるのに儲からなかったのか?技術力を生かし収益力に変えるために必要な変革とは何か?ものづくり企業復活の道筋を学んでください。

  1. なぜ設計改革が進まないのか?
    1. 設計改革の間違ったアプローチ
    2. 脱自己流な設計改革
  2. 技術力・設計力とは何か?
    1. 製品力を高めるための開発・設計のあり方とは.
    2. そもそも技術力・設計力とはなにか?
    3. 技術のブラックボックスをどうなくすのか?
    4. 技術経営の方向性 と 技術資産のあり方
    5. 見える化の3ステップ (図面管理・部品管理・諸元管理)
  3. 設計標準化・設計高度化とは?
    1. 設計標準化における誤解をなくす
      1. 標準化は、「我慢する」「顧客の要望を断る」という発想は正しいのか?
      2. 「量産品でないので標準化してもコストが下がらない」というのは正しいのか?
      3. 「図面の標準化」「製品/部品の標準化」と「設計の標準化」は違う!
    2. 部品共通化の実現方法
      1. 量産品の標準化/共通化と個別受注の標準化/共通化の違いとは?
      2. 「設計の標準化」と「部品の共通化」の勘所
    3. 設計を高度化していく仕組みとは?
    4. 設計における原価見積・原価管理のあり方
  4. グローバル設計への道のりとは?
    1. グローバルを生き抜く『強い設計』とは?
    2. 設計と開発の分離,設計分業のあり方
    3. 仕様管理表の重要性
    4. 技術流出防止の守るべき3つのポイント
    5. グローバル設計における日本の役割
  5. 設計標準化,設計高度化のシステムとは?
    1. 開発BOM・設計BOM・製造BOMの違い
    2. ナレッジプラットフォームのあり方
    3. 設計力の定量化

講師

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,000円 (税別) / 49,680円 (税込)
1口
: 57,000円 (税別) / 61,560円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 57,000円(税別) / 61,560円(税込) (3名まで受講可能)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/26 Creo Parametric 3DA オンライン
2024/5/16 生産現場も喜ぶ組立知識と設計見積り力を学ぶ オンライン
2024/5/22 機械設計の基礎知識と応用技術 オンライン
2024/5/24 トヨタ流 検図 必要な図面のみを検図する具体的ポイント 東京都 会場・オンライン
2024/5/30 基本から丁寧に学ぶ「図面の読み方・描き方」 オンライン
2024/5/31 加工方法の性質を考慮した意義ある図面の書き方と活用法 オンライン
2024/5/31 Creo Parametric 3DA オンライン
2024/6/13 加工知識と設計見積り力で即戦力を実現するノウハウ オンライン
2024/6/14 加工方法の性質を考慮した意義ある図面の書き方と活用法 オンライン
2024/6/18 基礎から学ぶ図面の読み方・描き方 会場・オンライン
2024/6/18 基礎から学ぶ「機械設計」 オンライン
2024/6/19 英語図面の作成方法 東京都 会場・オンライン
2024/6/28 Creo Parametric 3DA オンライン
2024/7/1 基礎から学ぶ「機械設計」 オンライン
2024/7/25 ディープニューラルネットワークモデル/MTシステムの基礎と学習データ最小化 オンライン
2024/7/26 AIやxRを活用した機械設計製図の最新動向と将来展望 オンライン
2024/7/26 Creo Parametric 3DA オンライン
2024/7/31 実用的な機械設計法と産業機械設計における留意点 東京都 会場・オンライン
2024/8/6 メカトロニクスの5つのコア要素技術と技術動向 会場・オンライン
2024/8/7 AIやxRを活用した機械設計製図の最新動向と将来展望 オンライン