技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

シリカの微粒子化・用途特性・分散・複合・表面処理技術と応用まで

シリカ特性を引き出す活用のための総合技術学習

シリカの微粒子化・用途特性・分散・複合・表面処理技術と応用まで

~硅素化学製品の開発実情に基づいた現場で使える知識~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、硅素化学の基礎から、硅素化学品の開発、利用時のトラブルと対策、関連組成物の用途までを幅広く網羅し、技術視点で解説いたします。

開催日

  • 2016年1月21日(木) 13時00分 16時30分

修得知識

  • 硅素化学の基礎
  • 関連組成物の用途
  • 硅素化学品の開発・利用時のトラブルと対策

プログラム

 シリカ (ここでは、硅石・硅砂等の総称、二酸化硅素の成分比が多い物質) は地球上に豊富に存在する。このシリカは硅素化学品の出発原料でもあり、ポリシリコン・シラン系処理剤・シリコーン等に姿を変え、我々の日常生活で役立っている。今回は、シリカ製品そのものに的を当て、原料から加工法及び用途等について解説する。特に、最先端分野 (半導体・光学) での使用状況について詳しく説明する。又、複合化、表面処理及び分散技術についても切り込み、シリカを正しく取り扱うことの重要性を述べる。
 講師は、硅素化学品及びその応用製品 (半導体封止材料・光学材料) のメーカーで開発に従事し、実態を把握しており、従来とは異なる有益な情報及びアイデアが得られる講習内容となっている。

  1. シリカ
    1. 原料
      • 天然
      • 精製
      • 合成
    2. 性状
      • 純度
      • 粒径
      • 固形・スラリー
    3. 形状
      • 破砕
      • 球状・鎖状
    4. その他
      • 一般特性・α線量等
  2. シリカの製法
    1. 粉砕
    2. 精製
    3. 熔融
    4. 溶射
    5. 燃焼
    6. 合成
  3. シリカの用途
    1. 光学
      1. 透過
      2. 散乱
      3. 反射
    2. 半導体
      1. ウエハー研磨剤 (CMP)
      2. 半導体封止材料用充填剤
    3. 複合化素材
      1. 樹脂特性改質
      2. 材料特性改質
  4. シリカ特性と封止材料特性
    1. 成形性
      1. 粒度と流動性
      2. 粒径とバリ特性
    2. 材料特性
      1. 充填率とCTE
      2. 格子構造とCTE/λ
      3. その他
  5. シリカによる樹脂複合化
    1. 目的
      • 耐熱性↑
      • 耐湿性↑ (吸水性↓)
      • 強度↑
    2. 応用例
      • ハイブリッド (樹脂、フィルム等)
  6. シリカの表面処理
    1. 目的
      1. 相溶性
      2. 疎水化
    2. シリカの表面状態
    3. 処理方法
      1. カップリング剤
        • 安定性
        • 処理理論 等
      2. その他
        • HMDS
        • シリコーンオイル
  7. シリカの分散技術;
    1. 分類
      • 粒径 (ミクロン・サブミクロン・ナノ)
    2. 凝集
    3. 分散方法
      • 分散媒 (固体・液体)
    4. 分散性の評価方法
  8. その他
    • 先端材料の開発動向 (半導体分野・光学分野)
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 越部 茂
    有限会社アイパック
    代表取締役

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 第1特別講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 20,000円(税別) / 21,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,040円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/8 高分子の接着性改善と表面処理、界面の構造評価技術 オンライン
2024/5/9 高分子材料 (樹脂・ゴム材料) における変色劣化の機構とその防止技術 オンライン
2024/5/10 熱分析の基礎と測定・解析技術 オンライン
2024/5/10 熱分析による高分子材料 (プラスチック・ゴム・複合材料) の測定・解析の基礎とノウハウ オンライン
2024/5/10 高分子材料の粘弾性の基礎と応力/ひずみの発生メカニズムとその制御・評価技術 オンライン
2024/5/13 高分子材料のトライボロジー: トライボロジーの基礎から摩耗・摩擦低減技術の手法と特徴まで オンライン
2024/5/14 ポリマーアロイの基本、構造・物性および新規ポリマーアロイの材料設計の必須 & 実践知識 オンライン
2024/5/14 ブリードアウトの発生メカニズムと制御、測定法 オンライン
2024/5/14 熱可塑性エラストマー (TPE) の基礎と生分解性TPEの開発 オンライン
2024/5/15 高分子の結晶化、結晶高次構造の制御、分析解析、その応用 オンライン
2024/5/15 ヒートシールのくっつくメカニズムと不具合対策、品質評価 オンライン
2024/5/15 UV硬化樹脂における硬化不良対策と硬化状態の測定・評価 オンライン
2024/5/16 二軸押出機による混練技術とプロセス最適化 オンライン
2024/5/16 高分子材料における添加剤の基礎知識と分析法、変色の特徴と分析技術 オンライン
2024/5/17 高分子材料のトライボロジー: トライボロジーの基礎から摩耗・摩擦低減技術の手法と特徴まで オンライン
2024/5/20 廃プラスチックの最新リサイクル技術の動向 オンライン
2024/5/20 導電性高分子の基礎と最新の研究動向・応用 オンライン
2024/5/21 高分子材料のモノマー化、解重合反応とケミカルリサイクルの動向 オンライン
2024/5/21 摩擦振動と異音の発生メカニズムと抑制・対処方法 オンライン
2024/5/22 ポリフェニレンサルファイド (PPS) 樹脂の基礎と応用技術の総合知識 オンライン