技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

幾何公差

幾何公差

オンライン 開催

開催日

  • 2022年12月9日(金) 9時30分 16時30分
  • 2022年12月2日(金) 10時00分 2022年12月8日(木) 17時00分

修得知識

  • サイズ公差と幾何公差による最適な図面の実現
  • 製造・測定の視点も考慮した図面の実現
  • グローバルな製造展開、取引先とのトラブル発生の未然防止
  • 3DAの幾何公差モデルにより実業務をイメージしながら幾何公差を理解できる

プログラム

 Eラーニングとライブ形式のWEBセミナーを組み合わせた本講座では、実践課題を通して経験豊富な講師の指導のもと、設計および技術の現場ですぐに実践できる幾何公差の使い方を習得していただけます。

eラーニング「幾何公差の基礎」

(受講期間 2022年12月2日〜8日 / 目安となる受講時間 : 合計2.5時間程度)

  • はじめに
    • どうして幾何公差が求められるのか
    • 幾何公差とはどんなものか
  1. 第1章 幾何公差の用語
    1. 幾何公差の用語
    2. 形体とは
    3. 公差記入枠
  2. 第2章 データム
    1. データムとは
    2. 3平面データム系の構築
    3. データムの優先順位
    4. 共通データム
    5. データムターゲット
  3. 第3章 幾何公差図示方法の基本
    1. 公差記入枠とサイズ公差の描き方
    2. データムの描き方
    3. 幾何公差・データムの図示の基本
    4. 特殊な幾何公差の図示方法
  4. 第4章 形状公差の公差域とその解釈
    1. 真直度
    2. 平面度
    3. 真円度
    4. 円筒度
    5. 線の輪郭度・面の輪郭度
  5. 第5章 形状公差の公差域とその解釈
    1. 直角度
    2. 平行度
    3. 傾斜度
  6. 第6章 位置公差の公差域とその解釈
    1. 位置度
    2. 同心度・同軸度
    3. 対称度
    4. 線の輪郭度・面の輪郭度
  7. 第7章 振れ公差の公差域とその解釈
    1. 円周振れ
    2. 全振れ
  8. 第8章 より実用的な使い方
    1. 複数幾何公差
    2. 自由状態
    3. 突出公差域
    4. 普通幾何公差
    5. サイズ公差と幾何公差の関連性
  9. 第9章 各幾何公差の注意点
    • (参考) 最大実体公差方式
      1. 最大実体公差方式の用語
      2. 最大実体公差方式の考え方
      3. 最大実体公差方式のメリット
      4. 最大実体公差方式の説明・適用

ライブセミナー

(2022年12月9日 9:30〜16:30)

  1. 講義 (復習 + 追加講義)
    1. 幾何公差の考え方
    2. 幾何公差の活用事例
    3. 出図前の確認ポイント
    4. 幾何公差指示の間違い探し
    5. 幾何公差表記、公差域び理解を確認する
  2. 総合演習1: 板金部品の事例
    • 幾何公差図面を課題に基づいて完成させます。
    • 解答に際してのポイント解説
    • 解答例の解説
  3. 総合演習2: 樹脂パネルの事例
    • 幾何公差図面を課題に基づいて完成させます。
    • 解答に際してのポイント解説
    • 解答例の解説
  4. Q&A

講師

  • 高橋 史生
    株式会社プラーナー
    チーフエンジニア

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 70,000円 (税別) / 77,000円 (税込)

準備物

  • Microsoft Teamsが利用できるPC環境
  • ヘッドセット または スピーカーとマイク
  • 筆記用具

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Microsoft Teams」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • Microsoft Teamsのデスクトップ版アプリケーションを利用する方法、またはWebブラウザから参加する方法がございます。
  • 後日、別途視聴用のURLをメールにてご連絡申し上げます。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • タブレットやスマートフォンでも視聴できます。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

eラーニングの学習利用環境

  • OS: Windows11, Windows10, Windows8, Windows8.1, Windows7, Mac OS X 10.8以上
  • ブラウザ: Chrome 最新版 (推奨), Firefox 最新版, Edge
  • PDFリーダー: Adobe Reader7以上
  • ネットワーク: インターネットに接続可能な環境 (1.5Mbps以上の回線を推奨)
  • スマートデバイス (標準ブラウザのみサポート)
    • iPhone: iOS7以上
    • iPad: iOS7以上
    • Android: Android 4.2以上
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/31 Creo Parametric 3DA オンライン
2025/2/6 実践ねじ締結設計 オンライン
2025/2/7 設計業務効率化への生成AI、DXの効果的な活用法 オンライン
2025/2/18 基礎から学ぶ図面の読み方 オンライン
2025/2/19 ねじの締め付け技術 オンライン
2025/2/20 人工知能技術:MTシステム 超入門 オンライン
2025/2/20 実践疲労強度設計 オンライン
2025/2/25 ゼロから学ぶ幾何公差図面の読み方 オンライン
2025/2/25 Creo Parametric 3DA オンライン
2025/2/27 幾何公差入門 オンライン
2025/2/28 設計リードタイム短縮・納期遅延対策を実現させるプロジェクトマネジメント実践講座 東京都 会場・オンライン
2025/3/6 JISに基づく製品図面の読み方・描き方 オンライン
2025/3/19 実践ねじ締結設計 オンライン
2025/3/25 実践疲労強度設計 東京都 会場・オンライン
2025/3/26 Creo Parametric 3DA オンライン
2025/4/17 初歩から学ぶ機械要素 オンライン