技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
国際契約のセミナーを2テーマセットにした特別コース!
本セミナーは国際契約のセミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 63,000円(税込) → 割引受講料 50,000円(税込)
昨今の目覚ましい経済的発展により、アジア諸国の企業は日系企業の重要なビジネスパートナーになっています。アジア諸国の企業と安定的な取引関係を構築・継続するためには、アジアのビジネス法務の常識・背景を理解することは勿論、関係構築のツールである英文契約書実務の理解が欠かせません。
本セミナー (全2回) では、1英文契約書実務の基礎、2契約書の主要条項の交渉方法、3国際紛争の解決実務、4アジアビジネスに欠かせない法務の常識・背景等を、英文契約書に馴染みの無い方でも理解しやすい順序で丁寧に解説していきます。
(2014年3月24日 14:00〜15:25)
ベーカー&マッケンジー法律事務所 弁護士・ニューヨーク州弁護士
本間 正人 (ほんま まさと) 氏
(2014年3月24日 15:35〜17:00)
ベーカー&マッケンジー法律事務所 弁護士・ニューヨーク州弁護士
吉田 武史 (よしだ たけし) 氏
(2014年4月23日 14:00〜15:25)
ベーカー&マッケンジー法律事務所 弁護士・ニューヨーク州弁護士
本間 正人 (ほんま まさと) 氏
(2014年4月23日 15:35〜17:00)
ベーカー&マッケンジー法律事務所 弁護士・ニューヨーク州弁護士
吉田 武史 (よしだ たけし) 氏
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/18 | 英文契約書の読み方・書き方基礎講座 | オンライン | |
2025/9/19 | 英文契約書の読み方・書き方基礎講座 | オンライン | |
2025/9/19 | 秘密保持契約の基礎、実務上の留意点とトラブル対策 | オンライン | |
2025/9/24 | 2030年に向けた医療機器マーケティング戦略と今すぐ始める海外新規事業開発 | オンライン | |
2025/9/25 | 2030年に向けた医療機器マーケティング戦略と今すぐ始める海外新規事業開発 | オンライン | |
2025/9/26 | 研究開発の契約実務講座 | オンライン | |
2025/10/1 | 秘密保持契約の基礎、実務上の留意点とトラブル対策 | オンライン | |
2025/10/10 | 共同研究/開発契約の進め方と秘密保持契約の対応ノウハウ | オンライン | |
2025/10/14 | 共同研究/開発契約の進め方と秘密保持契約の対応ノウハウ | オンライン | |
2025/10/17 | どんどん必要になる「グリーン調達」 | オンライン | |
2025/10/20 | どんどん必要になる「グリーン調達」 | オンライン | |
2025/10/30 | 自動車部品サプライヤの「自ら仕掛ける体質」への転換 | オンライン | |
2025/11/20 | 英文契約書作成のポイント | オンライン | |
2025/11/28 | 日本型パテントリンケージ制度の実務と考慮した特許戦略 | オンライン | |
2025/12/10 | 日本型パテントリンケージ制度の実務と考慮した特許戦略 | オンライン | |
2025/12/18 | 海外事業計画・提携計画の策定/見直しのチェックポイント | オンライン | |
2025/12/18 | 生成AIを使用したサプライチェーン・調達管理 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2025/4/30 | "知財DX"の導入と推進ポイント |
2022/6/23 | 東南アジアの食品包装材料・日本とアジアのバリアー包装材料 実態と将来展望 |
2022/6/23 | 東南アジアの食品包装材料・日本とアジアのバリアー包装材料 実態と将来展望 (書籍版 + CD版) |
2017/12/27 | 「特許の棚卸し」と権利化戦略 |
2013/10/28 | 新・機能性表示制度への準備 |
2011/11/2 | インドの食習慣・食品産業と日本企業の事業機会 |