技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

2017年版 次世代エコカー市場・技術の実態と将来展望

次世代エコカー (ZEV) 市場実態/予測・インフラ整備・蓄電池

2017年版 次世代エコカー市場・技術の実態と将来展望

~スマート・モビリティ ~ Next Generation Eco-car編~

ご案内

 全米の環境規制の流れを先導してきた米カルフォルニア州 (加州) が、電気自動車 (EV) を中心とする「ZEV (排ガスゼロ車) 」の販売を促進する政策によって自動車産業の歴史を塗り替えようとしています。厳しい規制基準の設定で、自動車各社はEV開発強化を急いでおり、次世代のエコカーの主役の座をめぐる競争が激化しています。一定比率以上のZEV販売を義務付ける加州の規制は、2000年代、ハイブリッド車 (HV) に強みを持つトヨタ自動車やホンダの米市場での躍進につながりました。
 しかし、2018年モデルからの改正では通常のHVはZEVから外れ、自動車大手はEVなどの販売を急激に増やす必要に迫られます。加州のほか、ニューヨークなど環境意識の高い9州も同様な規制強化に動きます。自動車メーカーは2025年までに、全販売台数のうち加州で22%、他の9州で15%をZEVにする必要があります。しかも2018年モデルからは、充電機能がついたプラグイン型ではない従来のHVはZEVと見なされなくなります。
 また、ZEVのうち燃料電池車 (FCV) はインフラが未整備です。現実的には自動車大手はEVを販売した上で、足りない部分はガスの排出枠 (クレジット) を購入する形で穴埋めすることになります。そのため消費者が支持する価格と魅力を兼ね備えたEVの開発が不可欠となります。

目次

第Ⅰ章 次世代エコカー市場の動向と展望

  • 1. 次世代エコカー (環境対応車) の動向
  • 2. 次世代エコカー業界図と市場動向
  • 3. 次世代エコカー市場の動向と展望
    • (1) 次世代エコカ-世界市場概況と動向
      • ① 電気自動車世界市場推移・予測 (台数・金額)
      • ② 電気自動車世界メーカーシェア (台数ベース)
      • ③ 電気自動車地域別市場推移・予測 (台数)
      • ④ 電気自動車地域別構成比率 (台数ベース)
      • ⑤ プラグイン車世界市場推移・予測 (台数・金額)
      • ⑥ プラグイン車世界メーカーシェア (台数ベース)
      • ⑦ ハイブリッド車世界市場推移・予測 (台数・金額)
      • ⑧ ハイブリッド車世界メーカーシェア (台数ベース)
      • ⑨ 燃料電池車世界市場推移・予測 (台数・金額)
      • ⑩ 燃料電池車世界メーカーシェア (台数ベース)
      • ⑪ 燃料電池車地域別市場推移・予測 (台数)
      • ⑫ 天然ガス自動車世界市場推移・予測 (台数・金額)
      • ⑬ 天然ガス自動車国別・地域別シェア (台数)
      • ⑭ 次世代エコカー別世界市場推移予測/構成推移
      • ⑮ 次世代エコカー世界市場推移・予測 (台数)
    • (2) 次世代エコカ-国内市場概況と動向
    • (3) 超小型電気自動車の概要と市場動向
    • (4) 次世代商用車の概要と技術動向
      • ① 電気自動車国内市場推移・予測 (台数・金額)
      • ② 電気自動車国内メーカーシェア (台数ベース)
      • ③ プラグイン車国内市場推移・予測 (台数・金額)
      • ④ プラグイン車国内メーカーシェア (台数ベース)
      • ⑤ ハイブリッド車国内市場推移・予測 (台数・金額)
      • ⑥ ハイブリッド車国内メーカーシェア (台数ベース)
      • ⑦ 燃料電池車国内市場推移・予測 (台数・金額)
      • ⑧ 燃料電池車国内メーカーシェア (台数ベース)
      • ⑨ 天然ガス自動車国内市場推移・予測 (台数・金額)
      • ⑩ 天然ガス自動車車種別・導入車別シェア
      • ⑪ 次世代エコカ-別国内市場推移予測-/構成推移
      • ⑫ 次世代エコカ-国内市場推移・予測 (台数)
  • 4. 自動車国内外市場の動向と展望
    • (1) 世界自動車市場概況と動向
      • ① 世界自動車市場推移・予測 (台数)
      • ② 世界自動車メーカーシェア (台数)
      • ③ 車種別世界自動車市場推移・予測 (台数)
      • ④ 世界商用車市場推移・予測 (台数)
      • ⑤ 世界商用車メーカーシェア (台数)
      • ⑥ 世界自動車構成市場推移予測/構成推移
    • (2) 国内自動車市場概況と動向
      • ① 国内自動車市場推移・予測 (台数)
      • ② 国内自動車メーカーシェア (台数)
      • ③ 国内乗用車市場概況と動向
      • ④ 国内乗用車市場推移予測/シェア (台数)
      • ⑤ 国内軽自動車市場概況と動向
      • ⑥ 国内軽自動車市場推移予測/シェア (台数)
      • ⑦ 国内トラック (普通・小型) 市場概況と動向
      • ⑧ 国内普通・小型トラック市場推移予測/シェア (台数)
      • ⑨ 国内バス (大型・小型) 市場概況と動向
      • ⑩ 国内大型・小型バス市場推移予測/シェア (台数)
      • ⑪ 車種別国内自動車構成市場推移予測/構成推移
      • ⑫ 国内自動車構成市場推移予測/構成推移
  • 5. 電気自動車等導入補助金制度・補助事業 (2014年度)
    • (1) クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金
    • (2) クリーンエネルギー車導入補助事業
  • 6. 次世代エコカー国内生産・販売・保有台数 (統計)
  • 7. 次世代エコカー最新車種諸元表

