技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

スプレードライ (噴霧乾燥) の基礎と条件最適化、少量試作からのスケールアップ技術

スプレードライ (噴霧乾燥) の基礎と条件最適化、少量試作からのスケールアップ技術

~最新技術、効率化・改善・用途実例とテクニック~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2015年9月30日(水) 13時00分 16時30分

受講対象者

  • スプレードライ技術に関連する技術者、研究者、品質担当者
    • 無機物噴霧
      • セラミックス
      • 金属
      • 金属錯体
      • ポリマー など
    • 有機物噴霧
      • 医薬品
      • 食品など

修得知識

  • スプレードライの基礎と応用例
  • 理に適ったスプレードライの条件最適化
  • 無駄な失敗を抑えるヒントとテクニック
  • 小スケールのスプレードライにおける改善方法や実現手法、最新技術
  • スケールアップの考え方と、具体的なパラメーター算出と反映のステップ

プログラム

 一見すると単純な手法とも思えるスプレードライ (噴霧乾燥) 法は、その基礎を習得し、最新の技術や各分野における用途実例とテクニックを学ぶ事で、単なる乾燥手段ではなく実に様々な用途に活用可能なポテンシャルを持ちます。
 この講座では、スプレードライの基礎から応用そして最新技術や実例を幅広く解説し、予備知識のない初心者から実務経験者まで役立つ情報を盛り込んだ内容となっています。また「少量試作」から「量産」に移行する際のスケールアップの効率的手法や、スプレードライに関連する他の手法についても併せて簡単に紹介します。

  1. スプレードライの基礎
    1. 主な用途と分野・他の手法との対比
    2. 代表的な用途と目的
      • 乾燥
      • 微細化
      • 非晶質化
      • 凝集化
      • カプセル化
  2. スプレードライヤー (装置) について
    1. 噴霧の手法と特性
    2. 装置のサイズ・小型装置の必要性
    3. 小型装置について
  3. ヒントとテクニック
    1. 無駄な失敗を抑えるヒントとテクニック
    2. 研究開発段階におけるスプレードライの改善手法や実現手法
  4. 最新技術情報
    1. 小型装置のままでもっと大径化
    2. もっと小径化、もっと少量スケールで
  5. スケールアップについて
    1. 小型装置と大型装置
    2. スケールアップの考え方
    3. 各パラメーターの算出と反映のステップ (実例)
  6. 他の応用手法
    1. スプレーチリング (噴霧冷却)
    2. 振動滴下法 + 乾燥処理による大径粒子化
    • 質疑応用・名刺交換

講師

  • 大平 幸一
    日本ビュッヒ株式会社
    プロダクトマネージャー

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

5F 第1講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 20,000円(税別) / 21,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,040円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/17 Excelとシミュレータによる化学プロセス計算入門 オンライン
2024/5/17 化粧品粉体の基礎と表面処理 オンライン
2024/5/23 乾燥操作の基礎と乾燥機の性能評価・設計およびトラブル対策 オンライン
2024/5/23 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方 オンライン
2024/5/24 塗膜の濡れ・付着・密着コントロールとトラブル対策 オンライン
2024/5/27 粉体の付着・凝集・流動メカニズムとその評価、トラブル回避の考え方 オンライン
2024/5/28 液膜の塗布・乾燥プロセスの物理現象と膜厚ムラの形成メカニズム、回避・抑制指針 オンライン
2024/5/29 フィルムへの塗工技術とプロセス最適化、トラブル対策 オンライン
2024/5/29 化粧品粉体の基礎と表面処理 オンライン
2024/5/30 半導体製造におけるシリコンウェーハのクリーン化技術・洗浄技術 オンライン
2024/5/30 分離工学の基礎と装置設計法 オンライン
2024/5/31 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方 オンライン
2024/6/5 顔料の分散安定化と使いこなし術 オンライン
2024/6/5 分離工学の基礎と装置設計法 オンライン
2024/6/7 塗布膜乾燥の基本とプロセス・現象・本質の理解&最適化と欠陥・トラブル対策 オンライン
2024/6/10 液膜の塗布・乾燥プロセスの物理現象と膜厚ムラの形成メカニズム、回避・抑制指針 オンライン
2024/6/11 塗布膜におけるぬれ・広がり挙動、乾燥中の粒子挙動とその制御 オンライン
2024/6/12 フィルムの乾燥プロセス技術とトラブル対策 オンライン
2024/6/14 粉体によるトラブルの実際と対策の実務 オンライン
2024/6/18 乾燥操作の要素技術、乾燥機の選び方、スケールアップ、評価と省エネ化 オンライン