技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2012年3月23日 13:00~13:55)
総務省 総合通信基盤局
電波部 移動通信課 課長補佐
谷口 宏樹 (たにぐち ひろき) 氏
物流管理等において広く利用されているRFIDシステムは、工場内での利用を想定した高出力型のものや、持ち運びができるハンディタイプの低出力型のものなど、現在様々なタイプのものが利用されている。
近年では、比較的長い通信距離が確保できる900MHz帯のアクティブ系RFIDシステムが、電力・ガス分野におけるスマートメータへの利用拡大が期待されることから、注目されている。
一方、携帯電話等のモバイルブロードバンドの利用拡大、欧米での割当状況等を踏まえ、RFIDシステムは現行の950MHz帯から920MHz帯へ使用周波数を移行することとされたところである。
移行にあたっては、電力・ガス分野におけるスマートメータの導入等に支障を来さないよう早急になされるべきとされ、本年7月から920MHz帯でのRFIDシステムの利用が可能となる。
本講演では、RFIDシステムの制度の状況、本年行われる920MHz帯への周波数移行等について、紹介する。
(2012年3月23日 14:00~14:55)
独立行政法人 情報通信研究機構
ワイヤレスネットワーク研究所
スマートワイヤレス研究室 室長
原田 博司 (はらだ ひろし) 氏
電気、ガス、水道などにおいてメータの自動検針及び管理等を円滑に行うために、有線もしくは無線による双方向通信を利用する「スマートメータ」および「スマートユーティリティネットワーク (SUN) 」に関する研究開発、標準化が行われている。
特に標準化に関しては、現在、米国IEEE802.15.4g/4eにおいてデファクトスタンダードを目指しほぼ終了段階にあり、さらに、ホワイトスペースを利用したIEEE802.15.4mの標準化も始まりつつある。
本講演では、IEEE802.15.4g/4e/4mの概要、標準化動向、さらに、SUN国際標準を支える Wi-SUN アライアンスの概要、今後の展開について解説を行う。
(2012年3月23日 15:05~16:00)
沖電気工業(株)
研究開発センタ
システム技術研究開発部
ネットワークシステムユニット ユニットマネージャ
福永 茂 (ふくなが しげる) 氏
2011年12月に法令が改正され、920MHz帯の無線通信をスマートコミュニティ市場でも利用できるようになった。
今回の改正で送信出力の拡張など、大きな改善が行なわれており、スマートメータやセンサネットワークへの応用が期待されている。
OKIは、920MHzの特徴を活かしたマルチホップ無線通信の開発を進めており、スマートコミュニティ市場への展開を狙っている。
本講演では、OKIの開発状況を紹介するとともに、ZigBee SIG-Jで進めている920MHz ZigBeeの標準化状況を解説する。
また、経済産業省で進められているスマートハウス標準化の動向と、それに対するOKIの活動についても紹介する。
(2012年3月23日 16:05~17:00)
大阪ガス(株)
導管事業部
導管部
メーターチーム
安井 昌広 (やすい まさひろ) 氏
大阪ガスでは、1990年より自動検針システムを導入し運用している。
また現在は、東京ガス・東邦ガスと共同で、ガスメーターの「次世代メータリングシステム」の開発を進めている。この開発システムは、広域無線網用通信端末と、複数のメーターを経由してデータをリレー伝送できる920MHz帯無線端末、そして次世代通信インターフェースを搭載したメーターによって構成されている。本講演では、弊社での「ガスメータリングシステム」に関する今までの取組み状況に加え、「次世代メータリングシステム」の開発概要について、ガス業界での「標準化」動向も交えながら紹介する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/2/6 | ペロブスカイト化合物の構造、特性、太陽電池などへの応用、今後の展望 | オンライン | |
2025/2/14 | Beyond 5G/6G、人工知能 (AI) 結合に向けた電磁波シールド・電波吸収体の設計と特性評価 | オンライン | |
2025/2/18 | ペロブスカイト太陽電池の製造技術と軽量モジュールの社会実装に向けた課題 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/2/28 | 二酸化炭素を原料とした液体合成燃料の製造技術と最新動向 | オンライン | |
2025/3/6 | ペロブスカイト太陽電池の製造技術と軽量モジュールの社会実装に向けた課題 | オンライン | |
2025/3/14 | 蓄熱蓄冷および熱エネルギー搬送技術の基礎と最新の研究開発動向 | オンライン | |
2025/3/28 | バイオマスを取り巻く最新動向と日本企業の事業戦略 | オンライン | |
2025/3/31 | ゼロから学ぶ再エネビジネス基礎講座 (全2回) | オンライン | |
2025/3/31 | 再エネ電力・環境価値取引で抑えたい知識と実務 | オンライン | |
2025/3/31 | FIP、コーポレートPPA等、2023年4月施行を踏まえて抑えたい知識と実務 | オンライン | |
2025/4/22 | 水素吸蔵材料の基礎と様々な水素貯蔵材料とその応用 | オンライン | |
2025/4/28 | 特許情報からみたメタマテリアル/メタサーフェスが促す光/電子デバイス材料設計の新潮流 2024 | オンライン | |
2025/4/28 | 水素吸蔵材料の基礎と様々な水素貯蔵材料とその応用 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2012/7/1 | 太陽光発電【2012年版】 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/7/1 | 太陽光発電【2012年版】 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/6/28 | 熱電材料と製造プロセス技術 |
2012/5/11 | '12 リチウムイオン電池業界の実態と将来展望 |
2012/5/1 | リチウムイオン電池 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/5/1 | リチウムイオン電池 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/3/30 | 火力発電 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/3/25 | スマートグリッド 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/3/15 | 車載用電池 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/2/24 | '12 キャパシタ市場・部材の実態と将来展望 |
2012/2/8 | 全固体リチウムイオン二次電池の開発と製造技術 |
2012/1/27 | '12 太陽光発電ビジネスの実態と将来展望 |
2012/1/20 | 燃料電池【2012年版】 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/12/27 | 携帯機器用小形アンテナの高密度実装設計 |
2011/12/12 | '12 スマートグリッド市場の現状と将来展望 |
2011/11/30 | NTTグループ8社 (NTTを除く) 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/11/25 | 地熱発電の潮流と開発技術 |
2011/11/14 | '12 蓄電デバイス市場・部材の将来展望 |
2011/10/15 | 通信機器大手3社 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/9/15 | Liイオン二次電池の製品規格&安全性試験 2011 |