技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

食品検査の基礎を徹底解説

食品検査の基礎を徹底解説

オンライン 開催

開催日

  • 2024年12月17日(火) 13時30分15時30分

修得知識

  • 検査手法の基礎
    • 微生物検査などの基本的な手法を詳しく学び、検査結果の正確性を高めることができます。
  • トラブルシューティングのスキル向上
    • 異常な検査結果が出た場合の対応方法等具体的な問題解決法を紹介し、迅速な対応力を養います。
  • データの活用法
    • 検査データを正確に分析し、その結果を基にした業務改善や衛生管理の強化を実践します。
  • 業務効率化の実践
    • 基本的な検査手法を習得することで、日常業務を効率的に遂行し、時間と労力の節約が可能になります。
  • 職場でのコミュニケーション向上
    • 深く幅広い検査知識を持つことで、他の部署との連携を強化し、チーム全体のパフォーマンスを向上させます。

プログラム

 食品業界の検査初心者や基礎を確認したい人を対象に、食品細菌検査の基本から実務に役立つ知識までを包括的に解説します。講師である門間千枝氏は、長年にわたり食品検査の現場の第一線で活躍してきた経験を持ち、その豊富な実務知識を活かし、検査担当者の課題に向き合う講義を行います。最新の業界動向やトラブルシューティングの実践的なスキルも学ぶことができます。

  1. 目的と概要説明
    1. 食品細菌検査の重要性と目的
    2. HACCPと検査
    3. 検査項目の立て方
  2. 食品細菌検査の基本
    1. 衛生指標菌検査と食中毒原因菌検査の特徴
    2. 衛生指標菌とその検査法
    3. 食中毒原因菌とその検査法
  3. 検査法
    1. 各種検査の特徴と概略
      • 培養法
      • PCR法
      • 迅速検査法など
    2. 微生物検査の基本
    3. 検体採取・検体処理の基本と注意点
    4. 検査室事故防止のために注意しなければならないこと
  4. 検査の信頼性確保
    1. SOP (標準作業書) の作成とGLP (試験検査の業務管理)
    2. 精度管理
    3. 情報収集とスキルアップ
  5. まとめ
  6. Q&A

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 27,000円 (税別) / 29,700円 (税込)
複数名
: 12,136円 (税別) / 13,350円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、2名様以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、1名様あたり半額の 12,136円(税別) / 13,350円(税込)となります。

  • Eメール案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 24,273円(税別) / 26,700円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 24,273円(税別) / 26,700円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 36,409円(税別) / 40,050円(税込)
  • Eメール案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 27,000円(税別) / 29,700円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 54,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 81,000円(税別) / 89,100円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/19 食品の「一括表示」及び「栄養成分表示」の基本と具体的な作成手順 東京都 会場・オンライン
2025/9/22 食品の「一括表示」及び「栄養成分表示」の基本と具体的な作成手順 オンライン
2025/9/24 健康食品GMP 基礎と実務対応のポイント オンライン
2025/9/25 食品照射の概要と海外における利用動向および国内での将来展望 オンライン
2025/9/26 健康食品GMP 基礎と実務対応のポイント オンライン
2025/9/26 食用油脂の基礎と応用技術 オンライン
2025/9/29 食用油脂の基礎と応用技術 オンライン
2025/9/29 養殖漁業のプロジェクト・ファイナンスの可能性と法的実務 東京都 会場・オンライン
2025/10/7 化粧品・医薬部外品製造時の微生物制御及び適切な試験・評価技術 オンライン
2025/10/14 熱測定で叶える新しい活性評価と抗菌評価 オンライン
2025/10/16 製薬用水の基礎と実践知識を理解する講座 オンライン
2025/10/17 アレニウスプロットの作成とその測定数値の取り扱い オンライン
2025/10/20 微生物の取り扱い・管理の基礎及び微生物同定試験のポイント オンライン
2025/10/20 食品検査の基礎を徹底解説 オンライン
2025/10/21 微生物の取り扱い・管理の基礎及び微生物同定試験のポイント オンライン
2025/10/24 繊維製品、非多孔質製品及び液剤製品を対象とした微生物試験法 オンライン
2025/10/27 製薬用水の基礎と実践知識を理解する講座 オンライン
2025/10/27 繊維製品、非多孔質製品及び液剤製品を対象とした微生物試験法 オンライン
2025/10/28 アレニウスプロットの作成とその測定数値の取り扱い オンライン
2025/10/29 食品の官能評価の基礎と手順・手法の勘所 オンライン