技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
視聴期間は2023年11月29日〜2024年1月10日を予定しております。
お申し込みは2023年11月29日まで承ります。
関連セミナーとの同時申し込みで特別割引にて受講いただけます。
本講座では、医薬や食品製造に広く用いられている凍結乾燥プロセスの理解に必須な基礎知識を解説します。凍結、相平衡、結晶化、ガラス化など、固体の物理化学と関わる理解を確実にし、凍結乾燥過程における乾燥速度がどのように決定しているかといった基礎原理の理解を深めてもらいます。また、凍結乾燥プロセスのなかでどのように製品品質が変化するか、およびその対策についても解説します。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2023/12/8 | 塗布膜乾燥プロセスの解明・考察・本質の理解と塗布膜の設計、不良・欠陥対策への応用 | オンライン | |
2023/12/8 | 凍結乾燥の条件設定、設備、バリデーション、スケールアップおよび失敗事例と対策 | オンライン | |
2023/12/8 | 凍結乾燥 2日コース 基礎理解から実製造でのポイント | オンライン | |
2023/12/12 | 乾燥・粉砕・造粒工程でのトラブル事例から見る最適な機器選定/スケールアップのポイント | オンライン | |
2023/12/14 | Roll To Rollウェット工程におけるフィルムの乾燥技術、条件・設備・プロセスの最適化とトラブル対策 | オンライン | |
2023/12/15 | 塗布膜形成・乾燥のメカニズムとその制御 | オンライン | |
2023/12/18 | 半導体洗浄技術の基礎知識および技術トレンド | オンライン | |
2023/12/19 | 凍結乾燥 2日コース 基礎理解から実製造でのポイント | オンライン | |
2023/12/19 | 凍結乾燥の条件設定、設備、バリデーション、スケールアップおよび失敗事例と対策 | オンライン | |
2023/12/20 | 塗布膜形成・乾燥のメカニズムとその制御 | オンライン | |
2023/12/21 | Roll To Rollウェット工程におけるフィルムの乾燥技術、条件・設備・プロセスの最適化とトラブル対策 | オンライン | |
2023/12/26 | 高品質スラリー調製のための分散技術とその安定化、評価方法 | オンライン | |
2024/1/11 | 高品質スラリー調製のための分散技術とその安定化、評価方法 | オンライン | |
2024/1/16 | 実例を踏まえたスプレードライ技術の基礎とスケールアップ手法 | オンライン | |
2024/1/24 | 実例を踏まえたスプレードライ技術の基礎とスケールアップ手法 | オンライン | |
2024/1/30 | スプレードライ (噴霧乾燥) の基本原理、運転管理と実用総合知識 | オンライン | |
2024/2/26 | ダイコーティングの基礎理論とトラブル対策 | オンライン | |
2024/3/6 | ダイコーティングの基礎理論とトラブル対策 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/5/31 | 分離工学の各単位操作における理論と計算・装置設計法 |
2020/5/29 | 凍結乾燥工程のバリデーションとスケールアップおよびトラブル対策事例 |
2020/1/30 | 凍結乾燥の最適な条件設定による品質の安定化 - ラボ機と生産機の性能の違いを反映させたスケールアップ - |
2018/12/27 | 押出成形の条件設定とトラブル対策 |
2017/9/25 | 乾燥技術の基礎とトラブル対策 |
2010/2/25 | コーティング材料のコントロールと添加剤の活用 |