第Ⅱ章 充電器インフラ市場の動向と展望

  • 1. 電気自動車用充電システム市場の動向と展望
    • (1) 電気自動車用充電システムの最新動向
    • (2) 電気自動車用充電システムの市場概況
      • ① EV用充電システム市場推移・予測 (台数・金額)
      • ② EV用充電システム別市場推移予測 (台数・金額)
      • ③ EV用急速充電システム市場推移・予測 (台数・金額)
      • ④ EV用急速充電システムメーカーシェア (台数ベ-ス)
      • ⑤ EV用普通充電器市場推移・予測 (台数・金額)
  • 2. EV用充電システム国内需要別市場予測
    • (1) EV用充電システム国内需要概要
    • (2) EV用充電システム需要別市場予測 (台数)
  • 3. EV用充電システムの動向と展望
    • (1) 充電システムと電気自動車
    • (2) 充電システムの種類と動向
    • (3) プライベート充電システム
    • (4) パブリック充電システム
  • 4. 地方公共団体等の動向
  • 5. 電気自動車用充電器関連資料
    • (1) EV用急速充電・普通充電器仕様
    • (2) 電気自動車普及協議会 (APEV)
    • (3) チャデモ協議会 (CHAdEMO)
    • (4) EV充電器規格概要 (CHAdeMO・コンボ)

第Ⅲ章 次世代エコカー用蓄電池市場の動向と展望

  • 1. 次世代用二次電池の動向と展望
    • (1) 次世代エコカー用リチウムイオン電池の最新動向
    • (2) 次世代用エコカー用リチウム電池の技術概要と動向
    • (3) 次世代エコカー用二次電池と自動車メーカーの提携関係
      • ① 次世代エコカー用リチウム二次電池世界市場推移・予測
      • ② 次世代エコカー別リチウム二次電池世界市場推移・予測
      • ③ 次世代エコカー用リチウム二次電池メーカーシェア (金額)
      • ④ 次世代エコカー用ニッケル水素電池世界市場推移・予測
      • ⑤ 次世代エコカー用ニッケル水素電池メーカーシェア (金額)
  • 2. リチウム二次電池関連材料の動向と展望
    • (1) リチウム二次電池関連材料の概要と動向
      • ① エコカー用リチウム二次電池関連材料世界市場推移・予測
      • ② エコカー用リチウム二次電池関連材料別世界市場推移予測/構成推移
    • (2) 正極材の技術・開発動向
    • (3) リチウム二次電池正極材関連メーカーの動向と展望
      • ① 株式会社 田中化学研究所
      • ② 戸田工業 株式会社
      • ③ 日亜化学工業 株式会社
      • エコカー用リチウム二次電池正極材世界市場推移予測/シェア
    • (4) 負極材の技術・開発動向
    • (5) リチウム二次電池負極材関連メーカーの動向と展望
      • ① JFEケミカル 株式会社
      • ② 日立化成 株式会社
      • ③ 三菱化学 株式会社
      • エコカー用リチウム二次電池負極材世界市場推移予測/シェア
    • (6) 電解質の技術・開発動向
    • (7) リチウム二次電池電解液関連メーカーの動向と展望
      • ① 宇部興産 株式会社
      • ② セントラル硝子 株式会社
      • ③ 三菱化学 株式会社
      • エコカー用リチウム二次電池電解液世界市場推移予測/シェア
    • (8) セパレータの技術・開発動向
    • (9) リチウム二次電池セパレータ関連メーカーの動向と展望
      • ① 旭化成イーマテリアルズ 株式会社
      • ② 住友化学 株式会社
      • ③ 東レバッテリーセパレータフィルム 合同会社
      • リチウム二次電池セパレータ世界市場推移予測/シェア
  • 3. 次世代エコカー用キャパシタの動向と展望
    • (1) 電気二重層キャパシタの技術概要と動向
      • エコカー用電気二重層キャパシタ世界市場推移予測/シェア
    • (2) リチウムイオンキャパシタの技術概要と動向
      • エコカー用リチウムイオンキャパシタ世界市場推移予測/シェア
  • 4. 次世代エコカー用電子部品の動向と展望
    • (1) エコカー用電子部品世界市場推移・予測

第Ⅳ章 水素インフラ市場の動向と展望

  • 1. 水素ステーションの動向と展望
    • (1) 水素ステーションの最新動向
    • (2) 水素燃料の概要と市場動向
    • (3) 水素社会実現への課題と検討
    • (4) 水素ステーションの概要と動向
    • (5) 水素ステーションの課題と検討
      • ① 水素ステーション世界市場推移予測/地域別比率
      • ② 水素ステーション国内市場推移・予測 (拠点・金額)
  • 2. 水素ステーション関連メーカーの動向と展望
    • (1) 出光興産 株式会社
    • (2) 岩谷産業 株式会社
    • (3) エア・ウォーター 株式会社
    • (4) JX日鉱日石エネルギー 株式会社
    • (5) 大陽日酸 株式会社
    • (6) 三菱化工機 株式会社
  • 3. 水素ステーションの普及動向

第Ⅴ章 次世代自動車関連メーカーの動向と展望

  • 1. 次世代エコカー国内メーカーの動向と展望
    • ① いすゞ自動車 株式会社
    • ② スズキ 株式会社
    • ③ ダイハツ工業 株式会社
    • ④ トヨタ自動車 株式会社
    • ⑤ 日産自動車 株式会社
    • ⑥ 日野自動車 株式会社
    • ⑦ 富士重工業 株式会社
    • ⑧ 本田技研工業 株式会社
    • ⑨ マツダ 株式会社
    • ⑩ 三菱自動車工業 株式会社
    • ⑪ 三菱ふそうトラック・バス 株式会社
  • 2. 次世代エコカー海外メーカーの動向と展望
  • 3. 電気自動車充電器メーカーの動向と展望
    • ① 菊水電子工業 株式会社
    • ② 九電テクノシステムズ 株式会社
    • ③ JFEテクノス 株式会社
    • ④ 新電元工業 株式会社
    • ⑤ 株式会社 東光高岳
    • ⑥ 株式会社 高砂製作所
    • ⑦ ニチコン 株式会社
    • ⑧ 株式会社 ハセテック
    • ⑨ パナソニック 株式会社
    • ⑩ 富士電機 株式会社
    • ⑪ 株式会社 安川電機
  • 4. 次世代自動車用二次電池国内メーカーの動向と展望
    • ① オートモーティブエナジーサプライ 株式会社
    • ② パナソニック株式会社 AIS社
    • ③ 日立ビークルエナジー 株式会社
    • ④ プライムアースEVエナジー 株式会社
    • ⑥ 株式会社 リチウムエナジージャパン
  • 5. 次世代エコカー国内外メーカーの戦略

