技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2016年7月14日 10:30〜12:00)
近年、エネルギーハーベスティング (EH) 技術が着実に進化してきており、そのアプリケーションは機械・インフラの監視から電池レス・ウエアラブルデバイスの駆動へと広がりつつあります。
本講演では、振動発電の現状と将来展望を見据えるとともに、その最新の実用化状況を概観します。振動発電を用いたシステム開発や研究開発に取り組まれている方々が、現状と将来展望を俯瞰できる絶好の機会ですので、どうぞご参加下さい。
(2016年7月14日 12:45〜14:15)
近年、低炭素化社会の実現に向け、再生可能エネルギーによるエネルギーハーベスティング技術が注目されており、その一つに振動エネルギーの回生技術がある。最近では超低消費電力のパワー・マネジメントICの実用化に伴い、ワイヤレス技術等の低消費電力デバイスにまわりの環境から必要なエネルギーを取り出して動作させる発電・供給技術の要求も強い。このような地産地消型の振動発電デバイスによるエネルギー回生技術の確立が望まれている。
ここでは、自動車振動に着目し、その振動を多軸・多モード発電デバイスにより効率的に回生し低消費電力機器などにバッテリーレスで電力供給可能な、セルフパワードシステムを構築するための圧電デバイスを用いた振動発電技術について紹介する。
(2016年7月14日 14:30〜16:00)
弊社の取り組む『振動力発電』技術を中心にエネルギーハーベスティング (環境発電) 分野の話題を中心に取り上げます。弊社にて製品化している製品の概要や技術のご紹介も行わせて頂きます。
特に、「発電床」については、基本的な技術の説明から実際の製品も含めてご紹介いたします。現在、日本のODAとしてブラジルの自転車道に「発電床」を導入しているプロジェクトを実施中です。こちらもエネルギーハーベスティングの将来像の一つしてご紹介いたします。弊社のこだわっている技術コンセプトや、将来のエネルギー環境の展望にも触れられたらと思います。
(2016年7月14日 16:10〜17:10)
鋼鉄道橋の振動による発電技術と、それを利用したモニタリングシステムの概要および開発に向けた検討を紹介する。その中で、実構造物の振動による発電の特徴や、モニタリングシステムの運用における課題などを解説する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/5/20 | バイオマスを原料とするバイオエタノール製造技術と課題 | オンライン | |
2025/5/22 | 逆風に直面する洋上風力発電の最新動向と日本企業のビジネス・チャンス | オンライン | |
2025/5/28 | 水素エネルギーとモビリティ | オンライン | |
2025/5/29 | 風力発電の現状と日本の技術 | オンライン | |
2025/5/29 | 水素エネルギー市場の最新動向と水素戦略、およびビジネス展開 | オンライン | |
2025/5/30 | バイオ燃料の製造技術と今後の展望 | オンライン | |
2025/5/30 | 地熱発電の最新動向と課題および導入拡大に向けた取り組みと研究開発 | オンライン | |
2025/5/30 | カーボンリサイクル技術の最新研究動向 | オンライン | |
2025/5/30 | ペロブスカイト太陽電池の高効率化・高耐久性化と今後の展望 | オンライン | |
2025/5/30 | フライホイールによるエネルギー貯蔵の基礎と研究最前線 | オンライン | |
2025/6/4 | 水素キャリア材料の開発動向と今後の展望 | オンライン | |
2025/7/11 | 燃料アンモニアの基礎と利用技術および最新動向 | オンライン | |
2025/7/18 | 燃料アンモニアの基礎と利用技術および最新動向 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/2/25 | 2024年版 水素エネルギー市場の実態と将来展望 |
2024/1/26 | 2024年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 |
2023/11/24 | 2024年版 脱炭素エネルギー市場・技術と将来展望 |
2023/9/8 | 2024年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |
2023/7/7 | 2023年版 次世代住宅市場・技術の実態と将来展望 |
2023/5/31 | アンモニアの低温・低圧合成と新しい利用技術 |
2023/4/7 | 2023年版 脱炭素社会の市場予測・技術と将来展望 |
2023/2/17 | 2023年版 水素エネルギーの市場予測と将来展望 |
2023/1/20 | 2023年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 |
2022/12/28 | カーボンニュートラルに向けた水素製造・P2Gと関連技術の最新動向 |
2022/11/21 | 海洋エネルギーの活用技術 (CD-ROM版) |
2022/11/21 | 海洋エネルギーの活用技術 |
2022/9/30 | 水素の製造とその輸送、貯蔵、利用技術 |
2022/7/15 | 2022年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |
2022/5/20 | 2022年版 スマートコミュニティ市場の実態と将来展望 |
2022/1/21 | 2022年版 太陽光発電市場・技術の実態と将来展望 |
2021/12/16 | カーボンニュートラルに向けた中低温産業排熱の最新利用技術と実践例 |
2021/9/17 | 2021年版 スマートグリッド市場の実態と将来展望 |
2021/7/16 | 2021年版 スマートエネルギー市場の実態と将来展望 |
2021/4/30 | 世界の燃料電池・水素産業 最新業界レポート |