技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本書では、電池用電極材料、金属・セラミックス、電子材料、顔料、触媒、医薬品、化粧品、食品など、多様な分野で必要な技術となる粉体・微粒子の粉砕・分級技術について基礎から解説いたします。
また、粒子径測定/帯電測定/ビーズミル/ジェットミル/粉砕助剤/メカノケミカル/高精度分級/篩い分け/噴霧乾燥などの周辺技術について解説し、実際の工程で役立つトラブルの原因と対策についてまとめております。
急速に進歩する最先端技術。近年では製品の小型化・高性能化に多くの企業が努力し競争をしています。
高度に発展した社会では、同様に高度なサイズ・リダクションを要求され、如何に多くの機能を有し、且つコンパクトにするかが重要な課題となっています。
本書では、電池用電極材料、金属・セラミックス、電子材料、顔料、触媒、医薬品、化粧品、食品など、多様な分野で必要な技術となる粉体・微粒子の粉砕・分級技術について基礎から解説いたします。
また、粒子径測定/帯電測定/ビーズミル/ジェットミル/粉砕助剤/メカノケミカル/高精度分級/篩い分け/噴霧乾燥などの周辺技術について解説し、実際の工程で役立つトラブルの原因と対策についてまとめております。
各技術分野における素材の基礎、粉砕・分級技術を完全網羅し、製品の高性能化に伴うサイズリダクションの要求及び現場に即した実ラインでのトラブル対策への指針として活用いただけるよう、企画いたしました。
ジェットミルは、流体エネルギーを利用した全く可動部分のない微粉砕機であり、1940年ころから実用化され始めたといわれ、医薬品等の微粉砕機として特殊な産業分野で使用されていた。最近では、各産業分野での超微粉砕の要求が高まるにつれ…それらの要求に応えるべく新製品の開発及び改良が重ねられてきた。
…また衝突板式ジェットミルが開発され、気流式分級機と組み合わせることで、従来粉砕困難であった難粉砕性物質も微粉砕を可能にした。さらに特殊なガスを利用した雰囲気下で微粉砕を行うことで、従来の空気雰囲気下では達成できない微粉域まで粉砕する事を可能にした最新の技術を紹介する。
(第2章6節より)
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2024/12/24 | 粘度、粘弾性の測定法とデータの読み方、活用例 | オンライン | |
2024/12/25 | 粒子・粉体の混合・分散技術の基礎と応用・トラブルシューティング | オンライン | |
2024/12/25 | 乳化・分散・攪拌の基礎と操作およびスケールアップ評価 | オンライン | |
2025/1/6 | チクソ性の基礎、制御、測定・評価と実用系への活用方法 | オンライン | |
2025/1/7 | 高品質スラリー調製のための分散技術とその安定化、評価方法 | オンライン | |
2025/1/10 | 乾燥・粉砕・造粒工程における最適な機器選定・スケールアップのポイント | オンライン | |
2025/1/15 | スラリー中粒子の分散・凝集状態の制御に向けた評価技術 | オンライン | |
2025/1/15 | 実例を踏まえたスプレードライ技術の基礎とスケールアップ手法 | オンライン | |
2025/1/23 | 粉体・微粒子の表面処理と機能性ナノコーティング技術 | 会場・オンライン | |
2025/1/23 | 気体・ガスの吸着・脱着の基礎と効果的な活用法 | オンライン | |
2025/1/24 | トラブルのない上手な粉体装置・設備のエンジニアリング | オンライン | |
2025/1/24 | 実例を踏まえたスプレードライ技術の基礎とスケールアップ手法 | オンライン | |
2025/1/28 | 微粒子の分析技術、磁化率測定の基礎、粒子の開発・評価・品質管理への活用 | オンライン | |
2025/1/28 | 粉体圧縮プロセスの数値解析 (DEM、FEM) の基礎から最新の研究事例・今後の展望 | オンライン | |
2025/1/29 | コナ (粉体) の固結メカニズムと評価・対策法 | 東京都 | 会場 |
2025/1/29 | 気体・ガスの吸着・脱着の基礎と効果的な活用法 | オンライン | |
2025/1/29 | カーボン材料の分散制御技術と評価法 | オンライン | |
2025/1/30 | 高分子分散剤の種類、作用機構、取捨選択と効果的な活用方法 | オンライン | |
2025/1/30 | 粉砕技術の種類、メカニズム、シミュレーションによる粒子径変化の予測、粉砕条件の最適化 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/1/30 | 無機ナノ粒子の合成、表面処理・表面修飾と分散技術 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/8/30 | 塗工液の調製、安定化とコーティング技術 |
2023/11/30 | 造粒プロセスの最適化と設計・操作事例集 |
2023/8/31 | 分散剤の選定法と効果的な使用法 |
2021/10/29 | 金属ナノ粒子、微粒子の合成、調製と最新応用技術 |
2021/2/16 | ポリマーアロイ/ブレンドにおける相溶性・分散条件の最適設計、評価応用の最新技術 |
2020/1/31 | 溶解度パラメータ (SP値・HSP値) の求め方と微粒子の分散安定化への活用術 |
2019/10/31 | 粉体の上手な取り扱い方とトラブルシューティング |
2018/2/28 | 顔料分散の基礎講座 |
2016/11/29 | 二軸押出機 |
2014/8/25 | 粉砕・分散技術の基礎と応用・トラブルシューティング |
2014/4/30 | 微粒子最密充填のための粒度分布・粒子形状・表面状態制御 |
2013/8/28 | 化粧品・医薬部外品およびその原料の安全性評価と規格・試験法設定 |
2013/7/25 | 正しい分散剤の選定・使用方法と、分散体の塗布性を上げる添加剤技術 |
2009/6/30 | 液中ナノ粒子の分散・凝集特性とその評価 |