技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
関連するセミナーとの同時申し込みはこちらより承ります。
本セミナーでは、薬物動態解析の基礎となる非コンパートメントモデルについての講義と演習を行います。
薬物動態解析入門の第2弾は、非コンパートメント解析です。非コンパートメント解析としてモーメントとデコンボリューション解析があります。大学・企業ともに先ず行う最初の薬物動態解析は、モーメント解析です。コンパートメント解析に比べあまり取り上げられていないため、その重要性があまり知られていません。さらに、充分に理解していなことによるデータの誤解釈も見受けられます。モーメントとデコンボリューション解析は、データの特性を捉えるのに便利なため、モデリングを行う際にきわめて強力な武器になります。モデリング&シミュレーションを行うにあたり、非コンパートメント解析を理解している、していないで、解析力に大きな差が生じます。うまくデータがモデルにフィットしない原因が、かなりの確率で解消されます。簡単であり、奥が深い、解析法です。すべての薬物動態研究者が理解しておくべき必須の解析法と考えます。
※本セミナーは、薬物動態解析入門シリーズ (全3シリーズ) のうちの【Part2】となります。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2022/8/9 | 実務で役立つ実験計画法 入門講座 | オンライン | |
2022/8/19 | 薬物動態解析2: 非コンパートメント解析 入門・実践 全2日間セミナー | オンライン | |
2022/8/19 | ダイコーティングの塗布理論と品質安定化、トラブル対策 | オンライン | |
2022/8/23 | 乾燥操作の基礎と乾燥機の性能評価・設計およびトラブル対策 | オンライン | |
2022/8/26 | 薬物動態解析入門2: 実践 薬物動態解析 - 非コンパートメントモデル解析 | オンライン | |
2022/8/31 | 実験計画法におけるExcelツールの活用・解析手順とパラメータ設計 | オンライン | |
2022/9/2 | パワーデバイス 半導体物性・デバイス特性・回路応用をつなげて学ぶ | オンライン | |
2022/9/5 | 「金融リスク管理」のための確率・統計 | オンライン | |
2022/9/15 | 乾燥技術のすべて。 | オンライン | |
2022/9/15 | 医薬品製造 (GMP) のための統計的品質管理入門 | オンライン | |
2022/9/15 | 開発成果の質と開発効率を向上させる「統計的組合せ最適化:実験計画法」と「Excel上で構築可能な人工知能を使用する汎用的インフォマティクス:非線形実験計画法」実践入門 | オンライン | |
2022/9/22 | 伝熱の基本的な考え方とその応用、熱と流れのシミュレーションの進め方 | オンライン | |
2022/9/26 | Excelによる実験計画法の基礎と直交計画法、標本サイズの決め方 | オンライン | |
2022/9/27 | ノンパラと多変量解析入門 | オンライン | |
2022/9/28 | 回帰分析の基礎、実践 | オンライン | |
2022/9/29 | Excelの乱数発生機能の活用による分析バリデーションの統計解析 | オンライン | |
2022/9/29 | 電波吸収体、電磁遮蔽材、透過材の考え方、設計法入門 | オンライン | |
2022/9/30 | 薬物動態解析3: 生理学的薬物速度論 (PBPK) 解析 入門・実践 全2日間セミナー | オンライン | |
2022/9/30 | 薬物動態解析入門3: 生理学的薬物速度論 (PBPK) 解析 (講義と演習) | オンライン | |
2022/9/30 | 「統計的品質管理を極める」コース | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/2/28 | 撹拌装置の設計とスケールアップ |
2021/10/18 | 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠 |