技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

高分子のモルフォロジーと物性制御

高分子のモルフォロジーと物性制御

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、フッ素系ポリマーのコンフォメーション (ミクロ) と物性 (マクロ) との相関関係や、特殊構造高分子の合成、物性変換、機能性材料への応用について解説いたします。

開催日

  • 2014年6月18日(水) 10時30分 16時30分

プログラム

第1部:フッ素系ポリマーのコンフォメーション (ミクロ) と物性 (マクロ) との相関関係

大阪市立大学 新産業創生研究センター 所長・教授 堀邊 英夫 氏

(2014年6月18日 10:30~14:00 (途中昼食時間有り))

 フッ素系ポリマーとしてポリフッ化ビニリデン (PVDF) を例にとり、PVDFのミクロなコンフォメーション (結晶構造) と膜としてのマクロな物性 (例 光透過率、比誘電率、融点、偏光顕微鏡観察) の相関、さらに機能性材料への応用について解説する。

  1. PVDFの3つのコンフォメーション (結晶構造) と物性 (光透過率、比誘電率、融点、偏光顕微鏡観察)
    1. PVDFの3つのコンフォメーション (結晶構造)
    2. PVDFの溶媒キャスト法による3つの結晶構造の作製方法
    3. PVDFの結晶成長メカニズム
      • 残留溶媒量
      • 溶媒蒸発速度
    4. 3つのPVDF薄膜の物性
      • 光透過率
      • 比誘電率
      • 融点
      • 偏光顕微鏡観察 (球晶)
    5. 晶析法によるPVDF薄膜の作製
  2. PVDF/PMMAブレンドの溶媒キャスト法によるPVDFの結晶構造制御
    1. PVDF/PMMAブレンド
    2. 溶媒キャスト法
    3. 結晶構造
  3. PVDF/PMMAブレンドの溶融混練法によるPVDFの結晶構造制御
    1. ブレンド比とPVDFの結晶構造
    2. 溶融後の冷却速度 (急冷・徐冷) とPVDFの結晶構造
    3. 溶融後の熱処理温度とPVDFの結晶構造
    4. 溶融後の熱処理温度とPVDFの物性
      • 結晶構造
      • 光透過率
      • 融点
      • 偏光顕微鏡観察
  4. PVDF単体の延伸処理による結晶構造と物性 (比誘電率) との関係

  • 質疑応答・名刺交換

第2部:特殊構造高分子の合成、物性変換、機能性材料への応用

大阪市立大学 大学院工学研究科 講師 佐藤 絵理子 氏

(2014年6月18日 14:10~16:30)

 特殊構造高分子はミクロ相分離など特徴的なモルフォロジーを示す。
 特殊構造高分子に反応性基を組み込むことにより、モルフォロジー変化や大きな物性変換が期待される。反応性基を有する特殊構造高分子や刺激応答性高分子の合成から固体状態での物性変換、さらに機能性材料への応用について解説する。

  1. 反応性高分子と刺激応答性高分子
    1. 易分解性高分子
    2. 側鎖反応性高分子
    3. 可逆的な架橋
    4. 高分子の体積変化
  2. 特殊構造高分子
    1. ブロック共重合体
    2. グラフト共重合体
    3. ハイパーブランチポリマー
  3. モルフォロジーと物性変換
    1. 分解性グラフト共重合体の合成とモルフォロジー制御
    2. 主鎖分解性ブロック共重合体の合成とモルフォロジー制御、機能性接着材料への応用
    3. 側鎖反応性高分子量ブロック共重合体の簡便な合成法
    4. 熱硬化性ハイパーブランチポリマーのメタルフリーワンポット合成と熱硬化挙動
    5. 高分子薄膜の可逆的な光架橋と濡れ性制御
    6. 高分子の熱膨張と収縮を利用する表面の微細構造と濡れ性制御

  • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 堀邊 英夫
    大阪公立大学 大学院 工学研究科 物質化学生命系専攻 化学バイオ分野
    教授, 学長特別補佐
  • 佐藤 絵理子
    大阪市立大学 大学院 工学研究科 化学生物系専攻
    講師

会場

芝エクセレントビル KCDホール

B1F

東京都 港区 浜松町二丁目1番13号 芝エクセレントビル
芝エクセレントビル KCDホールの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名同時申込みで1名分無料
    • 1名あたり定価半額の22,500円(税別) / 24,300円 (税込)
    • 2名様ともS&T会員登録をしていただいた場合に限ります。
    • 同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
    • 3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で受講できます。
    • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
    • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
      申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
    • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/12/9 油脂結晶化の基礎と構造制御 オンライン
2024/12/10 樹脂部品の特性と材料費/加工費/型費の概算法から検図法まで学ぶ超実務設計 オンライン
2024/12/10 半導体機能素子製造向けドライプロセス入門 オンライン
2024/12/10 フィラー最密充填構造設計とポリマー系複合材料の高熱伝導化 オンライン
2024/12/10 高分子材料の劣化・変色技術の基礎と防止処方技術 オンライン
2024/12/11 低誘電特性樹脂の技術開発動向と設計手法 オンライン
2024/12/11 チクソ性の基礎、制御、測定・評価と実用系への活用方法 オンライン
2024/12/11 ポリマー・高分子材料のモノマー化・解重合技術の基礎とケミカルリサイクルの技術動向 オンライン
2024/12/13 高分子絶縁材料の劣化・絶縁破壊メカニズムと計測・データ解釈法 オンライン
2024/12/13 プラスチック加飾技術の最新動向と今後の展望 オンライン
2024/12/13 エポキシ樹脂の基礎、硬化剤との反応および副資材による機能化 オンライン
2024/12/16 架橋剤を使うための総合知識 オンライン
2024/12/16 フィラー最密充填構造設計とポリマー系複合材料の高熱伝導化 オンライン
2024/12/16 熱可塑性エポキシ樹脂の基礎と応用 オンライン
2024/12/17 高感度化フォトレジスト材料の合成・設計・開発技術 オンライン
2024/12/17 天然植物繊維を強化材とする複合材料の基礎と応用 東京都 会場
2024/12/17 プラスチックリサイクル技術の現状・課題・最新動向 オンライン
2024/12/17 静的・動的光散乱法を中心とした粒径計測の基礎と応用 オンライン
2024/12/17 シリコーンの基本知識と高機能化・トラブル対策 オンライン
2024/12/18 加工の基礎と機械加工技術 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/7/29 サステナブルなプラスチックの技術と展望
2024/7/22 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026 (書籍版 + CD版)
2024/7/22 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026
2024/7/17 世界のリサイクルPET 最新業界レポート
2024/6/28 ハイドロゲルの特性と作製および医療材料への応用
2024/5/30 PETボトルの最新リサイクル技術動向
2024/2/29 プラスチックのリサイクルと再生材の改質技術
2023/10/31 エポキシ樹脂の配合設計と高機能化
2023/7/31 熱可塑性エラストマーの特性と選定技術
2023/7/14 リサイクル材・バイオマス複合プラスチックの技術と仕組
2023/3/31 バイオマス材料の開発と応用
2023/1/31 液晶ポリマー (LCP) の物性と成形技術および高性能化
2023/1/6 バイオプラスチックの高機能化
2022/10/5 世界のプラスチックリサイクル 最新業界レポート
2022/8/31 ポリイミドの高機能設計と応用技術
2022/5/31 樹脂/フィラー複合材料の界面制御と評価
2022/5/31 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発
2022/5/30 世界のバイオプラスチック・微生物ポリマー 最新業界レポート
2021/12/24 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例
2021/7/30 水と機能性ポリマーに関する材料設計、最新応用