技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

Pharmerging (医薬品新興国市場) 主要7か国の医薬品市場と保険償還・薬価制度、薬事諸規制

徹底解説!

Pharmerging (医薬品新興国市場) 主要7か国の医薬品市場と保険償還・薬価制度、薬事諸規制

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2012年10月30日(火) 10時30分 16時30分
  • 2012年10月31日(水) 10時30分 16時30分

プログラム

 新興7か国の保険償還システムと薬価制度、薬価レベル、承認登録制度、知財制度、医薬品市場特性とその動向、進出の留意点など、医薬品ビジネスを展開する上で必須となる全ての項目について、分かりやすく解説する。

  1. ブラジル
    • 医療保険制度
      ~「SUS統一公的医療保険制度」と民間保険~
    • 3種類の公的薬剤給付プログラムとブラジル国民薬局
      ~必須医薬品リスト「RENAME」~
    • 薬価制度
      ~新薬・GEの薬価算定方法、価格調整係数CAP、上限政府販売価格PMVG、薬価水準など~
    • 薬事規制の概要
    • 知的財産権保護を巡る諸問題
    • 医薬品市場の特性と最近の動向
  2. メキシコ
    • 医療保険制度
      ~IMSSとISSSTE、政府による医療保障プログラム、Seguro Popular de Salude~
    • 保険給付システム
    • 公的セクターでのフォーミュラリ「Cuadro Basico」と収載プロセス
    • 公的薬剤調達制度
    • 薬価制度
      ~民間セクター向けの3種類の薬価、薬価水準~
    • 薬事規制の概要
    • 知的財産権保護制度
    • 医薬品市場の特性と最近の動向
  3. 中国
    • 医療保険制度
      ~「都市従業員基本医療保険制度」と「新型農村合作医療制度」
    • 保険償還システム
      ~保険償還薬甲リスト・乙リストと収載プロセス、国家基本薬物目録~
    • 薬価制度と薬価設定の実際
    • 医薬品集中入札制度
    • 薬事規制の概要
    • 知的財産権保護制度
    • 医薬品市場の特性と最近の動向
  4. 韓国
    • 医療保険制度
      ~統一された国民健康保険制度~
    • 保険給付システム
    • 保険償還システム
      ~HIRAによる薬剤経済評価とポジティブリスト収載、政府の薬剤費適正化策など~
    • 薬価制度
      ~新薬・GEの薬価算定方法、薬価改定ルール、薬価水準~
    • 薬事規制の概要
    • 知的財産権保護制度
    • 医薬品市場の特性と最近の動向
  5. トルコ
    • 医療保険制度
      ~公的医療保険制度SSK、Emekli Sandigi、Bag-Kur、Green card~
    • 保険償還システム
      ~償還薬リストへの収載プロセス、償還対象薬の法定割引制度など~
    • 薬価制度
      ~新薬・特許切れ薬・GEの薬価算定方法、FIYAT LISTESI、参照価格制度と グルーピング、卸・薬局の公定マージン、薬価水準~
    • 薬事規制の概要
    • 知的財産権保護制度
    • 医薬品市場の特性と最近の動向
  6. インド
    • 医療保険制度
      ~公的医療保険制度と民間保険~
    • 保険給付システム
    • 薬価制度
      ~医薬品価格規制令DPCO、価格規制を受ける原薬74品目と その指定製剤、薬価設定の具体的なプロセス、NPPAによる薬価監視システム、薬価水準など~
    • 薬事規制の概要
    • 知的財産権保護の状況
    • 医薬品市場の特性と最近の動向
  7. ロシア
    • 医療保険制度
      ~強制医療保険OMSと任意医療保険DMS~
    • 薬剤給付プログラム
      ~特定高額疾患患者に対する薬剤給付プログラムVZNと公的薬剤給付制度ONLS~
    • 薬価制度
      ~必須医薬品リストZhNVLS、価格規制と上限出荷価格登録、卸・薬局の公定マージン、薬価水準など~
    • 病院調達
    • 薬事規制の概要
    • 知的財産権保護制度
    • 医薬品市場の特性と最近の動向
  8. Pharmerging市場での医薬品ビジネス展開の留意点と成功ポイント
  • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 松原 喜代吉
    有限会社オフィス・メディサーチ
    代表取締役

