技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

エアフィルタによるPM (粒子状物質) の制御・捕集スキルアップ

エアフィルタによるPM (粒子状物質) の制御・捕集スキルアップ

~エアロゾル基礎からエアフィルタ性能試験まで~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、エアロゾル・エアフィルタの基礎から解説し、エアフィルタの試験、試験用粒子の発生法、測定法について解説いたします。

開催日

  • 2014年6月30日(月) 13時00分 16時30分

修得知識

  • エアロゾル粒子の動力学
  • エアフィルタによる粒子の捕集
  • 空気清浄化技術
  • フィルタ試験法
  • 粒子状物質汚染制御技術

プログラム

 まず、エアロゾルの基本的な挙動―動力学について概説する。その後、粒子の捕集装置としてエアフィルタを取り上げ、エアフィルタの粒子捕集機構を概説し、さまざまなエアフィルタの応用例を紹介する。さらに、エアフィルタの性能試験法について説明し、様々なフィルタ試験用粒子の発生法、測定法を説明する。また、フィルタの今後の新たな応用例について紹介する。

  1. エアロゾルの動力学とろ過・捕集機構
    1. 粒子の運動
      1. 粒子の運動方程式
      2. ブラウン拡散
      3. 大気塵の性状
        • 粒度分布
        • PM2.5
    2. ろ過理論
      1. フィルタの粒子捕集機構
      2. 最大透過粒子径
      3. 粉塵負荷
    3. エアフィルタの応用
      1. 空気清浄機
      2. マスク
      3. HEPAフィルタ
    4. 生体影響
      1. 呼吸器内沈着
      2. ナノリスク
  2. フィルタ性能試験法
    1. 試験用粒子の発生
      1. JIS11種粉体
      2. DEHS
      3. マクロ分子イオン
      4. CNT粒子
  3. エアロゾルの測定
    1. OPC
    2. DMA
    3. CPC
  4. フィルターの高性能化と新たな展開
    1. ナノファイバーフィルタ
    2. 静電フィルタ
    3. 新たなフィルタの応用
      1. 慣性フィルタ
      2. 回転フィルタ
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 大谷 吉生
    金沢大学 理工研究域 自然システム学系
    教授 / 学長補佐

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

5F 第4講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名同時申込みで1名分無料
    • 1名あたり定価半額の20,000円(税別) / 21,600円 (税込)
    • 2名様ともS&T会員登録をしていただいた場合に限ります。
    • 同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
    • 3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で受講できます。
    • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
    • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
      申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
    • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/23 無菌製剤工場の製造プロセスと設備・施設設計のポイントと注意点 オンライン
2025/4/24 クリーンルームの維持管理と静電気対策の実際 オンライン
2025/5/7 クリーンルームの維持管理と静電気対策の実際 オンライン
2025/5/14 Roll To Rollにおけるフィルム乾燥の基礎と実践、設備設計と面状トラブル対策 オンライン
2025/5/21 Roll To Rollにおけるフィルム乾燥の基礎と実践、設備設計と面状トラブル対策 オンライン
2025/5/27 半導体洗浄の基礎と要点、困ったときの対策 オンライン
2025/5/27 クリーンルームの基礎と異物対策技術および局所クリーン環境構築の実践ノウハウ オンライン
2025/5/28 クリーンルームの作業員教育、設備・備品の管理・運用とクリーン化のノウハウ オンライン
2025/5/29 半導体製造におけるシリコンウェーハのクリーン化技術・洗浄技術 オンライン
2025/5/29 環境モニタリングの測定時およびアラート・アクションレベル設定時の留意点 オンライン
2025/6/10 安全で安心な食品をお客様に届けるための食品工場の品質管理 (点検・監査など) のポイントとトラブル対策 会場・オンライン
2025/6/12 半導体洗浄の基礎と要点、困ったときの対策 オンライン
2025/6/13 クリーンルームの作業員教育、設備・備品の管理・運用とクリーン化のノウハウ オンライン
2025/6/27 サプリメント (機能性表示食品) におけるGMP (製造・品質管理の基準) 実施にむけた理解と実践 オンライン
2025/7/22 微粒子・微生物の環境モニタリング測定方法と留意点、アラート/アクションレベルの設定・管理 東京都 会場・オンライン