技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

生成AI・人工知能による特許調査、分析と活用の仕方

生成AI・人工知能による特許調査、分析と活用の仕方

~テキストデータに潜む傾向や要因関係をどのように見つけ出すか / 大規模言語モデルで特許調査を行う際のノイズ除去の仕方~
オンライン 開催

開催日

  • 2023年12月14日(木) 10時30分 17時15分

プログラム

第1部 生成AI、特許分析へのイントロダクション

(2023年12月14日 10:30〜11:30)

 ChatGPTをはじめとする生成AIを用いた新たなサービスが連日創出される中、特許に対する注目が集まっている。それに伴い、特許分析自体を生成AIでサポートする実用レベルでの試みも開始されている。
 本講演では、生成AIが特許分析に与えるインパクトをより深く理解するため、生成AIおよび特許分析の基本から、適用方法、活用事例に至るまで、技術や特許に詳しくない方に対しても平易に紹介する。

  1. 生成AIによる特許分析が可能となった理由
    1. 特許分析とは何か
    2. 生成AIとは何か
    3. 生成AIの特許分析への応用とそれが可能となった理由
  2. 生成AIによる特許分析の実例と課題
    1. 生成AIを用いた特許分析の具体例
    2. 生成AIを用いた特許分析の課題
    • 質疑応答

第2部 大規模言語モデルを活用した特許調査の効率化とノイズ除去

(2023年12月14日 12:15〜13:45)

 近年、知財業務で大規模言語モデルを用いた人工知能 (AI) 使用して、特許調査の効率化や洞察・気付き得る取り組みが始まっています。ChatGPTをはじめとした生成系AIがAI利用特許調査ツールの機能向上に試行されています。生成系AIの利用にあたっては、ポジティブ・ネガティブ両面で留意点も多いのが現状です。ユーザーにもこれらの新しいAIツールへの対応が求められています。
 本セミナーでは大規模言語モデルの代表例としてGoogle BERTとOpenAI ChatGPTを取り上げ、共通点と相違点、対話型AIの問題点等に関して具体的に紹介します。具体的には特許文書の類似文書検索、分類、俯瞰可視化を検討しました。調査目的に応じてBERT、GPT等、モデルの特徴を理解して使いこなすことが重要です。

  1. 初めに
    1. セミナー概要
    2. アジア特許情報研究会と講師紹介
    3. 特許調査の基礎
  2. 大規模言語モデル (LLM) とは
    1. 大規模言語モデルを活用した特許調査のメリットとデメリット
    2. 代表的な大規模言語モデル (BERT,ChatGPT等)
  3. 大規模言語モデルを活用した特許調査の具体的方法
    1. 特許文書の類似文書検索
    2. 特許文書の分類
    3. 特許文書の俯瞰可視化
    4. 特許文書の要約・翻訳
    5. 特許文書の生成・修正
  4. 大規模言語モデルを活用した特許調査の取り組み動向
    1. PatentfieldのChatGPTを活用した査読評価支援システム
    2. ChatGPTを知財DXに活用したR&D知財グループウェアTHE調査力AI
    3. Amplified AIの文書埋め込みによるベクトル検索とキーワード検索
    4. 特許書類作成システムAI Samurai ZERO
  5. 大規模言語モデルを活用した特許調査のノイズ除去の方法
    1. ノイズとは何か
    2. ノイズの原因と影響
    3. ノイズを除去するための技術的な工夫
      • データクレンジング
      • データ補完
      • データフィルタリング
      • データ正規化
      • データ検証
  6. 大規模言語モデルを活用した特許調査の今後の展望と課題
    1. 精度・再現率・安全性・コストなどの向上に向けた取り組み
    2. 他のAI技術やシミュレーション技術との連携による可能性
    3. 法的・倫理的・社会的な問題への対応策
  7. まとめ
    • 質疑応答

第3部 生成AI・人工知能を活用した俯瞰的なアイディア創出の仕方

(2023年12月14日 14:00〜15:30)

 現在の生成AI・人工知能は知的労働プロセスの7割を自動化できるところまできている。価値ベースでみると、時間短縮、安定性をもたらしているが、創造性のある結論を得るにはまだ難がみうけられる。人智と組み合わせて、洗練された高度な知的資本を生み出す方法の一端をご紹介する。

  1. IT技術の変遷とAIの進化
  2. エコーチェンバーとフィルターバブル
  3. 指数関数的変化への対応方法
  4. きづきと直感の必要性
  5. 特許データ、論文データ、マーケティングデータ、社会データのデータフュージョン
  6. ビックデータの可視化
  7. 空白領域を読む
  8. AIツールを利用したアイディア創出
    • 質疑応答

第4部 今さら聞けない自然言語処理技術の体系的解説と複数のAI技術を応用した特許文書分析

(2023年12月14日 15:45〜17:15)

 本講演では、特許文書の分析で用いられるテキストマイニングと自然言語処理技術について、トピックモデルやChatGPTに代表される大規模言語モデルなど、体系立てて解説します。そして、従来のテキストマイニングに加え、トピックモデルのPLSAと確率的因果モデルのベイジアンネットワークという2つのAI技術を応用して開発した「Nomolytics」という新しい分析手法をご紹介します。
 AIを(1)理解系AI、(2)識別系AI、(3)生成系AIに大別すると、Nomolyticsは1番目に該当し、AIによって人間がテキストデータに潜む傾向や要因関係を理解し、そこから人間が有用なビジネスアクションを検討するための手法です。これを特許文書データに適用した分析事例をご紹介します。