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 第2特別講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 63,000円 (税込)
複数名
: 53,000円 (税別) / 55,650円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/7/19 製薬用水設備の設計・バリデーション・適格性評価と管理 オンライン
2024/7/19 医薬品開発における中国薬事規制・申請資料作成の留意点 オンライン
2024/7/19 GCP実践講座 オンライン
2024/7/19 医薬品不純物管理のための許容量 (PDE) 設定の基礎と実践 オンライン
2024/7/19 マイクロバイオーム創薬における生菌製剤化/開発技術と品質管理・有効性評価 オンライン
2024/7/22 改正GMP省令で求められているGMP文書・記録の作成・管理のポイント オンライン
2024/7/22 品質不正事案を踏まえたGMP手順書および記録書の管理体制の見直し オンライン
2024/7/22 再生医療等製品/細胞加工物の製造管理・品質管理におけるSOP作成及び・記録の残し方 オンライン
2024/7/22 食品広告規制における実務の基礎と関連法規の徹底解説 オンライン
2024/7/23 開発から製造販売後までの一貫した安全性評価の取りまとめ方と効率的な資料作成方法 (実践編) オンライン
2024/7/23 医薬品薬事・申請業務のための英文メディカルライティング基礎講座 オンライン
2024/7/23 非GLP試験での信頼性基準試験におけるリスクベースドアプローチを用いた信頼性保証 オンライン
2024/7/23 医薬品 (外用剤) の開発・製剤設計のポイント オンライン
2024/7/23 体外診断用医薬品の臨床性能試験の進め方と薬事申請対応のポイント 東京都 会場
2024/7/24 海外当局GMP査察に対するプレゼン、翻訳、バックルーム対応 オンライン
2024/7/24 CMC開発での生データの取り方・管理とDI及びQC実施 オンライン
2024/7/24 海外製品導入/導出品のCTD-Q (CMC申請資料) 作成の留意点 オンライン
2024/7/24 医薬品品質リスクマネジメントセミナー オンライン
2024/7/25 凍結乾燥製剤の設計とスケールアップ対策ならびにトラブル防止の具体的ポイント 東京都 会場・オンライン
2024/7/25 癒着防止材の各種外科での選択・使用法と今後求められる製品像 オンライン

関連する出版物

発行年月
2017/7/27 ウェアラブル機器の開発とマーケット・アプリケーション・法規制動向
2017/6/21 体外診断用医薬品開発ノウハウ
2017/4/25 非GLP試験での効率的な信頼性基準適用と品質過剰の見直し
2015/9/30 医療機器/ヘルスケア関連商品の薬事法 (薬機法) “超”入門講座【2】
2014/11/27 3極対応リスクマネジメントプラン策定とEU-GVPが求める記載事項/国内との相違点
2014/11/15 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/11/15 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/7/30 高薬理活性医薬品・封じ込めQ&A集
2014/6/10 コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/6/10 コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書
2013/9/2 原薬・中間体製造プロセスにおける課題と対策
2013/8/28 化粧品・医薬部外品およびその原料の安全性評価と規格・試験法設定
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書
2013/5/31 在宅でのCDTM(共同薬物治療管理)の実践と薬局・薬剤師の次世代モデル
2013/5/30 新薬開発にむけた臨床試験(第I~III相臨床試験)での適切な投与量設定と有効性/安全性評価
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/3/27 医薬品・食品包装の設計と規制・規格動向 - 品質・安全・使用性向上のために -
2013/2/27 リスクマネジメント・CAPA(是正措置・予防措置)導入手引書