技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医療機器の各申請区分 (新規・改良・後発) における新規性・同等性の示し方と戦略的区分選択

医療機器の各申請区分 (新規・改良・後発) における新規性・同等性の示し方と戦略的区分選択

~各区分の経済性への影響と保険適用への展開~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2012年9月28日(金) 13時00分16時30分

受講対象者

  • 医療機器の申請担当者、管理者

修得知識

  • 医療機器の申請区分による違いとメリット/デメリット
  • 医療機器の開発目的や販売目的による区分の選択
  • 医療機器の申請書類の記載

プログラム

 医療機器の申請区分による違いとメリット/デメリット、開発目的や販売目的による区分の選択と申請書類の記載について、解説します。

  1. 開発目的、商品戦略と薬事申請
    1. 効能効果と製品価値、上市時期
    2. 承認、認証の選択
    3. 承認/認証取得までの時間
    4. 臨床データ評価 (治験と文献ルート)
  2. 保険適用の区分と選択
    1. 保険区分について
    2. 技術料に包括化された医療機器の例
    3. 保険適用までの期間
    4. 保険適用までの流れ
    5. 医療機器の供給
  3. 承認申請区分 (新規・改良・後発) の選択
    1. 申請区分と必要書類
    2. 申請区分の選択
    3. 申請区分が製品価値/経済性に与える影響
  4. 各申請区分での申請資料作成の留意点
    1. 申請区分と資料
    2. 新規性の判断
    3. 添付資料概要
    4. 改良区分特有の記載内容
    5. 後発区分の記載内容
    6. 同等性の証明
    • 質疑応答・名刺交換

講師

会場

東京都立産業貿易センター 浜松町館

中3階 第6会議室

東京都 港区 海岸1-7-8
東京都立産業貿易センター 浜松町館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 40,000円 (税別) / 42,000円 (税込)
複数名
: 33,000円 (税別) / 34,650円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/11/13 臨床研究法の改訂 (2025) の正しい理解・運用と新しい手続き オンライン
2025/11/19 プログラム医療機器 (SaMD) 開発のための該当性評価の注意点と診療報酬戦略 東京都 会場
2025/11/20 設計・開発担当者向けの承認認証申請書作成のポイント オンライン
2025/11/20 医療機器プロセスバリデーションの進め方と統計的手法・サンプルサイズ オンライン
2025/11/21 設計・開発担当者向けの承認認証申請書作成のポイント オンライン
2025/11/25 医療機器プロセスバリデーションの進め方と統計的手法・サンプルサイズ オンライン
2025/11/25 医療機器の梱包箱に対する輸送、保管試験 (試験方法を含む) などの要求事項 オンライン
2025/11/25 体表面における生体信号の低侵襲・非接触計測技術と応用 オンライン
2025/11/26 生成AIを使用した市販後安全監視・副作用報告 オンライン
2025/11/27 「寄り添いロボット」開発の舞台裏と医療介護から住宅・街づくりへの展開戦略 東京都 会場・オンライン
2025/12/2 医療機器の承認申請書・添付資料作成のポイント 基礎講座 オンライン
2025/12/3 局所止血材の使用法と今後の開発ニーズ オンライン
2025/12/9 医療機器の梱包箱に対する輸送、保管試験 (試験方法を含む) などの要求事項 オンライン
2025/12/11 滅菌バリデーションにおける無菌性保証レベルをふまえたバイオバーデン管理とBI菌種の選定根拠・D値情報 オンライン
2025/12/17 生成AIを使用した製造・品質管理 オンライン
2025/12/18 生成AIを使用したサプライチェーン・調達管理 オンライン
2025/12/23 製薬用水入門講座 オンライン
2026/1/5 滅菌バリデーションにおける無菌性保証レベルをふまえたバイオバーデン管理とBI菌種の選定根拠・D値情報 オンライン
2026/1/21 医療機器の生物学的安全性試験の基礎をふまえた各国規制比較と試験実施/評価 オンライン
2026/1/26 医療機器の生物学的安全性試験の基礎をふまえた各国規制比較と試験実施/評価 オンライン

関連する出版物