技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ペロブスカイト太陽電池の基礎と作製・評価方法・高性能化技術

有機デバイスの開発に役立てるための

ペロブスカイト太陽電池の基礎と作製・評価方法・高性能化技術

~高効率化・耐久性向上の実現に向けた高感度・高精度な解析手法 / 各LECの電荷ドーピング状態・動作メカニズムと実用化への課題・動向~
オンライン 開催
  • ライブ配信セミナーには、特典としてアーカイブ配信が付きます。
  • アーカイブ配信の視聴期間は2024年11月15日〜21日を予定しております。
  • ライブ配信を受講しない場合は、「アーカイブ配信」をご選択ください。

概要

本セミナーでは、ペロブスカイト太陽電池の動作メカニズムと実用化への課題・動向、分子レベルで材料評価を行える高感度・高精度な手法である電子スピン共鳴 (ESR) を用いた解析方法、動作を支配する電荷状態等の非破壊・非接触の素子動作中の観察、従来の測定・評価技術では得られないミクロな視点での情報取得によるペロブスカイト太陽電池の高性能化指針について、最新の技術動向を交えて詳しく解説いたします。

開催日

  • 2024年11月8日(金) 10時00分 16時00分

修得知識

  • ペロブスカイト太陽電池の動作メカニズムと実用化への課題・動向
  • 分子レベルで材料評価を行える高感度・高精度な手法である電子スピン共鳴 (ESR) を用いた解析方法
  • ペロブスカイト太陽電池の動作を支配する電荷状態等の非破壊・非接触の素子動作中 (オペランド) の観察
  • 従来の測定・評価技術では得られないミクロな視点での情報取得によるペロブスカイト太陽電池の高性能化指針

プログラム

 ペロブスカイト太陽電池の高効率化・長寿命化を効率良く行うためには、ペロブスカイト太陽電池性能の低下・劣化を引き起こす電池内部の構造欠陥を評価することが不可欠であり、これまで、多くの測定・評価技術が開発され利用されています。
 しかし、従来の測定・評価技術はマクロな手法であり、分子レベルでのミクロな情報を得ることが出来ない限界がありました。この問題を解決するため、分子レベルで材料評価を行える高感度・高精度な手法である電子スピン共鳴 (ESR) をペロブスカイト太陽電池に適用する手法を開発しました。この手法の特徴は、高効率化・長寿命化を妨げているペロブスカイト太陽電池内部の構造欠陥を、非破壊かつ非接触で素子動作中 (オペランド) に観察できる点であります。これにより、従来の測定・評価技術では得られないミクロな視点での情報が得られ、ペロブスカイト太陽電池の研究開発を格段に進展させ、高効率化・耐久性向上を行えると期待されます。
 本講座では、主にペロブスカイト太陽電池のESR研究を紹介し、その他の有機デバイスの開発に有用な点も解説します。

  1. ペロブスカイト太陽電池の 特徴と現状
    1. ペロブスカイト太陽電池の原理
    2. 溶液法による作製
    3. 軽量・柔軟性を活用した応用展開
    4. 鉛毒性等の環境負荷の課題
  2. ペロブスカイト太陽電池の 高効率化と長寿命化のために
    1. 封止で解決する素子性能の低下・劣化機構
      酸化、水和分解、分子劣化
    2. 封止で防げない素子性能の低下・劣化機構
      電荷形成、電荷トラップ、ペロブスカイト劣化
  3. 電子スピン共鳴 (ESR) で 分かる情報
    1. 分子レベルのミクロ解析
      電荷移動や電荷形成される分子種の特定と状態解析
    2. 非破壊・非接触による太陽電池内部の欠陥状態の解析
    3. ペロブスカイト太陽電池のESR評価時の注意点
  4. ペロブスカイト太陽電池材料の 要件とESR評価
    1. 電荷ドーピング状態
    2. ペロブスカイト界面における電荷移動
    3. ペロブスカイト太陽電池の高効率化への指針
  5. ペロブスカイト太陽電池の素子動作時の性能劣化メカニズムと長寿命化
    1. 素子動作時の電荷ドーピング状態の変化
    2. ペロブスカイト界面における電荷移動と電荷障壁形成
    3. ペロブスカイト太陽電池の長寿命化への指針
  6. 鉛フリーペロブスカイト太陽電池の性能低下メカニズムと高効率化
    1. ペロブスカイトの酸化・還元効果
    2. ペロブスカイト界面における電荷移動と電荷障壁形成
    3. ペロブスカイト太陽電池の高効率化への指針
  7. 鉛フリーペロブスカイト太陽電池の素子動作時の性能劣化メカニズムと長寿命化
    1. ペロブスカイトの劣化効果
    2. ペロブスカイト界面における電荷移動・トラップと電荷障壁変化
    3. ペロブスカイト太陽電池の長寿命化への指針
  8. まとめ
  9. 質疑応答

講師

  • 丸本 一弘
    筑波大学 大学院 数理物質科学研究科 物質創成先端科学専攻
    教授

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 40,000円 (税別) / 44,000円 (税込)

複数名同時申込割引について

複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。

  • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
  • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 80,000円(税別) / 88,000円(税込)
  • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 120,000円(税別) / 132,000円(税込)

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

  • 「Zoom」を使ったライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は、PDFファイルを配布予定です。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

ライブ配信セミナーをご希望の場合

  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • アーカイブ配信の視聴期間は2024年11月15日〜21日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/9/20 カーボンニュートラル (CN) 社会におけるCO2の回収・利用・貯留 (CCUS) の現状と将来および技術動向 オンライン
2024/9/26 アルカリ水電解の開発状況・課題と国内外の動向 オンライン
2024/9/27 水素キャリア・代替燃料としてのアンモニア利用技術とその現状 オンライン
2024/10/1 ゼロから学ぶ再エネビジネス基礎講座 (全2回) オンライン
2024/10/1 再エネ電力・環境価値取引で抑えたい知識と実務 オンライン
2024/10/7 カーボンニュートラル (CN) 社会におけるCO2の回収・利用・貯留 (CCUS) の現状と将来および技術動向 オンライン
2024/10/9 ペロブスカイト太陽電池の塗工・乾燥方法とスケールアップ オンライン
2024/10/9 合成燃料 (e-fuel) 製造の効率化、技術開発動向 オンライン
2024/10/15 FIP、コーポレートPPA等、2023年4月施行を踏まえて抑えたい知識と実務 オンライン
2024/10/17 導電性高分子の作製・評価技術と電子デバイスへの応用展開 オンライン
2024/10/18 ペロブスカイト太陽電池の塗工・乾燥方法とスケールアップ オンライン
2024/10/23 塗布型太陽電池の高品質化に向けた成膜プロセス技術の基礎と応用 オンライン
2024/10/24 ペロブスカイト太陽電池・光電変換材料の高効率化・高耐久性化と今後の展望 オンライン
2024/10/24 新たな局面にある電気自動車とレアメタルの今後と日本企業の事業戦略 会場・オンライン
2024/10/25 インピーダンス測定・解析 オンライン
2024/10/28 再生可能エネルギーならびに化石原料を用いた国内外製造水素の経済性評価 オンライン
2024/10/28 ペロブスカイト太陽電池の基礎と高性能化技術および最新動向 オンライン
2024/10/30 建材一体型太陽光発電 (BIPV) の開発動向と今後の展望 オンライン
2024/10/30 熱電変換の基礎と熱電発電用変換材料・モジュールおよびシステムの開発動向 オンライン
2024/10/30 容量市場・需給調整市場の基礎と最前線論点 (全2回) オンライン

関連する出版物