技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

HEMSの社会的役割と付加価値サービスの創出

HEMSの社会的役割と付加価値サービスの創出

~デマンドレスポンスとサービスは両立できるか?~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2013年5月16日(木) 14時00分 17時00分

プログラム

1. 魅力あるHEMSアプリケーション創出に向けて

(2013年5月16日 14:00〜15:00)

東京電力 (株) グループ事業部 部長
馬場 博幸 (ばば ひろゆき) 氏

 近い将来、スマートコミュニティーの重要な“細胞“の一つであるスマートハウスには、スマートメーターとHEMSがセットで設備されることが普通となると想定される。これらには、個人・家庭需要におけるデマンドレスポンス等の需要能動化のキープレーヤーとして大きな期待が寄せられている一方、普及の鍵となる付加価値サービスの出現には未だ決め手を欠く状態が続いている。
 HEMSの付加価値サービスは、多くの事業者による協業が必須と想定されることを踏まえ、大手家電メーカー等10社で組織するHEMSアライアンスは、東京大学生産技術研究所との産学連携プロジェクトとして、「HEMS道場」をスタートさせた。
( http://www.hems-dojo.com/guide.html )
 本講演では、多くの事業者が集い、付加価値サービスに関するアイデアやインフラなどを持ち寄って“互いに切磋琢磨“する場である「HEMS道場」の概要等について解説する。

  1. HEMSアプリケーションにおけるCSRとQoL
  2. HEMS普及と機能発揮に関する仮説
  3. 東京大学/HEMSアライアンス産学連携プロジェクト「HEMS道場」の概要
    • アイデアジェネレーター
    • 東京大学生産技術研究「COMMAハウス」
  4. サードパーティ製アプリケーションへの期待

2. 早稲田大学EMS新宿実証センターの取組みと課題

(2013年5月16日 15:10〜16:40)

早稲田大学 先進グリッド技術研究所 招聘研究員
広橋 亘 (ひろはし わたる) 氏

 電力需給構造の変化に伴いデマンドレスポンスのスキーム構築が急がれる一方で、デマンドレスポンスがHEMSにおけるキラーアプリケーションとなり得るか注目されている。
 日本版デマンドレスポンスの標準的な枠組みを試行するEMS新宿実証センターの取組みを紹介するとともに、本実証を通じて体感するHEMSの理想 (未来像) と現実 (課題) を挙げ、克服への糸口を模索する。

  1. デマンドレスポンス台頭の背景
    1. デマンドレスポンスとは?
    2. 電力需給構造の変化
    3. デマンドレスポンスの社会的意義
    4. HEMSによる自動制御の必要性
  2. EMS新宿実証センターの取組み
    1. 実証プラットフォームの構築
    2. マルチベンダー環境にてDRスキームを試行
    3. HEMS・宅内機器のDR基本機能を提言
    4. ECHONET Liteの骨太化
  3. HEMSの未来像
    1. 付加価値サービスのプラットフォーム
    2. DRを含むサービスの動的配備
  4. HEMSが直面する課題
    1. 複数通信規格の融合
    2. 住人ニーズの多様性
    3. 自律分散ドメインとの協調
    4. デバイスリソースの衝突
    5. アプリケーションプラットフォームW-PFの開発

3. 質疑応答、名刺交換

(2013年5月16日 16:40〜17:00)

講師

  • 馬場 博幸
    東京電力(株) グループ事業部
    部長
  • 広橋 亘
    早稲田大学 先進グリッド技術研究所
    招聘研究員

会場

クラブハウス会議室 赤坂
東京都 港区 赤坂2-5-1 東邦ビルディング 6F
クラブハウス会議室 赤坂の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 31,500円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,000円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 21,000円(税込) で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2023/7/7 2023年版 次世代住宅市場・技術の実態と将来展望
2022/11/11 2023年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2022/5/20 2022年版 スマートコミュニティ市場の実態と将来展望
2022/3/18 2022年版 スマートハウス市場の実態と将来展望
2021/9/17 2021年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2020/9/18 2020年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2020/3/19 2020年版 スマート住宅市場・技術の実態と将来展望
2020/1/24 2020年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2019/9/20 2019年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2019/1/25 2019年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望
2017/9/22 2017年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2017/7/21 2017年版 スマートコミュニティ市場の実態と将来展望
2017/5/26 2017年版 HEMS市場・関連機器の実態と将来展望
2016/9/23 2016年版 スマートハウス市場の実態と将来展望
2016/7/22 2016年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望
2016/5/27 2016年版 スマートコミュニティ市場の実態と将来展望
2015/4/24 2015年版 HEMS市場・関連機器の実態と将来展望
2014/6/27 2014年版 スマートハウス市場の実態と将来展望
2014/4/25 2014年版 スマートコミュニティの実態と将来展望
2014/2/28 2014年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望