技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

エネルギーハーベスティング技術とパワーマネージメント

環境発電アプリケーションへの応用に向けた

エネルギーハーベスティング技術とパワーマネージメント

~エネルギーの生成 (発電技術) 、変換 (電源変換技術) 、消費 (極低電力LSI) をバランスよく考える~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、エネルギー・ハーベスティングの基礎から解説し、電源変換や生成した電力の消費先であるデバイスの開発動向も踏まえて、環境発電について解説いたします。

開催日

  • 2011年11月25日(金) 13時00分 16時30分

受講対象者

  • 環境発電・エネルギーハーベスティングに関連する技術者
    • 熱電発電
    • 太陽光発電
    • 振動発電
    • 電波発電 など
  • 省エネルギー化が求められる製品の技術者
    • 家電
    • 半導体
    • 電子機器 など

修得知識

  • 環境発電技術の現状
  • 環境発電実用化・普及に向けた課題
  • 環境発電の応用例
    • 自力発電型のバッテリレス・センサー端末
  • バッテリレスのためのパワーマネージメント

プログラム

第1部 環境発電技術の現状と実用化・普及に向けた課題 (13:00~14:40)

 環境発電技術 (エネルギー・ハーベスティング技術) は、光、熱 (温度差) 、振動、電波など、環境中に希薄に存在する未利用のエネルギーを電気エネルギーに変換する技術である。小型電子機器の自立電源として、用途の拡がりが期待されている。しかしながら、環境発電技術の実用化にあたっては、様々な技術的課題がある。発電技術自体の開発課題に加えて、高効率の電源回路や蓄電技術、低消費電力のMCU、センサー、無線など様々な周辺技術と組み合わせ、用途に合わせたシステム設計をすることが必要になる。
 本セミナーでは、環境発電全般の現状及び将来展望を解説するとともに、特に発電技術における技術的課題、並びに普及に向けた事業課題を示し、対策を述べる。

  1. 環境発電とは
  2. 環境発電技術とその応用例、課題と対策
    1. 光エネルギー変換技術
    2. 力学的エネルギー変換技術
    3. 熱 (温度差) エネルギー変換技術
    4. 電波エネルギー変換技術
    5. その他のエネルギー変換技術
  3. 将来展望と普及に向けた事業課題
    1. 市場動向・展望
    2. 事業化の成功例・失敗例
    3. 課題と対策
  4. エネルギーハーベスティングコンソーシアム
  • 質疑応答

第2部 環境発電を用いたワイヤレスセンサー応用 ~パワーマネージメント技術の重要性~ (14:50~16:30)

 本セミナーでは、環境発電を用いた自力発電型のバッテリレス・センサー端末を紹介する。先ず、バッテリレスシステムでは、発電技術に加えてシステムのパワーマネージメント技術が非常に重要となることを示す。
 次に、我々が最近試作した3つのバッテリレスシステムとして、照明光通信による音声受信機、LED発電を用いた自動スイッチ、尿発電電池を用いた尿漏れセンサー、及び、マイクロ発電機を用いたスマート体重計システムの特徴を述べる。
 最後に、今後のバッテリレスシステム開発においては、エネルギーの生成 (発電技術) 、変換 (電源変換技術) 、消費 (極低電力LSI) を考慮したアプリケーション指向の総合的なシステム設計が重要となることを示す。

  1. バッテリシステムの開発背景
    1. 環境発電による発電エネルギーの把握
    2. バッテリレスシステムの設計項目
  2. バッテリレスシステムのためのパワーマネージメント技術
    1. 電源変換回路
    2. 低電圧CMOSLSI
  3. バッテリレス・ワイヤレスセンサー応用例
    1. 照明光無線通信によるバッテリレスイヤホン
    2. LED発電を用いた自動スイッチ
    3. 尿発電センサー
    4. 顔認証付きスマート体重計システム
  4. バッテリレスシステムに実現に向けた提言
  • 質疑応答

講師

  • 竹内 敬治
    株式会社 NTTデータ経営研究所 社会・環境戦略コンサルティングユニット
    シニアマネージャー
  • 道関 隆国
    立命館大学 理工学部
    教授

会場

東京流通センター

2階 第2会議室B

東京都 大田区 平和島6-1-1
東京流通センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 41,905円 (税別) / 44,000円 (税込)
複数名
: 34,905円 (税別) / 36,650円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。