技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、取り組むべきと思われる課題を明確化し、解決策を整理していく手法について説明し、また、研究開発テーマに基づいた知財戦略の策定法、知財戦略の考え方についても、ちょっとした演習を交えて詳解致します。
『発明力・知財力のためのセミナー』のポイント!
こんなことでお困りではありませんか?
研究開発テーマの探索の手法がわからない。
単に「面白そうだ」というものを手当たり次第にやっていて、成果が出る前に時間切れになってしまったことがある。
「何をやらないか」という取捨選択ができない。その手法がわからない。
以下のように解説
取り組むべきと思われる課題 (=大テーマ) を明確化し、解決策 (=具体的テーマ) を整理していく手法について説明致します。
技術者に親しみやすい日常的なツール (部品表や工程図など) を用いて課題解決アイデア創出を行う手法を御紹介致します。
実例及び演習を通じ、理解を深めることができます。
研究開発テーマの探索と選定、これは技術者にとっては永遠の課題です。「面白そう」なものを手当たり次第にやっていては、成果が出る前に時間切れになってしまいます。既存の情報を調査分析し「何がどこまで、既に検討されていて」「どこから先が新しく、競争力がある領域なのか」「何が足りないのか」「今後何が求められるのか」を、Step by Step で検討する必要があります。 ここで「仮説的」に、調査・検討を行うことが重要です。全ての情報を「網羅的に」調査しようしても、また時間が足りません。「調査」と「思考」には、絶妙のバランスが求められるのです。「考えすぎの罠」と「調べすぎの罠」と呼びます。 この問題を解決してくれるツールの一つに「ロジックツリー」があります。情報やアイデアを整理して「切り口」を創出し、どんどん発想を膨らませて「仮説を構築」していく、というものです。
本セミナーでは、上記「ロジックツリー」を特許情報の課題解決分析から作成し、それに基づいてテーマ探索を行う簡便な手法を紹介致します。アイデアの創出には「コツ」があり、手法をマスターすれば、誰にでも出来ます。「特許情報~課題解決分析~ロジックツリー作成~発想」の一連の作業について、本セミナー内の実例と簡単な演習を通じて理解を深めて頂きます。補足的に、既存のツールやフレームワークに振り回されず、上手に「テーマ探索」や「発想」に応用するコツも、取り上げます。
最後に、研究開発テーマに基づいた「現場でできる」知財戦略の策定法、「アイデアと事業を強化する」ための知財戦略の考え方についても、ちょっとした演習を交えて紹介します。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/1/29 | 研究開発テーマ、プロジェクトの費用対効果の算出と見える化 | オンライン | |
2025/1/29 | 特許分析における生成AI/ChatGPT活用と競合他社の弱みの見つけ方 | オンライン | |
2025/1/29 | 医薬品企業における英文契約書読み方基礎講座 | オンライン | |
2025/1/29 | 特許請求の範囲 (クレーム) をしっかり読めますか? | オンライン | |
2025/1/30 | デザインレビュー (DR) の基本とすすめ方、抜け漏れ防止策 | オンライン | |
2025/1/30 | 特許情報からみた5G・6G材料開発戦争 2022 | オンライン | |
2025/1/30 | 特許情報からみたBeyond 5G 材料開発戦争 2023 | オンライン | |
2025/1/30 | 生成AIの知財業務への適用と特許出願実務・データ分析の実践 | オンライン | |
2025/1/31 | 市場分析・競合他社 (ベンチマーキング) 分析と情報収集の進め方 | オンライン | |
2025/2/4 | 医薬品企業における英文契約書読み方基礎講座 | オンライン | |
2025/2/5 | 企業間または産学官連携における共同研究開発の契約実務と留意点 | オンライン | |
2025/2/7 | 技術者・研究者のための効果的な時間管理術 | オンライン | |
2025/2/7 | 研究開発テーマ、プロジェクトの費用対効果の算出と見える化 | オンライン | |
2025/2/7 | アンメット医療ニーズ応答・事業価値最大化のポイント | オンライン | |
2025/2/10 | 費用対効果 (日本版HTA) 評価の基礎講座 | オンライン | |
2025/2/13 | 革新的な研究開発テーマを継続的に多数創出する方法とその体系的・組織的な仕組みの構築 | オンライン | |
2025/2/13 | 技術マーケティングによる新規事業・R&Dテーマの発掘 | オンライン | |
2025/2/14 | 技術者・研究者のための効果的な時間管理術 | オンライン | |
2025/2/14 | R&D部門のデータ共有・利活用 (MI, AI) のためのデータ共有システム構築と進め方 | オンライン | |
2025/2/14 | アンメット医療ニーズ応答・事業価値最大化のポイント | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2011/4/10 | 日本電気 (NEC) 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/3/20 | 自動車部品17社 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/3/20 | 有機EL (2011年版) 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/3/10 | 花王 (2011年版) 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/3/1 | バッテリー関連技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/2/10 | トヨタグループ9社 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/2/10 | タイヤ4社 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/1/20 | コンタクトレンズ 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/1/5 | ブリヂストン 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/12/10 | 総合化学7社 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/11/15 | 防犯・監視カメラ 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/11/10 | 燃料電池 (中国特許版) 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/11/1 | 印刷業界6社 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/9/20 | TDK 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/9/10 | エンジニアリング大手10社 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/8/25 | 石油業界7社 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/8/20 | 日立製作所 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/8/20 | マッサージ機 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/8/1 | 水処理業界18社 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/8/1 | ミズノ、アシックス、デサント3社 技術開発実態分析調査報告書 |