技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

脳波計測の基礎から産業応用を目指した研究解説

脳波計測の基礎から産業応用を目指した研究解説

~ウェアラブル脳波計とそのアプリケーション~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年6月12日(月) 13時00分17時00分

プログラム

 脳の中には自分でも知らない無意識の情報がたくさんあります。この情報にアクセスすることは自分でも難しいのですが、脳波を使えば、その一部にアクセスすることができます。脳波には100年近い歴史があり、この無意識の情報にアクセスすることを目指した基礎研究が数多くあります。私は、この無意識の情報にアクセスできるという事実は様々な産業に応用できると考えており、過去の基礎研究の成果を元に、実際に産業応用につなげることを目指して研究開発を行っています。
 本セミナーでは脳波の基礎から、産業応用を目指した研究までを紹介します。そして、皆さんの目の前でウェアラブル脳波計を用いて脳波計測の実演を行います (希望があれば、参加者若干名の脳波も計測できます) 。

  1. 自己紹介
  2. 非侵襲脳機能計測法を用いた神経科学の基礎
    1. 脳機能計測手法の基礎
      1. MRI計測
      2. NIRS計測
      3. 脳磁場計測
      4. 脳波計測
      5. 非侵襲脳機能計測法の長所と短所
    2. 神経科学研究の例
      1. 脳機能計測の基礎~ノーベル賞研究を例として~
      2. 最近の非侵襲計測の基礎~言語理解を例として~
    3. 脳波の基礎
      1. 脳波の種類
      2. α波とは何か?
  3. 脳波のこれまでの応用研究
    1. Brain Machine Interface
      1. 脳波でカーソルを動かす
      2. 脳波でキーボードを打つ
      3. 脳波でスイッチをON, OFFする
    2. リハビリテーションへの応用
    3. 多くの研究が何故,産業に結びつかないのか?
  4. ウェアラブル脳波計の開発
    1. ウェアラブル脳波計の動作原理
    2. ウェアラブル脳波計のための電極の開発
    3. ウェアラブル脳波計のための小型脳波計
    4. ウェアラブル脳波計のためのヘッドギアの開発
    5. 様々なウェアラブル脳波計の比較
  5. ウェアラブル脳波計による産業応用を目指した研究
    1. 脳波を用いたニューロマーケティング法
    2. 脳波を用いたニューロフィードバック外国語学習法
    3. 脳波を用いた脳のワークロードの定量化法
    4. 脳波を用いたエラー検出システム
    5. ウェアラブル脳波計の今後の展開
      1. 日常生活の脳活動計測
      2. 脳波ビックデータのAIによる解析による新たな展開
  6. ウェアラブル脳波計を用いた脳波計測の実践 (ウェアラブル脳波計の体験)
    1. ウェアラブル脳波計の使用法
    2. 実際の脳波波形
    3. 脳波解析により得られる信号

講師

  • 成瀬 康
    国立研究開発法人 情報通信研究機構 未来ICT研究所 脳情報通信融合研究センター 脳機能解析研究室
    室長

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,000円 (税別) / 49,680円 (税込)
1口
: 56,000円 (税別) / 60,480円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 57,000円(税別) / 61,560円(税込) (3名まで受講可能)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/30 香り成分の心理生理学的有効性評価技術と商品開発への展開 オンライン
2025/7/31 センサから取得した時系列データの処理・解析技術と機械学習の適用 オンライン
2025/8/1 香り成分の心理生理学的有効性評価技術と商品開発への展開 オンライン
2025/8/6 時系列データの分析について : 基礎と応用 オンライン
2025/8/18 「感性・感情・印象」の評価・定量化・モデル化手法と技術開発への可能性 オンライン
2025/8/19 「感性・感情・印象」の評価・定量化・モデル化手法と技術開発への可能性 オンライン
2025/8/20 時系列データの分析の基礎と応用 オンライン
2025/8/25 AI・IoT時代に求められるデジタル信号処理の基本技術と応用例 オンライン
2025/8/26 AI・IoT時代に求められるデジタル信号処理の基本技術と応用例 オンライン
2025/8/26 AIを活用した感性評価と製品設計・マーケティング戦略 オンライン
2025/8/29 体表面から得られる生体情報の基礎と計測技術および解析精度向上・低消費電力化への取組 オンライン
2025/9/9 AIを活用した感性評価と製品設計・マーケティング戦略 オンライン
2025/9/17 ディジタル信号処理による雑音・ノイズの低減/除去技術とその応用 オンライン
2025/9/30 脳波計測・解析の基礎と応用および脳波データのビジネス展開の可能性 オンライン
2025/10/10 脳波計測・解析の基礎と応用および脳波データのビジネス展開の可能性 オンライン

関連する出版物