技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ポリマー系ナノコンポジットの基礎から応用まで

ポリマー系ナノコンポジットの基礎から応用まで

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、ポリマー/クレイ系ナノ複合材料の構造制御・調整法・成型技術から軽量・高剛性・導電性・高耐火性など高機能付与技術を詳述いたします。

開催日

  • 2012年3月15日(木) 12時30分 16時30分

受講対象者

  • 高分子・無機フィラーを扱う技術者、研究者
  • 材料製造・加工の技術者

修得知識

  • ナノ構造制御の基礎
  • ナノコンポジットの調整方法
  • 超微細発泡成形と3D多孔体

プログラム

 材料科学研究の究極の目標の一つに多機能材料の開発が挙げられる。これらの材料はそれを構成する物質の特性が2つ以上同時に強化された結果、2つ以上の従来の材料を一度に代替できることが可能となる。
 例えば航空機の翼や胴体に使用可能な軽量かつ高剛性、そして導電性・高耐火性を兼ね備えた多機能複合材料である。
 世界規模で急速な発展を遂げたポリマー/クレイ系ナノ複合材料もこの多機能複合材料としてこれまでに技術発展してきた。ポリマー/クレイ系ナノ複合材料の現状と今後について解説する。

  1. はじめに
  2. ナノ構造制御法
    1. 有機修飾ナノフィラーの構造とその意味
    2. インターカレーションの実際とその解釈
  3. 新しいナノコンポジットの調製方法
    1. 固相加工の取り組み
  4. ナノフィラーとネットワーク構造の重要性
    1. レオロジー
    2. 結晶化
    3. 核剤
    4. 触媒
  5. 超微細発泡成形と3D多孔体
    1. ポリ乳酸ナノコンポジットを例にして
  6. Rapid Manufacturingへの展開
  7. FEMによるナノコンポジット力学の解釈
  8. 中空球状ナノ粒子の応用
  9. VAMAS TWA-PCN
    1. ナノコンポジットの国際基準
  10. 展望
    • 質疑応答・名刺交換・個別相談

会場

タイム24ビル

4F 研修室

東京都 江東区 青海2丁目4-32
タイム24ビルの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2人目は無料 (2名で49,980円)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物