技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
日本企業は、過去20年間停滞を経験してきました。一方で、海外企業に目を向けると、この20年間で、多くの新興国企業が成長し、欧米の優良企業は本質的な経営変革を実行し、数多くのベンチャー企業が生まれ成功してきました。私は、日本企業の停滞の原因は、誤解を恐れずに言えば、「ものづくり」への強い固執にあると考えています。多くの場合、「ものづくり」とは、市場価値が低下しつつある自己の従来の強みへの拘泥であり、自己の「視野狭窄」を生み出してきているからです。
企業は、その本質において、「顧客が享受する価値に対して支払う対価」を源泉に存続しています。したがって、企業が目を向けるべきは、直接的に、顧客が享受する「価値」です。企業にとってこの「価値」を継続的に創出すること、すなわち「価値づくり」が、その本来的使命であるはずです。そして、研究開発部門は、この「価値づくり」において先導的・主導的な役割を担わなければなりません。この「価値づくり」を成功させ収益を継続的に拡大するためには、研究開発部門における「市場起点の思考と活動」、「コア技術戦略の実行」そして「オープン・イノベーションの徹底」の3つの戦略イニシャティブを有機的・相乗効果的に三位一体で組み合わせ、そしてそれらを強力に展開することが重要です。
本セミナーでは、以上のような「価値づくり」に向けての三位一体の研究開発の必要性の背景と、その構造と内容を紹介した後、具体的にどのような活動を行うことが必要なのかを、様々な事例を交えながら説明をしていきます。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/8/18 | 技術マーケティングを活用した新規R&Dテーマ発掘と商品コンセプトの創出 | オンライン | |
2025/8/18 | 市場分析・競合他社 (ベンチマーキング) 分析と情報収集の進め方 | オンライン | |
2025/8/21 | コア技術の価値を再定義して真の新規事業を立ち上げる方法 | オンライン | |
2025/8/21 | 革新的な研究開発テーマを継続的に多数創出する方法とその体系的・組織的な仕組みの構築 | オンライン | |
2025/8/22 | 戦略的後発参入を意図した新規事業テーマ探索の進め方 | オンライン | |
2025/8/22 | 研究開発部門のための新製品・新規事業の創出実践講座 | オンライン | |
2025/8/22 | 自社技術の棚卸と再発見およびコア技術の選定・活用方法 | オンライン | |
2025/8/25 | コア技術の価値を再定義して真の新規事業を立ち上げる方法 | オンライン | |
2025/8/25 | 研究開発部門のための新製品・新規事業の創出実践講座 | オンライン | |
2025/8/26 | 特許情報調査の基本と調査精度の高め方、および競合他社調査、技術テーマ調査、技術動向分析の進め方 | オンライン | |
2025/8/26 | イノベーション創出に必要な視点と仕組みを徹底解剖 | 東京都 | 会場 |
2025/8/27 | 経営視点で磨くコア技術と新規事業開発の実践手法 | オンライン | |
2025/8/27 | 後発参入でも勝てる技術・知財戦略の策定と実践方法 | オンライン | |
2025/8/27 | 研究開発部門変革の3つのアプローチ | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/8/28 | 研究開発テーマを正しく定量的に評価・選定する個別評価法と評価システム・全体体系の構築 | オンライン | |
2025/8/28 | 企業における不正行為防止のためのリスクマネジメント | オンライン | |
2025/8/29 | R&D現場における「戦略デザイン」の実践 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/8/29 | 企業における不正行為防止のためのリスクマネジメント | オンライン | |
2025/9/2 | 戦略的後発参入を意図した新規事業テーマ探索の進め方 | オンライン | |
2025/9/3 | 新事業における技術ロードマップの作成と活用 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2013/4/25 | 掃除機〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/4/25 | 掃除機〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/4/20 | フォークリフト 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/4/20 | フォークリフト 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/5/10 | 文書管理システム 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/5/10 | 文書管理システム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |