技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2012年8月29日 11:00〜12:30)
200年前に発明されたスターリングエンジンだが、これまで軍事用や研究用といった特殊用途を除き、事業化、普及に成功した例はほとんど存在しない。しかしながら、再生可能エネルギー、未利用エネルギーの活用が注目される昨今、スターリングエンジンも幾つかの技術的なブレイクスルーによって 市場投入、更には普及・拡大が見え始めている。
本セミナーでは、スターリングエンジンの動作原理や構成等の基礎的な解説及びに技術動向やマーケットニーズについて、現状及び将来的な可能性も含めて解説する。
(2012年8月29日 13:20〜14:50)
工場、自動車、工業機械などが使用しているエネルギの内、65%以上は排熱として未利用のまま捨てられている。これらの捨てている熱を「熱音響機関」を用いて回収し、電気や冷却・加熱に再利用するために研究を行っている。
熱音響機関とは最近になって研究が開始された全く新しいエンジンであり,これまでのエンジンには無い、以下の特徴を有する。
本講演では、熱音響機関の概要並びに、本研究グループの最新の研究成果を紹介する。
(2012年8月29日 15:00〜16:30)
超臨界CO2ガスタービンは、CO2を超臨界状態の8~20MPa程度、35~550℃程度の範囲で圧縮、加熱、膨張、冷却して動力を取り出す閉サイクルシステムである。
中小規模の領域 (10万kW程度以下) では、蒸気タービン発電より高効率・低コストを実現できる可能性がある。
原理は1970年代に発明され、現在は米国サンディア国立研究所を中心とした研究が盛んで、数100kWパイロット規模の実証が進められている。
日本では、当所と東工大他が共同で小規模試験装置を製作し、原理検証に成功した。更に実用規模を想定した概念設計も実施した。
本発表では、原理と特徴、適用分野、研究開発の成果と見通し等について紹介する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/4 | 自動車、EVにおける熱マネジメント技術の動向と要素技術の解説、今後の展望 | オンライン | |
2025/4/4 | 燃料アンモニアの政策動向と技術開発動向およびアンモニア利用の新規合成ガス・合成燃料製造技術 | オンライン | |
2025/4/10 | 水素・燃料電池の基本からアプリケーションまで | オンライン | |
2025/4/15 | 固体酸化物形電解セル (SOEC) の原理・開発現状・将来展望 | オンライン | |
2025/4/21 | 産業分野の排熱回収技術とバイナリー発電 | オンライン | |
2025/4/21 | 固体酸化物形電解セル (SOEC) の原理・開発現状・将来展望 | オンライン | |
2025/4/22 | 水素吸蔵材料の基礎と様々な水素貯蔵材料とその応用 | オンライン | |
2025/4/25 | フレキシブル熱電変換デバイスの基礎と最新技術動向 | オンライン | |
2025/4/25 | 海洋バイオマスを利用したCO2削減・利活用の研究動向、課題と今後の展望 | オンライン | |
2025/4/28 | 水素吸蔵材料の基礎と様々な水素貯蔵材料とその応用 | オンライン | |
2025/5/7 | フレキシブル熱電変換デバイスの基礎と最新技術動向 | オンライン | |
2025/5/16 | 洋上風力発電の最新の取り組みと各種部材開発、ビジネスチャンス | オンライン | |
2025/5/22 | 逆風に直面する洋上風力発電の最新動向と日本企業のビジネス・チャンス | オンライン | |
2025/5/28 | 水素エネルギーとモビリティ | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2014/2/20 | 電力監視装置 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/1/24 | 2014年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 |
2014/1/20 | 太陽電池 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/1/20 | 太陽電池 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/12/13 | 2014年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 |
2013/12/10 | 太陽光発電向けパワーコンディショナ 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/12/10 | 太陽光発電向けパワーコンディショナ 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/11/8 | 2014年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望 |
2013/9/27 | リチウムイオン2次電池の革新技術と次世代2次電池の最新技術 |
2013/8/1 | 高効率蓄熱技術の開発 |
2013/7/29 | 2013年版 スマートメーター市場の実態と将来展望 |
2013/7/10 | 多様な熱源に対応する熱電発電システム技術 |
2013/6/25 | ヒートポンプ〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/6/25 | ヒートポンプ〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/6/21 | 2013年版 風力発電市場・技術の実態と将来展望 |
2013/5/29 | 化学品生産 / 石油からシェールガスへの転換 |
2013/5/24 | 分散型電源導入系統の電力品質安定化技術 |
2013/5/17 | 2013年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 |
2013/5/10 | 風力発電 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/5/10 | 風力発電 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |