技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、Beyond 5G/6Gなどのミリ波・テラヘルツ通信およびそのアンテナ開発動向や、ミリ波アンテナの実用上の課題とそれを考慮した設計手法や高機能化の手法について解説いたします。
波長に対する寸法で構造を設計するアンテナは、原理的には、すべての寸法を波長比でスケールダウンあるいはスケールアップすることによって、異なる周波数で同じ特性のアンテナが設計できる。ところがミリ波の電磁波は極端に周波数が高いため、実際に設計・試作しても、実験で所望の特性が得られないことが多い。これは、伝送線路の損失が予想以上に大きかったり、金属パターンやスルーホールなどの製造限界によりアンテナ各部の寸法を大幅に変更せざるを得なかったり、製作誤差や組み付けのばらつきが、波長に対して無視できない大きさになってしまったりすることなどに起因し、実用上の課題が多い。
本セミナーでは、まず、ミリ波ならではの性質を生かして先行して実用化された自動車レーダをはじめ、近年、注目されるようになってきた第5世代移動通信 (5G) の次のBeyond 5G/6Gなどのミリ波・テラヘルツ通信およびそのアンテナ開発動向について紹介する。さらに、ミリ波アンテナの実用上の課題とそれを考慮した設計手法や、その高機能化の一手法として注目されている指向性走査技術について解説する。そして、自動車レーダシステムにアンテナを実装する上で重要な異種伝送線路接続技術、レドーム損失低減技術についても解説する。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/5/20 | アレーアンテナの基礎からスパースアレーとその性質まで | オンライン | |
2025/5/21 | 光・電波融合デバイス・システムの基礎と技術動向 | オンライン | |
2025/5/26 | 電磁界シミュレータで学ぶ高周波技術の基礎 | 東京都 | 会場 |
2025/5/27 | シリコン系光導波路とフォトニクスデバイス集積技術の開発 | オンライン | |
2025/5/28 | テラヘルツ波技術の基本とデバイス開発および産業応用 | オンライン | |
2025/6/2 | シリコン系光導波路とフォトニクスデバイス集積技術の開発 | オンライン | |
2025/6/19 | 自動運転・運転支援のためのミリ波レーダの基礎と車載応用、走行環境認識技術 | オンライン | |
2025/6/23 | 小型アンテナの必須基礎知識と設計・開発のポイント | 東京都 | 会場 |
2025/7/2 | 自動運転・運転支援のためのミリ波レーダの基礎と車載応用、走行環境認識技術 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2019/1/31 | センサフュージョン技術の開発と応用事例 |
2019/1/29 | 高周波対応部材の開発動向と5G、ミリ波レーダーへの応用 |
2018/6/30 | ADAS・自動運転を支えるセンサーの市場動向 |
2017/8/10 | 車載テクノロジー関連製品・材料の市場動向 |
2011/12/27 | 携帯機器用小形アンテナの高密度実装設計 |
2003/11/20 | 電磁解析シミュレータIE3Dによるアンテナの電磁界解析 |
2001/7/17 | MATLABプログラム事例解説Ⅲ アレーアンテナ |
2000/7/6 | ディジタル通信システムのためのMATLABプログラム事例解説 |
1999/3/12 | 広帯域ワイヤレス通信のソフトウェアアンテナ技術 |
1988/11/1 | 移動通信装置の設計技術 |