技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
- 気液平衡測定、データ評価、共沸現象 –
(2021年3月23日 10:30〜12:30)
蒸留プロセスを基礎から学ぼうとする技術者を対象として、蒸留プロセスの設計・運転に必須となる気液平衡について概説し、気液平衡データが正しいか否かを評価する。
(2021年3月23日 13:15〜14:45)
蒸留塔の設計に必要な基本的な考え方から、蒸留プロセスの設計時の留意点を説明し、蒸留プロセスで課題となる省エネ化、フォーミング (発泡) 系およびファウリング (汚れ) 系の対応方法について事例紹介も交えて解説する。
(2021年3月23日 15:30〜16:30)
SDGsやESG投資への配慮が求められる中、蒸留における省エネ化は更に重要になってきた。省エネルギー蒸留システムでは、SUPERHIDICを中心に様々な省エネアプローチ技術理論を解説する。更に、プロセス系・用役系の全体を俯瞰し、数理最適化技術を用いて効果的に省エネ案を提示するサービスについても紹介する。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/5/27 | 蒸留装置の原理と設計法の基礎 | オンライン | |
2025/6/6 | 化学プラントの蒸留塔操作におけるトラブルと対応策 | オンライン | |
2025/6/9 | 蒸留装置の原理と設計法の基礎 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/5/31 | 分離工学の各単位操作における理論と計算・装置設計法 |