出版社

お支払い方法、返品の可否は、必ず注文前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本出版物に関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(出版社への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

体裁・ページ数

B5判 並製本 210ページ

発行年月

2016年12月

販売元

tech-seminar.jp

価格

70,000円 (税別) / 77,000円 (税込)

媒体と価格 (すべて税別)

印刷版 70,000円
CD-ROM (PDF) 70,000円
プレミアムCD-ROM (PDF + Excel) 90,000円
印刷版 + CD-ROM (PDF) 90,000円
印刷版 + プレミアムCD-ROM (PDF + Excel) 110,000円

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/28 自動車リサイクルの日本および世界の現状と今後のリサイクル戦略 オンライン
2025/4/29 自動車産業の現状と今後の課題・展望 2025 オンライン
2025/4/30 自動車の電動化に向けたシリコン、SiC・GaNパワーデバイス開発の最新状況と今後の動向 オンライン
2025/5/12 電気自動車 (EV) 用ワイヤレス給電の基礎と実用化への課題・今後の動向 オンライン
2025/5/15 自動車のEV化とプラスチックの電磁波シールドめっき オンライン
2025/5/23 自動車のEV化とプラスチックの電磁波シールドめっき オンライン
2025/5/26 自動車用パワーエレクトロニクスの基礎と技術動向 東京都 会場
2025/5/26 遮音・吸音・制振材料の軽量化と自動車室内静粛性の向上 オンライン
2025/5/27 自動車工学および走行力学の基礎と最新自動車技術 オンライン
2025/5/27 自動車シートの座りを「人間工学の眼」で観る オンライン
2025/5/28 EV駆動用モータの信頼性向上に向けた絶縁技術と材料の適用 オンライン
2025/5/28 水素エネルギーとモビリティ オンライン
2025/5/29 水素エネルギー市場の最新動向と水素戦略、およびビジネス展開 オンライン
2025/6/2 電気自動車やハイブリッド車など次世代自動車の最新動向と事業戦略 会場・オンライン
2025/6/3 自動車シートの座りを「人間工学の眼」で観る オンライン
2025/6/5 xEV用モータの技術トレンド 東京都 会場・オンライン
2025/6/10 自動車工学および走行力学の基礎と最新自動車技術 オンライン
2025/6/16 電気自動車やハイブリッド車など次世代自動車の最新動向と事業戦略 オンライン

関連する出版物

発行年月
2017/3/10 ZEV規制とEV電池テクノロジー
2016/11/16 2017年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2016/4/28 ドライバ状態の検出、推定技術と自動運転、運転支援システムへの応用
2016/2/26 2016年版 車載用・産業用蓄電池市場の実態と将来展望
2016/2/20 自動車用プラスチック部品・材料の新展開 2016
2015/11/20 2016年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2015/9/18 2015年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望
2015/2/27 2015年版 車載用・産業用蓄電池市場の実態と将来展望
2014/11/21 2015年版 燃料電池市場・技術の実態と将来展望
2014/9/26 2014年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望
2014/8/10 過給機(ターボチャージャ、スーパーチャージャ) 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/8/10 過給機(ターボチャージャ、スーパーチャージャ) 技術開発実態分析調査報告書
2014/4/15 自動車向け燃料電池〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/4/15 自動車向け燃料電池〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/4/15 燃料電池車 技術開発実態分析調査報告書
2014/4/15 燃料電池車 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/1/15 電動パワーステアリング 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/1/15 電動パワーステアリング 技術開発実態分析調査報告書
2014/1/6 Liイオン電池の規格・特性試験・安全性試験・輸送手順
2013/12/13 2014年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望