技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

光・電子機能性分子材料の自己組織化メカニズムと応用展開

光・電子機能性分子材料の自己組織化メカニズムと応用展開

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2013年6月27日(木) 13時00分16時30分

受講対象者

  • 有機エレクトロニクス分野の技術者
  • 光・電子機能性分子に関連する技術者、研究者、開発者
    • フラーレン
    • ナノチューブ
    • グラフェン
    • 発光性有機分子 等

プログラム

 有機エレクトロニクス分野におけるメインプレーヤーとなる光・電子機能性分子材料の加工・ファブリケーション技術に関連して、分子自己組織化の概念に基づく材料創製や応用技術に関して解説する。特に、自己組織化の原理・メカニズム等、自己組織化によって新規材料の創出や新機能の発露を担うに際しての知見について、また、それらの材料の想定される用途や有望視される応用展開先に関して解説する。
 また、分子自己組織化を精密に抑制して創製される非組織化分子材料 (常温液状の発光または電子材料) に関する、最先端材料開発に関しても紹介する。
 なお、今回主に解説する技術に登場する光・電子機能性分子は、フラーレン、ナノチューブ、グラフェン、および発光性の有機分子である。

  1. 自己組織化技法に関して
    1. 日常生活に応用されている分子自己組織化
    2. 光・電子機能を持つ次世代界面活性剤分子
    3. 自己組織化で操る様々な分子組織構造
  2. 超撥水性に関して
    1. ハスの葉の自己洗浄機能の由来
    2. 植物超撥水性を模倣する超撥水機能の創出
    3. 環境耐性に優れた超撥水膜の創製技術
    4. 構造転写した金属材料による表面濡れ性制御
    5. 表面濡れ性の光リモートコントロール
  3. エネルギー変換材料創製に関して
    1. 光/熱変換材料
    2. 光/電変換材料
  4. 新奇「常温液体」材料に関して
    1. 液体フラーレン
    2. 高効率発光する常温液体材料
  5. まとめと将来展望
    • 質疑応答

講師

  • 中西 尚志
    物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点(MANA) フロンティア分子グループ
    グループリーダー 理事長特別補佐

会場

大田区産業プラザ PiO

6階 C会議室

東京都 大田区 南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ PiOの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)
複数名
: 31,000円 (税別) / 32,550円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

関連する出版物

発行年月
2014/2/20 電力監視装置 技術開発実態分析調査報告書
2014/2/20 電力監視装置 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/1/24 2014年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2014/1/20 太陽電池 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/1/20 太陽電池 技術開発実態分析調査報告書
2013/12/13 2014年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2013/12/10 太陽光発電向けパワーコンディショナ 技術開発実態分析調査報告書
2013/12/10 太陽光発電向けパワーコンディショナ 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/11/8 2014年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2013/9/27 リチウムイオン2次電池の革新技術と次世代2次電池の最新技術
2013/8/1 高効率蓄熱技術の開発
2013/7/29 2013年版 スマートメーター市場の実態と将来展望
2013/7/10 多様な熱源に対応する熱電発電システム技術
2013/6/25 ヒートポンプ〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/25 ヒートポンプ〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2013/6/21 2013年版 風力発電市場・技術の実態と将来展望
2013/5/29 化学品生産 / 石油からシェールガスへの転換
2013/5/24 分散型電源導入系統の電力品質安定化技術
2013/5/17 2013年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2013/5/10 風力発電 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)