技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

スラリーの分散調製技術と分散状態評価技術

スラリーの分散調製技術と分散状態評価技術

東京都 開催 会場 開催 個別相談付き

概要

本セミナーでは、評価の難しい高粒子濃度のスラリーや多成分系のスラリーについて粒子分散を評価し、特性を予測・制御する手法を詳解いたします。

開催日

  • 2011年4月18日(月) 12時30分 16時30分

受講対象者

  • 固液分散系スラリーに関連する技術者、研究者
    • セラミックス
    • 電池などの材料開発、製造
    • 界面化学
    • 化粧品
    • 食品
    • 印刷 (インク・塗料・トナー)
    • 薬品 など
  • 水系および非水系における微粒子を扱っている技術者
  • 微粒子分散を基礎から学びたい方

修得知識

  • 液中での粒子分散の基礎
  • 粒子分散状態の評価手法 (従来法から最新技術まで)

プログラム

  1. スラリー評価の重要性 ーセラミックス成形を例にー
    1. セラミックス成形で重要なスラリー特性
    2. 製品特性とスラリー特性の関係
    3. スラリー特性に影響を及ぼす因子
    4. スラリー評価の難しさ
  2. スラリーの流動性評価
    1. 流動挙動の種類
    2. 流動性評価法
    3. 流動性評価の実例
  3. スラリー中の粒子集合状態評価技術
    1. 重力沈降,遠心沈降試験
      1. 測定原理及び実験方法
      2. 測定結果の実例
    2. 静水圧測定法
      1. 測定原理及び実験方法
      2. 測定結果の実例
    3. 定圧濾過法
      1. 測定原理及び実験方法
      2. 測定結果の実例
    4. その他の評価法
      1. 毛管吸引時間測定
      2. その場固化による直接観察
  4. 応用例 ー多成分系スラリーの評価結果ー
  5. まとめ
  • 質疑応答・名刺交換・個別相談

会場

江東区産業会館

第2会議室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 47,250円 (税込)
複数名
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2人目は無料 (2名で49,980円)
    • 案内登録をされない方、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。