技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2023年5月18日 10:30〜12:00)
可搬型の家電製品、サービスロボット、電気自動車など、操作性や利便性の向上のために、数多くのモータが搭載され、バッテリーをエネルギー源としてモータが駆動されています。これらの製品では稼働時間や電気自動車の航続距離を延ばすために、モータ、駆動回路、駆動システムの高効率化、モータの制御を行うアルゴリズムの高性能・高機能化が求められています。
本講座では、モータの損失、駆動回路の損失が起きる原因と対策について解説し、高効率駆動や最大トルク制御を実施するするための制御アルゴリズムの考え方をわかりやすく解説します。
(2023年5月18日 13:00〜14:00)
積層鋼板に比べて形状の自由度が高く高周波特性に優れる圧粉磁心について、原料となる鉄粉の粉体特性が圧粉磁心の磁気特性に及ぼす影響と、圧粉磁心を適用したモータの特性例を紹介する。
(2023年5月18日 14:15〜15:15)
(2023年5月18日 15:30〜16:30)
誘導モータのベクトル制御は半世紀前に誕生した技術です。しかし、近年、レアアースフリ – モータとして誘導モータの研究開発が注目されており、高効率な制御を行うためにはベクトル制御は欠かすことができません。
本講座では誘導モータのベクトル制御に関する基礎や銅損最小化制御の考え方の要点を紹介します。銅損最小化の考え方を応用することで鉄損を低減する制御を行うことが可能であり、省エネ化を実現できます。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/22 | 実務に役立つ現場のモータ技術 (必須6項目) | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/5/12 | 電気自動車 (EV) 用ワイヤレス給電の基礎と実用化への課題・今後の動向 | オンライン | |
2025/5/12 | 永久磁石同期モータ駆動システムにおけるインバータの過変調領域の利用 | オンライン | |
2025/5/13 | 永久磁石同期モータの制御系設計の基礎 | オンライン | |
2025/5/15 | モーターコア用軟磁性材料の磁気特性向上とモーターの小型・高効率化 | オンライン | |
2025/5/19 | 永久磁石同期モータの制御系設計の基礎 | オンライン | |
2025/5/26 | 自動車用パワーエレクトロニクスの基礎と技術動向 | 東京都 | 会場 |
2025/5/28 | EV駆動用モータの信頼性向上に向けた絶縁技術と材料の適用 | オンライン | |
2025/6/3 | モータ騒音・振動の基礎と低減対策法 (応用編) | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/6/5 | xEV用モータの技術トレンド | 東京都 | 会場・オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2013/3/15 | DCモーター 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/3/15 | DCモーター 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/12/20 | エレベータ〔2012年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/12/20 | エレベータ〔2012年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/11/9 | 2013年版 蓄電デバイス市場・部材の実態と将来展望 |
2012/10/30 | ステッピングモーター 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/10/30 | ステッピングモーター 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/7/26 | EV・HVに向けた車載用インバータ |
2012/6/28 | 小型モータを材料で科学する |
2012/6/15 | '12 電気自動車市場・技術の実態と将来展望 |
2011/10/27 | 脱・省レアアースモータ |
2011/6/15 | トヨタ、ホンダ、日産3社 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/5/30 | 自動車用プラスチック部品のメーカー分析と需要予測 |
2011/2/1 | '11 電気自動車ビジネスの将来展望 |
2010/7/1 | '11 電池業界の実態と将来展望 |
2010/4/16 | 自動車モータ開発のための磁性材料技術 |
2010/2/1 | '10 電気自動車新ビジネスの将来展望 |
2009/10/23 | HEV・EV電池の特性解析 & LiB材料の需要予測 |
2009/9/30 | 車載用モータとその制御・応用 |
2009/8/10 | 自転車 (電動自転車含む) 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |