技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

会議の生産性を飛躍的に高める「ファシリテーション力」向上講座

会議の生産性を飛躍的に高める「ファシリテーション力」向上講座

オンライン 開催 演習付き

概要

本セミナーでは、会議に導くための「ファシリテーション」の基本をグループディスカッションや演習を織り交ぜ、考える・議論することを通して実践的に修得いただけます。

開催日

  • 2022年4月19日(火) 10時00分 16時30分

修得知識

  • ビジネスのゴールを見据えたファシリテーションの基本プロセスとポイント
  • 参加者からの議論を引出す、噛み合わせる等、議論を促進させ、納得感の高い結論に導くためのスキル
  • 参加者の立場・感情にも配慮し、非言語的アプローチも汲み取る洞察力

プログラム

 この1週間の中で、みなさんはどれだけの会議やミーティングに参加されましたか? その中で、「本当に意味があったな!」と感じる会議はいくつありましたか?
 実際の会議では、

  • 目的がよく分からない、そもそもなぜ自分が参加しているのかが分からない…
  • 人数はいるものの一部の人が話してばかりで、議論に参加していない人が多い…
  • 議論が行き詰まって打開できない。発言も滞り、沈黙の時間が続く…
  • 議論は盛り上がるものの、時間だけ過ぎて結局何も決まっていない…

といったようなことがおきがちです。
ではどうすれば、会議をより良いものにできるのでしょうか?
 本セミナーでは、会議を適切に進行し、議論を噛み合わせ、納得感の高い結論に導くための「ファシリテーション」の基本を学んでいただきます。単にオンラインで聴講して知識として理解するだけでなく、ケースを使ったグループディスカッションや演習を織り交ぜ、考える・議論することを通して実践的に理解を深めていただきます。

  1. ファシリテーションの目的
    1. 会議の目的とは? 良い会議/良くない会議
    2. ファシリテーションに求められる要素
  2. ファシリテーションの基本プロセスとポイント
    ~ビジネスでおきがちな会議のケースを基に~
    1. 会議の事前準備 (メンバーに最善の準備をしてもらう)
    2. オープニング (議論に参加してもらう)
    3. ディスカッション (議論を活性化させる)
    4. クロージング (議論をまとめる)
  3. ファシリテーションの個別スキル
    1. 論点とシナリオの想定
    2. 質問、傾聴、要約
    3. 対立調整、論点整理
  4. まとめ
    • 質疑応答

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/12 心理的安全性を高める職場改善・リーダーシップ実践講座 オンライン
2025/2/12 技術伝承コーチング (基本編) オンライン
2025/2/13 ロジカルシンキング基礎 オンライン
2025/2/18 個別添削・指導で学ぶロジカル・ライティング研修 オンライン
2025/2/21 5つのビジネススキル 徹底解説 オンライン
2025/2/26 エンジニアのための「シーズ起点型デザイン思考」 東京都 会場
2025/2/26 ソーシャルスタイル研修 オンライン
2025/3/4 交渉力 (ネゴシエーション) を武器に変える オンライン
2025/3/24 世界一受けたい技術者エンジニアのための会社のお金の授業 オンライン
2025/3/26 「わかりやすい図」の作成と教育・引継ぎ・業務改善への活かし方 東京都 会場
2025/3/28 正確に伝える「説明術」 オンライン
2025/3/31 実務に活用でき受注率が2.7倍になる営業職 (新入社員〜入社5年目) のための超実践的スキルアップセミナー (4日間) オンライン
2025/4/9 技術者・研究者のための伝わるプレゼン資料作成と図解実践テクニック オンライン
2025/5/23 開発・技術・研究部門における中堅・リーダーに求められるビジネススキル オンライン
2025/5/29 技術者・研究者のための効果的な時間管理術 オンライン
2025/6/6 技術者・研究者のための効果的な時間管理術 オンライン