技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

2026年の労働法改正の実務対策セミナー

2026年の労働法改正の実務対策セミナー

~施行時期別に整理する最新改正の全体像~
東京都 開催 会場・オンライン 開催

概要

本セミナーでは、各種労働法の改正について「なにが、いつ、どう変わるのか?」という視点から人事労務担当者がヌケモレを生じさせず、安心して実務対応の方針を決められるよう、網羅的に解説いたします。

開催日

  • 2025年12月8日(月) 16時00分18時00分

プログラム

 労働法は、国民のライフスタイルや世情等を色濃く反映し、頻繁に改正が繰り返されています。また、改正法が成立した後、改正事項によって施行時期が五月雨式に異なることが多く、人事労務担当者にとっては改正情報を施行日ごとにキャッチアップしていくことは負担があまりにも大きいといえます。
 本セミナーでは、こうした法改正について「なにが、いつ、どう変わるのか?」という視点から人事労務担当者がヌケモレを生じさせず、安心して実務対応の方針を決められるよう、網羅的に解説いたします。

  1. 2025年に施行された法改正事項
    1. 教育訓練休暇給付金の創設 (雇用保険法)
    2. 仕事と育児の両立支援 (育児介護休業法)
      • 柔軟な働き方を実現する措置の導入
      • 柔軟な働き方を実現する措置の個別の周知・意向確認
      • 妊娠・出産時、子が3歳になる前の仕事と育児の両立に関する意向聴取・配慮
    3. 健康保険 被扶養者基準見直し (健康保険法)
    4. 個人所得税の課税見直し (所得法)
  2. 2026年に施行が予定される法改正事項
    1. 子ども・子育て支援金徴収開始 (健康保険法)
    2. 男女間賃金差異・女性管理職比率の情報公表 (女性活躍推進法)
    3. 在職老齢年金制度の見直し (厚生年金保険法)
    4. 障害者法定雇用率の見直し (障害者雇用促進法)
    5. 就業調整抑制のための支援 (健康保険法・厚生年金保険法)
    6. カスタマーハラスメント対策の義務化 (労働施策総合推進法)
    7. 求職者等に対するセクシュアルハラスメント対策の義務 (男女雇用機会均等法)
    8. 公益通報者の保護強化 (公益通報者保護法)
  3. 2027年以降に施行が予定される法改正事項
    1. 厚生年金保険の標準報酬月額の上限額68万円へ引上げ (厚生年金保険法)
    2. 従業員数36〜50人企業規模事業所の社会保険適用拡大 (健康保険法・厚生年金保険法)
    3. 社会保険 賃金要件撤廃 (健康保険法・厚生年金保険法)
    4. ストレスチェック企業規模撤廃 (労働安全衛生法)
    5. 厚生年金保険の標準報酬月額の上限額71万円へ引上げ (厚生年金保険法)
    6. 雇用保険の適用拡大 (雇用保険法)
    7. 厚生年金保険の標準報酬月額の上限額75万円へ引上げ (厚生年金保険法)
    8. 従業員数21〜35人企業規模事業所の社会保険適用拡大 (健康保険法・厚生年金保険法)
    9. 常時5人以上の者を使用する個人事業所の社会保険の適用 (健康保険法・厚生年金保険法)
    10. 従業員数11〜20人企業規模事業所の社会保険適用拡大 (健康保険法・厚生年金保険法)
    11. 従業員数10人以下企業規模事業所の社会保険適用拡大 (健康保険法・厚生年金保険法)
  4. 質疑応答/名刺交換

講師

  • 佐藤 広一
    HRプラス社会保険労務士法人
    代表社員

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,500円 (税別) / 33,550円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、2名様以降 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 30,500円(税別) / 33,550円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 55,500円(税別) / 61,050円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 80,500円(税別) / 88,550円(税込)

会場受講 / ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

会場受講、ライブ配信、アーカイブ配信のいずれかをご選択いただけます。

会場受講をご希望の場合

お申し込みの際、受講方法から「会場受講」をご選択ください。
会場受講をご希望の場合、以下の流れ・受講内容となります。

  • ライブ配信、アーカイブ配信のサービスは受けられません。
  • 翌営業日までに、請求書、受講票、会場までの地図を発送させていただきます。

ライブ配信をご希望の場合

お申し込みの際、受講方法から「オンライン受講」をご選択いただき、通信欄に「ライブ配信希望」の旨を記載ください。
ライブ配信セミナーをご希望の場合、以下の流れ・受講内容となります。

  • ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前日に、お申込み時のメールアドレスへ、各セミナー担当者より受講方法のご案内と配布可能な講演資料のデータをお送り致します。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

アーカイブ配信をご希望の場合

お申し込みの際、受講方法から「オンライン受講」をご選択いただき、通信欄に「アーカイブ配信希望」の旨を記載ください。
アーカイブ配信セミナーをご希望の場合、以下の流れ・受講内容となります。

  • ビデオ会議ツール「Vimeo」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境 のご確認をお願いいたします。
  • 開催日より3〜5日以降に配信致します。
  • お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、視聴用URLをお送り致します。
    配付可能な講演資料も合わせて送付致します。
    ※アーカイブ配信の配信予定日や講演資料の送付方法はセミナーによって異なります。
  • 動画の公開期間は公開日より2週間となります。ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • 質疑応答は原則として収録録画からカットされます。
  • 参加者名簿は配付致しません。あらかじめご了承下さい。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/11/13 人事・評価制度の基本と運用 東京都 会場・オンライン
2025/11/13 人材育成・コミュニケーションの基本から学ぶ外国人社員の育成・指導のポイントとトラブルマネジメント オンライン
2025/11/15 ハラスメント対応実務 東京都 会場・オンライン
2025/11/18 化学物質管理の基礎と規制動向および安全対策 オンライン
2025/11/19 化学物質管理の基礎と規制動向および安全対策 オンライン
2025/11/28 GHS分類SDS・ラベル作成のルールと混合物におけるグレーゾーンの解決法 オンライン
2025/12/2 やさしく学ぶ化学物質法規制 講座 オンライン
2025/12/3 人事考課の目的とその成果 東京都 会場・オンライン
2025/12/11 やさしく学ぶ化学物質法規制 講座 オンライン
2025/12/12 加速する少子高齢者社会の労働安全衛生管理の実践 オンライン
2025/12/12 GHS分類SDS・ラベル作成のルールと混合物におけるグレーゾーンの解決法 オンライン
2025/12/16 火災・爆発の未然防止にむけた火災現象・防爆構造・防爆範囲の理解 オンライン
2025/12/18 労働基準監督署の臨検監督 東京都 会場・オンライン
2025/12/19 ゼロから見直すKYT (危険予知訓練) 実施効果を最大化する進め方と注意すべき落とし穴 オンライン
2026/1/13 火災・爆発の未然防止にむけた火災現象・防爆構造・防爆範囲の理解 オンライン
2026/1/21 日欧米における化学物質に関する主要規制の最新動向 (2026年度版) オンライン
2026/2/6 日欧米における化学物質に関する主要規制の最新動向 (2026年度版) オンライン
2026/4/10 化学工場・プラントの事故事例に学ぶ本質的原因の探究と管理・指導側が講じるべき安全対策 オンライン