技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、主要な機械要素である、ねじ、ばね、歯車、ベルト、軸受の基礎知識を分かりやすく解説いたします。
若手技術者や新入社員にとってねじ・ばね・歯車等の部品や、軸受・伝動装置などまで含めた機械要素の知識は技術業務上必須の知識といえます。原理や用途、種類、構造部品など、本研修では若手技術者及び新入社員に必要な内容に絞り、わかりやすく解説します。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/10/23 | 若手設計者のための機械設計力育成講座 | オンライン | |
2025/10/30 | Creo Parametric 3DA | オンライン | |
2025/11/5 | 最新JISに基づく図面の読み方・描き方 | オンライン | |
2025/11/5 | ギヤ設計 (2日間) | オンライン | |
2025/11/5 | ギヤ設計 (前編) | オンライン | |
2025/11/6 | 最新JISに基づく図面の読み方・描き方 | オンライン | |
2025/11/7 | モータのコギング & トルクリップルとその低減対策 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/11/7 | 製品設計・開発におけるフレームワーク有効活用 | オンライン | |
2025/11/9 | モータ騒音・振動の基礎と低減対策法 (応用編) | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/11/10 | PLM・設計システムの効果的な導入方法と設計改革実践 | オンライン | |
2025/11/19 | 不具合対応未然防止に繋がる設計品質向上とお手軽フロントローディング導入について | オンライン | |
2025/11/26 | ギヤ設計 (後編) | オンライン | |
2025/11/27 | Creo Parametric 3DA | オンライン | |
2025/11/28 | 公差設計入門 | オンライン | |
2025/12/5 | 製造、生産業務へのロボット導入とティーチングの進め方、生成AIの活用 | オンライン | |
2025/12/8 | ねじ締結部の信頼性向上技術 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/12/8 | 機械設計のための材料基礎 | オンライン | |
2025/12/10 | トヨタ流 検図 必要な図面のみを検図する具体的ポイント | オンライン | |
2025/12/12 | モータ騒音・振動の基礎と低減対策 (基礎編) | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/12/19 | 未知の異常も検知する製造業向け人工知能技術MTシステムの基礎および適用事例 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/3/18 | ベアリング (軸受) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2024/3/18 | ベアリング (軸受) 技術開発実態分析調査報告書 |
2022/4/4 | 軸受6社 技術開発実態分析調査報告書 |
2022/4/4 | 軸受6社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2019/7/31 | エアベアリングの設計ノウハウ (計算ソフト付き) |
2019/4/1 | 軸受の保持器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2019/4/1 | 軸受の保持器 技術開発実態分析調査報告書 |
2018/10/1 | 軸受の密封 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/9/25 | マシニングセンタ 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/9/25 | マシニングセンタ 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/1/5 | ベアリング (軸受) 10社 技術開発実態分析調査報告書 |
1985/12/1 | 高精度回転軸系の設計・評価 |