技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

プレフィルドシリンジの材質トレンドとその選定方法

摺動性確保・破損防止・コスト低減

プレフィルドシリンジの材質トレンドとその選定方法

~シリコーンのバラつき対策から針の選択まで~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、バイオ医薬品に対する各素材特性の違い、破損や機能トラブル防止や海外でのトレンドなど、プレフィルドシリンジの品質や性能向上に向けたアプローチを紹介いたします。

開催日

  • 2012年5月31日(木) 10時30分 16時20分

受講対象者

  • プレフィルドシリンジに関連する技術者、品質保証担当者

修得知識

  • プレフィルドシリンジの基礎
  • プレフィルドシリンジ材質・針の選定
  • プレフィルドシリンジの市場動向

プログラム

第1部 摺動性確保・破損防止・コスト低減に向けたプレフィルドシリンジ材質選定のポイント

(2012年5月31日 10:30~13:00)

  1. 今後のプレフィルドシリンジ市場
  2. プレフィルドシリンジの基礎
    1. プレフィルドシリンジとは
    2. プレフィルドシリンジの医療機器クラス分類
  3. ガラス製プレフィルドシリンジ
    1. シリンジ形状の紹介 (シングル、ダブルチャンバー)
    2. 製品事例
    3. メリット、デメリット (破損)
    4. 破損事例
    5. 破損防止対策
  4. プラスチック製プレフィルドシリンジ
    1. シリンジ形状の紹介
    2. 材質の紹介
    3. 製品事例
    4. メリット、デメリット
  5. 摺動性
    1. 滅菌済注射筒基準
    2. シリコーン油基準
    3. シリコーン塗布方法
    4. シリコーンのバラツキ
    5. シリコーンのバラツキ対策
    6. ガスケット形状での対策事例
    7. 摺動性試験結果 (参考)
  6. ゴム部材、その他部材の紹介
    1. ガスケット、キャップ、ラバーパッキン
    2. プランジャーロッド
    3. フィンガーグリップ
    4. ルアーロック
    5. プラスチックチップ
    6. アルミキャップ
  7. 世界のトレンド:針刺し事故防止デバイス
    1. 欧米の法規制
    2. デバイスの種類
    3. 製品事例 (日本)
    4. 今後の展開
  8. バイアルキット製品の紹介
  9. 海外製品の紹介
  10. まとめ
    • 質疑応答・名刺交換

第2部 海外現状を踏まえたプレフィルドシリンジ材質・針のトレンドと今後の展望

(2012年5月31日 13:50~16:20)

 プレフィルドシリンジの材質について、最新の状況をわかりやすく解説する。現在、海外と日本では状況がかなり異なり、その最新トレンド、その理由、今後の動向などを、薬剤の開発トレンドとともに解説する。
 特に重要なのは、バイオ医薬品に対する各素材の特性の違い、シリンジメーカーの対応の違いを理解するとともに、自社でプレフィルドシリンジ化を検討している薬剤の特性を理解し、最適な素材選択をすることである。
 また、プレフィルドシリンジの製品デザインに欠かすことのできない、針の有無、仕様などについても解説をする。これらプレフィルドシリンジ製品を企画・開発する上での選択の一助となるような情報提供、解説を試みる。

  1. シリンジ素材について
    1. 海外と日本の違い
    2. 外筒素材について
    3. ガスケット素材について
    4. その他の部材について
  2. シリンジの供給について
    1. 各社の供給方式
    2. 滅菌方式
    3. 素材の違いによる課題
  3. 針について
    1. 針の種類
    2. 投与方法と針の選択
    3. 針のトレンド
  4. 医薬品との相性
    1. 過去の事例
    2. バイオ医薬品の場合
  5. 今後のトレンド
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 田口 勝也
    創作メディカル株式会社
    代表取締役
  • 岡部 博光
    テルモ(株) ホスピタルカンパニー D&Dグループ 事業開発企画チーム
    チームリーダー

会場

大田区産業プラザ PiO

6階 D会議室

東京都 大田区 南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ PiOの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 47,250円 (税込)
複数名
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/10/17 GMP/QMS/GCTP適合のためのCSVとデータインテグリティ対応の実務 オンライン
2024/10/17 医薬品品質リスクマネジメントセミナー オンライン
2024/10/18 バイオ/抗体医薬品の品質管理 超入門講座 オンライン
2024/10/18 環境モニタリングの測定時およびアラート・アクションレベル設定時の留意点 オンライン
2024/10/18 GMP/QMS/GCTP適合のためのスプレッドシートとクラウドのバリデーション実務と運用 オンライン
2024/10/21 現場の視点から見た洗浄バリデーション取り組みのポイント オンライン
2024/10/21 Excelを使った医薬品売上予測 オンライン
2024/10/21 医薬品企業における英文契約書読み方基礎講座 オンライン
2024/10/21 医薬品GCP 超入門講座 オンライン
2024/10/21 製薬関連企業のための契約演習講座 オンライン
2024/10/21 承認申請にむけた個別症例安全性報告 (ICSR) の取り扱いと評価 オンライン
2024/10/22 GMP入門講座 オンライン
2024/10/23 承認申請資料としての価値を高めるための効果的な日本語メディカルライティング オンライン
2024/10/23 開発段階に応じた治験薬GMP対応とICH Q14 (分析法の開発) への取り組み オンライン
2024/10/23 生物薬品 (バイオテクノロジー応用医薬品等) におけるCMC開発戦略と開発ステージに応じた対応 オンライン
2024/10/23 神経変性疾患の臨床試験実施と試験デザインの留意点および審査の視点 オンライン
2024/10/23 医薬品研究開発におけるポートフォリオマネジメント オンライン
2024/10/24 GMP文書、記録のデータインテグリティ対応 オンライン
2024/10/24 教育訓練の実効性評価の具体的な方法/逸脱対策 オンライン
2024/10/24 医薬品中の元素不純物分析のデータ試験・管理及びPMDA等の対応ポイント オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応 (製本版 + ebook版)
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応
2024/1/31 不純物の分析法と化学物質の取り扱い
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略 (製本版 + ebook版)
2023/11/30 当局査察に対応した試験検査室管理実務ノウハウ
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - (製本版 + ebook版)
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション -
2023/8/31 ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 (製本版 + ebook版)
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応
2023/2/28 mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用
2023/2/26 核酸医薬・mRNA医薬の製造分析の基礎と基盤技術開発
2023/1/31 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化
2023/1/31 超入門 改正GMP省令セミナー
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 (製本版 + ebook版)
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法
2022/11/30 抗体医薬品製造
2022/10/26 バイオ医薬品の製剤安定化/高品質化のための不純物の規格設定と評価・管理手法 (製本版 + ebook版)
2022/10/26 バイオ医薬品の製剤安定化/高品質化のための不純物の規格設定と評価・管理手法