技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

蒸留の基本原理とExcelによる演習

蒸留の基本原理とExcelによる演習

東京都 開催 会場 開催 1人1台PC実習付き

実習に用いるPCは1人1台ご用意いたします!

概要

本セミナーでは、蒸留の基礎データとなる常圧気液平衡関係の計算法から解説し、様々な工業的に用いられている蒸留法を演習を交えて解説いたします。

開催日

  • 2012年8月31日(金) 10時30分16時30分

受講対象者

  • 蒸留に携わる方
  • 蒸留の原理、基礎を学びたい方

持参品

  • USBメモリなどの記録媒体
  • 定規 (30cm程度)

修得知識

  • 非理想系の気液平衡推算
  • 蒸留の種類
  • 連続蒸留塔の段計算

予備知識

  • 物理化学、熱力学の基礎知識

プログラム

 蒸留はもっとも一般的な相平衡分離方法の一つある。しかし、蒸留塔を実際組む際には、単蒸留と異なる様々な因子を考えなければならない。
 ここでは、まずはじめに蒸留の基礎データとなる常圧気液平衡関係の計算法について述べ、次に様々な工業的に用いられている蒸留法を紹介する。
 さらに、連続蒸留塔の簡単な設計を行ってみたい。また、蒸留塔の段数計算では一部、マクロを使用したワークシートをインターネット、メールまたはメモリースティックで配信する。なお、作図の際には30cm程度の直定規も使用する。

  1. 蒸留の種類
    • 単蒸留
    • フラッシュ蒸留
    • 連続蒸留
  2. 連続蒸留とその原理
  3. 気液平衡関係
    1. 気液平衡関係の測定法と表示
    2. 気液平衡データからの非理想系計算
      • 非理想系の気液平衡計算 (エクセル演習)
  4. 連続蒸留塔の設計
    1. 蒸留塔の物質収支
    2. マッケーブ-シーレ法による段数計算
      • Q値と還流比と理論段数 (エクセル演習)
  5. スケールアップへの道
    1. 蒸留塔高さ、段間隔、内径
    2. 許容蒸気速度
  6. 熱収支の話
    • 質疑応答・名刺交換・個別相談

会場

タイム24ビル

4F セミナールーム

東京都 江東区 青海2丁目4-32
タイム24ビルの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/14 オンコロジー領域における医薬品売上予測手法とデータ収集及び注意点 オンライン
2025/7/15 開発の質と効率を向上する汎用的インフォマティクス & 統計的最適化 実践入門 オンライン
2025/7/15 統計手法の基礎 オンライン
2025/7/16 開発の質と効率を向上する汎用的インフォマティクス & 統計的最適化 実践入門 オンライン
2025/7/16 R&D部門の研究・実験データのExcelにおける効果的な蓄積・分析技術 オンライン
2025/7/18 乾燥操作の要素技術、乾燥機の選び方、スケールアップ、評価と省エネ化 オンライン
2025/7/18 創薬における薬物動態研究で遭遇する問題点・疑問点 オンライン
2025/7/18 検定・推定 (主に計量値) オンライン
2025/7/23 非統計家への分析法バリデーションに必要となる統計解析の基礎と実践 東京都 会場・オンライン
2025/7/25 試験室におけるExcelスプレッドシートのバリデーション方法・運用管理のポイント オンライン
2025/7/25 図解と演習を用いて簡単に理解できる実験計画法入門 オンライン
2025/7/25 検定・推定 (主に計数値) オンライン
2025/7/28 図解と演習を用いて簡単に理解できる実験計画法入門 オンライン
2025/7/28 Excelを使った医薬品売上予測 オンライン
2025/7/29 人工知能応用技術ディープニューラルネットワークモデルとMTシステムの基礎・学習データ最小化・エンジニアリング応用入門 オンライン
2025/7/31 接着・接合メカニズムと界面評価、寿命予測 オンライン
2025/8/1 乾燥操作の基礎と乾燥機の性能評価・設計およびトラブル対策 オンライン
2025/8/5 NPV (Net Present Value) 計算による医薬品事業性評価の基礎知識 オンライン
2025/8/6 分析法バリデーションの統計解析入門 オンライン
2025/8/6 管理図 オンライン