技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

静止型電源機器の絶縁技術

静止型電源機器の絶縁技術

~SW電源、インバータ、パワコン、UPS~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2013年5月14日(火) 10時30分16時30分

受講対象者

  • 電源機器に関連する技術者、研究者、品質担当者
    • スイッチング電源
    • インバータ
    • パワーコンディショナ
    • UPS など

修得知識

  • 絶縁の基礎
  • 絶縁の規格
  • 絶縁の評価と試験
  • 絶縁におけるトラブルと対策

プログラム

  1. 絶縁とは
    電気回路には絶対に絶縁が必要である。電力や電圧の大小に関わる事はない。
    何気なく図っている絶縁について、静止型の電力変換器を例に説明していく。
    1. 絶縁が必要な理由
      • 漏電による感電と火災の危険
    2. 何処に絶縁が必要なのか
      • 漏電だけではない絶縁が必要な個所
  2. 絶縁と規格
    絶縁設計については「安全規格」を切り離すことはできない。
    代表的な安全規格と、本セミナーに必要な個所をポイントで説明。
    1. 代表的な安全規格
    2. 絶縁の種類a
    3. 絶縁を確保する沿面距離、空間距離、厚み
  3. 絶縁材料・絶縁部品
    絶縁を図るうえで、材料・部品の選定は非常に重要。
    絶縁材料・絶縁部品の具体例を示しメリット・デメリットを紹介。
    1. 主回路の絶縁材料・絶縁部品
    2. 弱電回路の絶縁材料・絶縁部品
  4. 絶縁設計
    ここでは具体例としてUPSを取り上げ、絶縁をしている箇所と具体的な設計方法を説明する。
    1. 主回路の絶縁設計
    2. 検出回路の絶縁設計
    3. 制御回路の絶縁設計
      • プリント基板設計を含む
    4. 駆動回路の絶縁設計
    5. 補助電源回路の絶縁設計
  5. 絶縁に対する評価と試験
    ここでは電気部品や電気製品に対して、どのような絶縁の評価が必要なのかを説明する。
    また、試験方法について説明する。
    1. 机上評価
    2. 絶縁試験
    3. 意外と間違える?製品を壊さない絶縁試験のテクニック
  6. 今後の絶縁と電力変換器
    絶縁が必要無くなると言う事はない。電力変換器は、ますます小型化が進むなか、今後、
    電気業界が求める「絶縁」とは何か。
    1. 電力変換器の小型化技術とその課題
    2. 止めるだけではない『絶縁』のありかた

講師

  • 石隈 悟
    サンケン電気(株) 技術本部 PS事業部

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,000円 (税別) / 48,300円 (税込)
1口
: 57,000円 (税別) / 59,850円 (税込) (3名まで受講可)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/8/29 高分子材料の誘電・絶縁特性の基礎、絶縁劣化・破壊メカニズムとその対策 オンライン
2025/9/1 オフライン電源の設計 (3日間) オンライン
2025/9/1 オフライン電源の設計 (1) オンライン
2025/9/10 GaNパワーデバイスの特性と横型・縦型デバイスの開発状況・応用展開 オンライン
2025/9/11 オフライン電源の設計 (2) オンライン
2025/9/17 プリント基板・電子部品の種類と特徴及びソルダ材料 東京都 会場・オンライン
2025/9/18 モータ品質トラブル対策の実務と事例で学ぶ解決ノウハウ 東京都 会場・オンライン
2025/9/18 電気自動車用パワーエレクトロニクスの基礎と技術動向 オンライン
2025/9/18 設計者CAE 構造解析編 (強度) オンライン
2025/9/19 EVの最新技術動向および将来展望 オンライン
2025/9/19 電気自動車用パワーエレクトロニクスの基礎と技術動向 オンライン
2025/9/22 EVの最新技術動向および将来展望 オンライン
2025/9/22 オフライン電源の設計 (3) オンライン
2025/9/22 GaNパワーデバイスの特性と横型・縦型デバイスの開発状況・応用展開 オンライン
2025/9/29 SiCパワー半導体・ウェハ開発の現状と高品質化・低コスト化への課題 オンライン
2025/9/29 次世代パワーデバイス開発の最前線 オンライン
2025/9/29 電子回路の公差設計入門 オンライン
2025/9/30 SiCパワー半導体・ウェハ開発の現状と高品質化・低コスト化への課題 オンライン
2025/10/2 高分子絶縁材料の評価技術と劣化対策 オンライン
2025/10/3 EV車載充電器/電源方式の利点・欠点と技術・研究動向 オンライン