  1. テキストマイニングと自然言語処理技術
    1. テキストマイニングと自然言語処理技術の体系
    2. 従来の自然言語処理技術
    3. トピックモデル
    4. 深層学習モデル (第3次AIブーム 前半編)
    5. 深層学習モデル (第3次AIブーム 後半編)
    6. テキストマイニングと大規模言語モデル
  2. 複数のAI技術を応用した新たなテキスト分析手法 Nomolytics
    1. 従来の特許文書分析とその課題
    2. AI技術の応用:PLSAとベイジアンネットワーク
    3. Nomolytics:PLSAとベイジアンネットワークを応用した新たなテキスト分析手法
  3. Nomolyticsを適用した特許分析事例
    1. 風・空気に関する特許文書データ
    2. 分析プロセスの全体像
    3. トピックの抽出
    4. トピックのスコアリング
    5. 出願年×トピックによるトレンド分析
    6. 出願人×トピックによる競合分析
    7. 用途×技術の関係分析 (その1) 〜用途⇒技術の関係〜
    8. 用途×技術の関係分析 (その2) 〜技術⇒用途の関係〜
  4. Nomolyticsによる特許文書分析のまとめ
    • 質疑応答

講師

  • 貞光 九月
    株式会社VAIABLE (バイアブル)
    代表取締役
  • 安藤 俊幸
    アジア特許情報研究会
  • 中村 達生
    VALUENEX株式会社
    代表取締役 社長執行役員 CEO
  • 野守 耕爾
    株式会社アナリティクスデザインラボ
    代表取締役

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 66,000円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 60,500円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 55,000円(税別) / 60,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 66,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 121,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 181,500円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

  • 学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院、短期大学、附属病院、高等専門学校および各種学校の教員、生徒
  • 病院などの医療機関・医療関連機関に勤務する医療従事者
  • 文部科学省、経済産業省が設置した独立行政法人に勤務する研究者。理化学研究所、産業技術総合研究所など
  • 公設試験研究機関。地方公共団体に置かれる試験所、研究センター、技術センターなどの機関で、試験研究および企業支援に関する業務に従事する方
  • 支払名義が企業の場合は対象外とさせていただきます。
  • 企業に属し、大学、公的機関に派遣または出向されている方は対象外とさせていただきます。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/7 生成AIの支援による特許調査・明細書作成・中間処理の効率化 オンライン
2025/1/7 少数データ、データ不足における機械学習適用の問題解決方法とその戦略 オンライン
2025/1/7 医薬品モダリティ (抗体/核酸/中分子/再生医療) の実用化とDDS技術の特許戦略 オンライン
2025/1/10 審査官の審査の仕方、考え方をふまえた特許明細書の書き方とポイント オンライン
2025/1/14 自然言語処理を活用した研究開発、材料分野への適応事例 オンライン
2025/1/14 特許調査の進め方と確度の高い検索式の作り方 オンライン
2025/1/14 画像認識技術を用いたAI外観検査の現場導入事例と精度向上技術 オンライン
2025/1/15 Python実践データ分析/機械学習 オンライン
2025/1/17 ライセンスを巡るビジネス取引と契約交渉の秘訣 オンライン
2025/1/20 ベイズ最適化を活用した実験の効率化と開発期間短縮 オンライン
2025/1/20 設計・企画・研究開発実務者のための特許調査のコツと公報の読み方 オンライン
2025/1/21 生成AIの知財業務への適用と特許出願実務・データ分析の実践 オンライン
2025/1/22 ベイズ推定を用いたデータ解析 オンライン
2025/1/23 自社技術のノウハウ秘匿および特許出願の選択指針とオープン&クローズ戦略の進め方 オンライン
2025/1/23 時系列データ分析 入門 オンライン
2025/1/23 中国市場における知財の特徴・現状/中国知識産権局からの審査の実態と対策及び裁判の実態と対策 東京都 会場・オンライン
2025/1/24 着実にステップアップできる多変量解析講座 オンライン
2025/1/24 ソフトウェア関連知財の基礎と最新動向 オンライン
2025/1/24 生成AIを活用したAI支援発明の特許出願、注意点と米国先進企業の生成AI特許・ビジネス動向 オンライン
2025/1/24 ライセンスを巡るビジネス取引と契約交渉の秘訣 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/10/28 メディカルバイオニクス (人工臓器) 〔2024年版〕(CD-ROM版)
2024/10/28 メディカルバイオニクス (人工臓器) 〔2024年版〕
2024/4/30 人工光合成技術
2024/4/30 人工光合成技術 (CD-ROM版)
2024/4/22 トプコングループ (CD-ROM版)
2024/4/22 トプコングループ
2024/4/15 テンセント (騰訊Tencent) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版) (CD-ROM版)
2024/4/15 テンセント (騰訊Tencent) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版)
2024/3/29 後発で勝つための研究・知財戦略と経営層への説明・説得の仕方
2024/3/11 アリババ (阿里巴巴 Alibaba) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版) (CD-ROM版)
2024/3/11 アリババ (阿里巴巴 Alibaba) 〔中国特許および日本特許〕技術開発実態分析調査報告書 (日本語版)
2024/3/4 対話型生成AI (人工知能) 利活用技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/3/4 対話型生成AI (人工知能) 利活用技術 技術開発実態分析調査報告書
2023/6/30 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用
2022/12/31 機械学習・ディープラーニングによる "異常検知" 技術と活用事例集
2022/7/29 費用対効果に基づく外国特許出願国の選び方・進め方
2022/4/4 軸受6社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2022/4/4 軸受6社 技術開発実態分析調査報告書
2021/10/25 AIプロセッサー (CD-ROM版)
2021/10/25 AIプロセッサー